十勝局が市町村教委教育長会議 教育充実へ協力求める 担当各課が所管事項説明
(道・道教委 2016-04-25付)

十勝管内教育長会議
管内19市町村の教育長等が出席

 【帯広発】十勝教育局は十三日、十勝教育研修センターで管内市町村教育委員会教育長会議を開催した=写真=。管内十九市町村の教育長等が出席。担当各課がそれぞれ所管事項について説明し、管内教育のさらなる充実に向けて協力を求めた。

 冒頭、竹林亨局長があいさつ。本年度の管内教育の推進の重点について、「学力の向上」「豊かな心と健やかな体の育成」「信頼される学校づくり」「十勝らしい一人ひとりの学びの実現」の四点について説明した上で、「教育局として、各市町村教育委員会との連携を一層緊密にし、十勝教育の充実・発展に向け、職員が一丸となって取り組んでいきたい」との考えを示した。

 つぎに、沼田拓己義務教育指導監、笠嶋真志企画総務課長、佐藤育子教育支援課長がそれぞれの所管事項を説明した。

 沼田義務教育指導監は、昨年度の学校経営指導訪問について、「多くの学校で十勝管内教育の推進の重点に沿った取組が展開され、管内教育の充実が図られていることを実感した」と振り返り、「本年度も成果を発展的に継承し、管内十九市町村教育委員会、小・中学校をはじめ、教育にかかわるすべての人たちとともに、管内の教育課題に果敢に挑戦したい」と語った。

 また、本年度の指導訪問については、沼田指導監が第一次と第二次の指導訪問の間に約一ヵ月間の在局期間を設け、相談を受けるなど、訪問される側のニーズに合わせた取組を進めていくことを伝えた。

 続いて、笠嶋企画総務課長は、本年度の管内教職員人事異動の概要について解説したあと、服務規律の保持について、各学校において校内研修を実施するなど、不祥事の根絶に向けた取組を進めるよう求めた。また、教育局としては、五月以降に管内コンプライアンス確立会議を開催する旨を明らかにした。

 つぎに、佐藤教育支援課長は、「学力の向上」にかかわって、年に三回の実施を予定している学校教育指導訪問について、「できるだけ早い時期にすべての学級の様子を参観させていただきたい」とした上で、「学校の検証改善サイクルを進める上で有意義なものとなるよう進めていきたい」と話した。

 このほか、道立帯広美術館の石堂普之館長が同館の展覧会などの教育活動について紹介し、積極的に活用するよう求めた。

(道・道教委 2016-04-25付)

その他の記事( 道・道教委)

授業改善推進教員配置校を決定―道教委 前年度から倍増の44校 16チーム編成、後志など3管内で初

 道教委は、「授業改善推進チーム活用事業」にかかる授業改善推進教員配置校を決定した。二十七年度の倍増となる四十四校に授業改善推進教員を一人ずつ配置し、全道に十六の「授業改善推進チーム」を編成...

(2016-04-27)  全て読む

授業改善推進チーム等全道研修会―道教委 各校の課題解決へ協議 大妻女子大・樺山准教授の講演も

授業改善チーム全道研修会  道教委は二十五日、札幌市内の道第二水産ビルで二十八年度授業改善推進チーム等全道研修会を開催した。授業改善推進教員配置校などから約百三十人が参加。講演や協議を通して、それぞれの専門性や資質能...

(2016-04-27)  全て読む

高校の特別支援教育支援員配置―道教委 月形など9校を決定 9月ころに1~2校追加

 道教委は、「高校における特別支援教育支援員配置事業」の二十八年度配置校に、月形高校など九校を決定した。ことし二月に実施した「教育上特別な支援を必要としている生徒の状況および支援の状況の把握...

(2016-04-26)  全て読む

釧路管内28年度教育推進の重点 未来切り拓く力の育成 教育水準向上へ「5つの責任」

管内公立学校校長会議表-1  【釧路発】釧路教育局は二十一日、釧路市内生涯学習センターで二十八年度管内公立学校校長会議を開いた。石川忠博局長=写真=が本年度の管内教育推進の重点を説明した。「学力向上」「豊かな心の育成と...

(2016-04-26)  全て読む

道いじめ問題審議会が第1回会合 問題解決・予防の両輪で 取組成果を分析する議論必要

いじめ問題審議会  道教委が設置する道いじめ問題審議会(宮﨑隆志会長)の二十八年度第一回会合が二十二日、道教育大学札幌駅前サテライトで開かれた=写真=。道教委がいじめ問題に対して取り組んできた内容を報告し、い...

(2016-04-26)  全て読む

道教委が高校進路指導対策会議開く 地域人材育成へ共通理解 120人参加し実践発表、分科会など

高校進路指導対策会議  道教委は二十一・二十二日、札幌市内の北農健保会館などで二十八年度高校進路指導対策会議を開催した=写真=。中学校・高校・特別支援学校高等部の進路指導担当教員、校長など約百二十人が参加。講演や...

(2016-04-25)  全て読む

27年度学校給食実施状況―27年5月1日現在道教委まとめ 完全給食実施1749校 米飯は週平均3.1回提供

 道教委は、道内公立学校の二十七年度学校給食実施状況(二十七年五月一日現在)をまとめた。小学校、中学校、特別支援学校、夜間定時制高校の四校種一千八百七校のうち、完全給食(パンまたは米飯、ミル...

(2016-04-25)  全て読む

オホーツク管内28年度教育推進の重点―高・特 主体的な学びの充実要請 豊かな心の育成へ地域を挙げて

オホ高特校長会議  【網走発】オホーツク教育局は十五日、オホーツク合同庁舎で二十八年度管内高校長・特別支援学校長会議を開催した=写真=。田中宣行局長が、①確かな学力の育成をめざす教育の推進②一人ひとりの教育的...

(2016-04-22)  全て読む

石狩管内28年度教育推進の重点―高・特 課題解決への取組推進を 積極果敢な学校改革に期待

石狩局重点  石狩教育局は十五日、札幌市内の道第二水産ビルで二十八年度管内道立高校長・特別支援学校長会議を開催した=写真=。馬橋功局長は本年度の重点として、①やさしさとたくましさをもち、未来に向かって学...

(2016-04-22)  全て読む

文科省「不登校児童生徒への支援モデル」 小樽など4市に人材配置 センター等設置促進へ検証―道教委

 道教委は本年度、文部科学省委託事業「フリースクール等で学ぶ不登校児童生徒への支援モデル事業」に着手する。文科省が用意した二メニューのうち、「教育支援センター等の設置促進支援」を選択。事業期...

(2016-04-22)  全て読む