京極町教委の教育行政執行方針―髙橋教育長説明 学級経営推進へ共通理解 家庭学習定着へ手引き活用など
(市町村 2016-04-26付)

京極町高橋武志
京極町教委・高橋武志教育長

 【倶知安発】京極町教委の髙橋武志教育長=写真=は、定例町議会で本年度教育行政執行方針を説明した。家庭学習では、学習の手引きとなる『きょうごくのこども』の活用を啓発していく考えを示した。スクールカウンセラーの派遣や学級内における児童生徒の意欲や満足感等を把握する「ハイパーQ―U」を実施し、教職員が同じ理解のもとに連携した指導と学級経営の推進に努めることを表明した。

 執行方針のうち、「学校教育の推進」概要はつぎのとおり。

▼確かな学力を育む教育の充実

小学校から中学校までの九年間を見通した児童生徒の学力向上を図るために、小中連携の実践的な取組を進める。

 学習規律においては、集団で学ぶためのルール・マナーや学力の要素の一つである「学び方」をしっかりと身に付けさせる取組に努める。

 家庭学習においては、繰り返し振り返ることが基礎学力を確実に定着させられると考えており、学習の手引として各家庭に配布している『きょうごくのこども』の活用についても啓発する。

 地域に根ざす教育の一環として、町の歴史や基幹産業など、学校における総合的な学習や生涯学習事業において引き続き取り組む。

▼豊かな心の育成

 道徳の時間を要とし、児童生徒一人ひとりが守るべき心を培うとともに、あいさつや言葉遣い、思いやりなど、生涯にわたって学び続けるための大事な力になるよう取り組む。

 専門的な知識・経験を有するスクールカウンセラーを学校へ派遣し、児童生徒や保護者との教育相談を通し、いじめや不登校の防止に努める。

 学級内における児童生徒の意欲や満足感等を把握する「ハイパーQ―U」を引き続き実施し、学級集団における発達段階を正確に把握し、かかわる教職員が同じ理解のもとに連携した指導と学級経営の推進に努める。

▼健やかな体づくりと安全の確保

 学校施設・通学路において、自然災害、交通安全、防犯を含む生活安全に対し、通学路の定期的な点検や危険箇所マップを作成し、未然防止に努めるとともに、健全育成会と連携した「あいさつ運動」や巡回パトロールを継続する。

▼教育環境の整備・充実

 南京極小学校は、関係各位と度重なる協議の末、二十九年三月をもって閉校することで進めている。今後は、閉校に向けた事業ならびに閉校後における校舎等の有効的な利活用の検討について進める。

 学校施設の事業では、京極小学校体育館等の屋上防水、外壁、窓ガラスサッシ、床、天井、トイレの改修工事を行う。

(市町村 2016-04-26付)

その他の記事( 市町村)

寿都町教委の教育行政執行方針―有田教育長説明 学力育成へ学習習慣確立を ライフスキル教育など推進も

寿都町教委教育長・有田千尋氏  【倶知安発】寿都町教委の有田千尋教育長=写真=は、第一回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。確かな学力の育成に向けては、家庭学習の手引きの活用や生活リズム調査の取組によって...

(2016-04-27)  全て読む

滝上町教委教育行政推進の基本方針―山崎教育長説明 中学校に学習支援員配置 ICT機器の導入を検討

滝上町教委山崎満弘  【網走発】滝上町教委の山崎満弘教育長=写真=は、第三回教育委員会議で二十八年度教育行政推進の基本方針を説明した。特別支援教育の充実を図るため、新たに中学校へ学習支援員を配置する考えを表明。...

(2016-04-26)  全て読む

本年度は10校で研究 英語専門教師配置事業スタート―札幌市教委

 札幌市教委は、二十八年度から小学校英語専門教師配置事業をスタートさせる。外国語活動の充実に向けた取組を中心に推進する英語専門教師を各学校で位置付けるもの。三十一年度までに小学校全校での位置...

(2016-04-26)  全て読む

実践的指導力の向上図る 初任研1年次「共通研修」1日目―札幌市教委

市教委一年次共通研修  札幌市教委は二十一日、市内ちえりあで二十八年度初任段階研修一年次研修の「共通研修」第一日目を開催した=写真=。三百二十三人が参加。講話やグループ協議を通して、実践的指導力の向上を図った。 ...

(2016-04-26)  全て読む

古平町教委の教育行政執行方針―成田教育長説明 読書活動の充実など展開 マラソン大会等で体力向上を

古平町成田昭彦  【小樽発】古平町教委の成田昭彦教育長=写真=は、第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校司書の勤務日の拡大や授業前の朝読、家読運動などを通して、読書活動を充実させる考えを示...

(2016-04-26)  全て読む

幌延町教委の教育行政執行方針―木澤教育長説明 遠隔授業などを推進 コミュニティ・スクールの調査も

幌延町教育長木澤瑞浩  【稚内発】幌延町教委の木澤瑞浩教育長=写真=は、第二回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を発表した。タブレットや電子黒板等を積極的に活用した授業やテレビ会議システムを活用した遠隔授業...

(2016-04-25)  全て読む

北竜町教委の教育行政執行方針―本多教育長説明 中学生語学留学を助成 入学祝金や修学旅行費補助も

北竜町本多一志  【岩見沢発】北竜町教委の本多一志教育長=写真=は、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。「中学生短期語学留学助成事業」を新たに実施する考えを表明。海外留学の費用を助成することで...

(2016-04-25)  全て読む

給食で世界を旅しよう! 年5~6回、ALT母国料理など―東川町教委

 【旭川発】東川町教委は、本年度から世界各国の料理を学校給食で提供する「給食で世界を旅しよう!」を本格的にスタートさせる。年度内に五~六回、夏休み前に二回程度を予定しており、早くて六月に実施...

(2016-04-25)  全て読む

赤井川村教委の教育行政執行方針―馬場教育長説明 授業スタイルの共通化へ 生活習慣・家庭学習定着など

赤井川村馬場希  【小樽発】赤井川村教委の馬場希教育長=写真=は、第一回村議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校教育では、確かな学力育成に向けて、基本的授業スタイルの共通化に向けた授業の研究...

(2016-04-25)  全て読む

利尻町教委の教育行政執行方針―佐々木教育長説明 CS導入へ準備推進 タブレット導入拡大を検討

利尻町佐々木日出雄  【稚内発】利尻町教委の佐々木日出雄教育長=写真=は、第一回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を発表した。二十九年に開校する新設中学校において、コミュニティ・スクール制度を活用した学校...

(2016-04-22)  全て読む