北竜町教委の教育行政執行方針―本多教育長説明 中学生語学留学を助成 入学祝金や修学旅行費補助も
(市町村 2016-04-25付)

北竜町本多一志
北竜町教委・本多一志教育長

 【岩見沢発】北竜町教委の本多一志教育長=写真=は、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。「中学生短期語学留学助成事業」を新たに実施する考えを表明。海外留学の費用を助成することで、国際性豊かな人材育成に向けた環境づくりを進める。また、新入学児童への入学祝金や修学旅行費を補助するなど、保護者の経済負担の軽減、子どもの健全育成に努めていく方針を示した。

 教育行政執行方針の概要はつぎのとおり。

▼学校教育

 これまで以上に小・中学校の連携を図り、一体感をもって学力や体力の向上、心の教育の充実に向けた取組を推進し、学校での指導がさらに充実するよう努め、小規模校としての特性を生かし、個性に応じたきめ細やかな指導と、本町の自然や文化を活用した特色ある学校教育の推進に努めていく。

 町定住促進奨励金等交付対象事業として、初めて学校に通うことになる新入学児童に対して支給する「入学祝金事業」の追加実施、小・中学校での修学旅行費用の一部を助成する「修学旅行費助成金交付要綱」を新たに制定・実施し、保護者の経済負担の軽減と子どもたちの健全な育成を図っていく。

 全国学力・学習状況調査の結果をもとに、継続的に分析・検証を行い、学校改善プランを見直し、子どもたち個々の課題を明確化し、学習指導の改善・充実に取り組み、「学ぶ楽しさと、分かる喜び」を実感できる授業を推進していく。

 外国語教育については、外国語指導助手一人を前年度同様に配置し、各学校の授業や保育所での交流会などに活用し、子どもたちの語学力の向上につなげていく。

 また、子どもたちの学習意欲の向上を目的に、漢字検定と英語検定の検定料の助成を継続して実施していく。

 さらに、本年度から英検三級以上、または、ほかの検定での同等の資格取得者を対象に、国際性豊かな人材育成と、国際社会に適応する能力、資質の向上を図ることを目的に、十日間の日程で外国に留学できる「中学生短期語学留学助成事業」を新たに実施し、積極的な学習ができるよう働きかけていく。

 総合的な学習については、中学校では世界のひまわりコーナーの栽培管理、観光案内や職業体験学習を通じて、キャリア教育を推進していく。小学校では野菜の栽培などを行うとともに、社会科の副読本を有効に活用する。

 「豊かな心の育成」については、『私たちの道徳』の効果的な活用によって、道徳教育の充実と、心豊かな生活を営める優しい町づくりを担ってもらうため、福祉教育の充実にも努めていく。

 本年度においても、アスリートの方に依頼しての「夢の教室」の実施、町外での優れた芸術の鑑賞等を行う機会を提供し、豊かな心を育む。

 「町いじめ防止基本方針」のもと、関係機関と連携し、教育相談等を定期的に実施し、いじめの未然防止・早期発見・早期対応、解決に向けた取組が迅速にできる校内体制を再確認し、対応していく。

 また、小・中学校が連携して、全児童生徒の参加による「町仲間づくり子ども会議」を開催し、いじめのない明るい学校づくりへの取組などについて、考える場を提供し、望ましい人間関係を育む力を高めていく。

(市町村 2016-04-25付)

その他の記事( 市町村)

本年度は10校で研究 英語専門教師配置事業スタート―札幌市教委

 札幌市教委は、二十八年度から小学校英語専門教師配置事業をスタートさせる。外国語活動の充実に向けた取組を中心に推進する英語専門教師を各学校で位置付けるもの。三十一年度までに小学校全校での位置...

(2016-04-26)  全て読む

実践的指導力の向上図る 初任研1年次「共通研修」1日目―札幌市教委

市教委一年次共通研修  札幌市教委は二十一日、市内ちえりあで二十八年度初任段階研修一年次研修の「共通研修」第一日目を開催した=写真=。三百二十三人が参加。講話やグループ協議を通して、実践的指導力の向上を図った。 ...

(2016-04-26)  全て読む

古平町教委の教育行政執行方針―成田教育長説明 読書活動の充実など展開 マラソン大会等で体力向上を

古平町成田昭彦  【小樽発】古平町教委の成田昭彦教育長=写真=は、第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校司書の勤務日の拡大や授業前の朝読、家読運動などを通して、読書活動を充実させる考えを示...

(2016-04-26)  全て読む

京極町教委の教育行政執行方針―髙橋教育長説明 学級経営推進へ共通理解 家庭学習定着へ手引き活用など

京極町高橋武志  【倶知安発】京極町教委の髙橋武志教育長=写真=は、定例町議会で本年度教育行政執行方針を説明した。家庭学習では、学習の手引きとなる『きょうごくのこども』の活用を啓発していく考えを示した。スク...

(2016-04-26)  全て読む

幌延町教委の教育行政執行方針―木澤教育長説明 遠隔授業などを推進 コミュニティ・スクールの調査も

幌延町教育長木澤瑞浩  【稚内発】幌延町教委の木澤瑞浩教育長=写真=は、第二回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を発表した。タブレットや電子黒板等を積極的に活用した授業やテレビ会議システムを活用した遠隔授業...

(2016-04-25)  全て読む

給食で世界を旅しよう! 年5~6回、ALT母国料理など―東川町教委

 【旭川発】東川町教委は、本年度から世界各国の料理を学校給食で提供する「給食で世界を旅しよう!」を本格的にスタートさせる。年度内に五~六回、夏休み前に二回程度を予定しており、早くて六月に実施...

(2016-04-25)  全て読む

赤井川村教委の教育行政執行方針―馬場教育長説明 授業スタイルの共通化へ 生活習慣・家庭学習定着など

赤井川村馬場希  【小樽発】赤井川村教委の馬場希教育長=写真=は、第一回村議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校教育では、確かな学力育成に向けて、基本的授業スタイルの共通化に向けた授業の研究...

(2016-04-25)  全て読む

利尻町教委の教育行政執行方針―佐々木教育長説明 CS導入へ準備推進 タブレット導入拡大を検討

利尻町佐々木日出雄  【稚内発】利尻町教委の佐々木日出雄教育長=写真=は、第一回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を発表した。二十九年に開校する新設中学校において、コミュニティ・スクール制度を活用した学校...

(2016-04-22)  全て読む

東川町教委の教育行政執行方針―林教育長説明 ふるさと教育など重点に 国際教育研究校指定目指し準備

東川町林万里  【旭川発】東川町教委の林万里教育長=写真=は、三月上旬に開かれた町議会第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。ふるさと教育や学力向上、国際理解教育の推進を重点に設定。アクティブ...

(2016-04-22)  全て読む

札幌市教委が理科指導資料作成 実験等のポイント示す

理科指導資料作成  札幌市教委は、小学四年生および中学二年生における理科指導資料「観察、実験の手引き」を作成した=写真=。二十七年度全国学力・学習状況調査の結果分析から観察・実験における指導改善のポイントなど...

(2016-04-22)  全て読む