幌延町教委の教育行政執行方針―木澤教育長説明 遠隔授業などを推進 コミュニティ・スクールの調査も
(市町村 2016-04-25付)

幌延町教育長木澤瑞浩
幌延町教委・木澤瑞浩教育長

 【稚内発】幌延町教委の木澤瑞浩教育長=写真=は、第二回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を発表した。タブレットや電子黒板等を積極的に活用した授業やテレビ会議システムを活用した遠隔授業などを推進することを説明。また、学校運営に関し保護者や地域住民の意向を把握し反映させるとともに、コミュニティ・スクールについて調査研究を進めることを示した。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼学校教育の施策について

▽確かな学力の向上

 全国学力・学習状況調査や標準学力検査の実施により、学力状況の確実な把握を図る。チーム・ティーチングや習熟度別少人数指導の充実を図るとともに、チャレンジテストの活用、長期休業中や放課後学習の学習サポート等を推進する。

 また、家庭での学習習慣を確立するため、生活リズムチェックシートを積極的に活用する。特に、幌延中学校で成果を上げている家庭学習の実践を参考としながら、各学校の実態に応じた取組を推進する。

▽特色ある教育の推進

 情報教育の推進では、ICT教育環境を充実させ、タブレットや電子黒板等を積極的に活用した授業を推進する。また、情報教育センターの活動を支援し、テレビ会議システムを活用した遠隔授業など、広域性を有する本町の特性に応じた教育スタイルの構築を進める。

 外国語教育では、音声を中心に外国語に慣れ親しみ、英語を使って積極的にコミュニケーションを図りながら、日本と外国の言語や文化について理解を深めるため、新たに外国語指導助手を一人配置し、小学校の外国語活動や中学校の英語学習の充実を図る。

▽地域と支え合う学校づくり

 学校評議員制度により、学校運営に関し保護者や地域住民の意向を把握・反映しながら、協力を得るとともに、学校評価の結果を踏まえた改善方策を公表するなど、開かれた学校づくりの取組を支援する。さらに、学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)について調査研究を進める。

▽心の教育相談体制の推進

 「いじめに関するアンケート」「より良い学校生活と友達づくりのためのアンケート」の実施や、計画的な教育相談の取組を支援する。いじめや不登校、問題行動については、「いつでも・どこでも・誰にでも起こりうる」という認識に立ち、未然防止対策として学校・保護者・地域との連携を図りつつ、早期発見・早期対応の取組を推進する。

▽特別支援教育体制の充実

 特別支援教育に関する教職員の専門性の向上や特別支援教育への理解を深める「特別支援教育セミナー」を開催する。通常学級においても支援を必要とする児童のために、「特別支援教育支援員」を幌延小学校に継続して配置する。

▼社会教育の施策について

▽子どもたちの自立を促す環境づくり

 本年度も引き続き、地域支援ボランティアの協力を得ながら「放課後子ども教室推進事業」を実施する。また、学校と連携し、長期休業中における望ましい生活習慣の定着と様々な活動を体験する「ほろのべ朝活プロジェクト」などを開催する。

 幼児期における豊かな感性を育むため、「親子ふれあい人形劇公演」を開催する。また、本物の舞台にふれ、豊かな情操を養うため、本年度は中学生を対象に「学校舞台公演」を開催する。

(市町村 2016-04-25付)

その他の記事( 市町村)

滝上町教委教育行政推進の基本方針―山崎教育長説明 中学校に学習支援員配置 ICT機器の導入を検討

滝上町教委山崎満弘  【網走発】滝上町教委の山崎満弘教育長=写真=は、第三回教育委員会議で二十八年度教育行政推進の基本方針を説明した。特別支援教育の充実を図るため、新たに中学校へ学習支援員を配置する考えを表明。...

(2016-04-26)  全て読む

本年度は10校で研究 英語専門教師配置事業スタート―札幌市教委

 札幌市教委は、二十八年度から小学校英語専門教師配置事業をスタートさせる。外国語活動の充実に向けた取組を中心に推進する英語専門教師を各学校で位置付けるもの。三十一年度までに小学校全校での位置...

(2016-04-26)  全て読む

実践的指導力の向上図る 初任研1年次「共通研修」1日目―札幌市教委

市教委一年次共通研修  札幌市教委は二十一日、市内ちえりあで二十八年度初任段階研修一年次研修の「共通研修」第一日目を開催した=写真=。三百二十三人が参加。講話やグループ協議を通して、実践的指導力の向上を図った。 ...

(2016-04-26)  全て読む

古平町教委の教育行政執行方針―成田教育長説明 読書活動の充実など展開 マラソン大会等で体力向上を

古平町成田昭彦  【小樽発】古平町教委の成田昭彦教育長=写真=は、第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校司書の勤務日の拡大や授業前の朝読、家読運動などを通して、読書活動を充実させる考えを示...

(2016-04-26)  全て読む

京極町教委の教育行政執行方針―髙橋教育長説明 学級経営推進へ共通理解 家庭学習定着へ手引き活用など

京極町高橋武志  【倶知安発】京極町教委の髙橋武志教育長=写真=は、定例町議会で本年度教育行政執行方針を説明した。家庭学習では、学習の手引きとなる『きょうごくのこども』の活用を啓発していく考えを示した。スク...

(2016-04-26)  全て読む

北竜町教委の教育行政執行方針―本多教育長説明 中学生語学留学を助成 入学祝金や修学旅行費補助も

北竜町本多一志  【岩見沢発】北竜町教委の本多一志教育長=写真=は、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。「中学生短期語学留学助成事業」を新たに実施する考えを表明。海外留学の費用を助成することで...

(2016-04-25)  全て読む

給食で世界を旅しよう! 年5~6回、ALT母国料理など―東川町教委

 【旭川発】東川町教委は、本年度から世界各国の料理を学校給食で提供する「給食で世界を旅しよう!」を本格的にスタートさせる。年度内に五~六回、夏休み前に二回程度を予定しており、早くて六月に実施...

(2016-04-25)  全て読む

赤井川村教委の教育行政執行方針―馬場教育長説明 授業スタイルの共通化へ 生活習慣・家庭学習定着など

赤井川村馬場希  【小樽発】赤井川村教委の馬場希教育長=写真=は、第一回村議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校教育では、確かな学力育成に向けて、基本的授業スタイルの共通化に向けた授業の研究...

(2016-04-25)  全て読む

利尻町教委の教育行政執行方針―佐々木教育長説明 CS導入へ準備推進 タブレット導入拡大を検討

利尻町佐々木日出雄  【稚内発】利尻町教委の佐々木日出雄教育長=写真=は、第一回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を発表した。二十九年に開校する新設中学校において、コミュニティ・スクール制度を活用した学校...

(2016-04-22)  全て読む

東川町教委の教育行政執行方針―林教育長説明 ふるさと教育など重点に 国際教育研究校指定目指し準備

東川町林万里  【旭川発】東川町教委の林万里教育長=写真=は、三月上旬に開かれた町議会第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。ふるさと教育や学力向上、国際理解教育の推進を重点に設定。アクティブ...

(2016-04-22)  全て読む