滝上町教委教育行政推進の基本方針―山崎教育長説明 中学校に学習支援員配置 ICT機器の導入を検討(市町村 2016-04-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】滝上町教委の山崎満弘教育長=写真=は、第三回教育委員会議で二十八年度教育行政推進の基本方針を説明した。特別支援教育の充実を図るため、新たに中学校へ学習支援員を配置する考えを表明。...(市町村 2016-04-26付)
その他の記事( 市町村)
空高く舞い上がれ! 園児18人がこいのぼり掲揚―札幌市
(2016-05-02) 全て読む
新十津川町教委の教育行政執行方針―久保田教育長説明 TTで学習効果向上図る 通学費助成、奨学金貸付も
(2016-04-28) 全て読む
積丹町教委の教育行政執行方針―十河教育長説明 算数指導で美国小に教員加配 小規模校教育活動活性化へ研究
(2016-04-28) 全て読む
性に関する指導の手引発行―札幌市教委 生命尊重する心育てて 発達段階ごとの指導法紹介
(2016-04-27) 全て読む
寿都町教委の教育行政執行方針―有田教育長説明 学力育成へ学習習慣確立を ライフスキル教育など推進も
(2016-04-27) 全て読む
本年度は10校で研究 英語専門教師配置事業スタート―札幌市教委
札幌市教委は、二十八年度から小学校英語専門教師配置事業をスタートさせる。外国語活動の充実に向けた取組を中心に推進する英語専門教師を各学校で位置付けるもの。三十一年度までに小学校全校での位置...(2016-04-26) 全て読む
実践的指導力の向上図る 初任研1年次「共通研修」1日目―札幌市教委
(2016-04-26) 全て読む
古平町教委の教育行政執行方針―成田教育長説明 読書活動の充実など展開 マラソン大会等で体力向上を
(2016-04-26) 全て読む
京極町教委の教育行政執行方針―髙橋教育長説明 学級経営推進へ共通理解 家庭学習定着へ手引き活用など
(2016-04-26) 全て読む
幌延町教委の教育行政執行方針―木澤教育長説明 遠隔授業などを推進 コミュニティ・スクールの調査も
(2016-04-25) 全て読む