給食で世界を旅しよう! 年5~6回、ALT母国料理など―東川町教委(市町村 2016-04-25付)
【旭川発】東川町教委は、本年度から世界各国の料理を学校給食で提供する「給食で世界を旅しよう!」を本格的にスタートさせる。年度内に五~六回、夏休み前に二回程度を予定しており、早くて六月に実施。現時点ではメニューは未定となっており、町の外国語指導助手(ALT)や国際交流員(CIR)の母国の料理で給食にできそうなものを検討する考えだ。
町では、外務省や文部科学省等の国の関係省庁および一般財団法人自治体国際化協会などの協力のもと、外国青年を招致して地方自治体で任用する「JETプログラム」を活用。外国語教育の充実と地域の国際交流の推進を図るため、ALTやCIRを計九人配置している。
また、海外の学生が学ぶ町立の日本語学校を昨年十月に開校するなど国際交流に力を入れている。
こうした環境を有効活用し、さらなる国際理解教育の充実のため、昨年の十一~十二月とことし二月に、タイカレーや韓国のチヂミなどALTやCIRの母国の料理を、試行的に給食として提供。加えて、食前にALTやCIRによる料理の解説を行った。
児童から好評を得たことや、ことし八月から国際交流員等が増員となり、人的環境がさらに充実することから、本格的に取り組むこととした。年度内に五~六回、夏休み前に二回程度を予定しており、早くて六月に実施。現時点ではメニューは未定となっており、ALTやCIRの母国の料理で給食にできそうなものを、栄養士や調理員と話し合って決めていく。給食の材料については、町内産のものを優先的に活用する方向で検討する。
町教委では、「国際理解教育を進めるには、授業だけでなく、給食などいろいろな視点でアプローチすることが大切。世界の料理を給食で味わうことで、国際的な視野をより広くもってもらえたら」と述べている。
(市町村 2016-04-25付)
その他の記事( 市町村)
実践的指導力の向上図る 初任研1年次「共通研修」1日目―札幌市教委
札幌市教委は二十一日、市内ちえりあで二十八年度初任段階研修一年次研修の「共通研修」第一日目を開催した=写真=。三百二十三人が参加。講話やグループ協議を通して、実践的指導力の向上を図った。 ...(2016-04-26) 全て読む
古平町教委の教育行政執行方針―成田教育長説明 読書活動の充実など展開 マラソン大会等で体力向上を
【小樽発】古平町教委の成田昭彦教育長=写真=は、第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校司書の勤務日の拡大や授業前の朝読、家読運動などを通して、読書活動を充実させる考えを示...(2016-04-26) 全て読む
京極町教委の教育行政執行方針―髙橋教育長説明 学級経営推進へ共通理解 家庭学習定着へ手引き活用など
【倶知安発】京極町教委の髙橋武志教育長=写真=は、定例町議会で本年度教育行政執行方針を説明した。家庭学習では、学習の手引きとなる『きょうごくのこども』の活用を啓発していく考えを示した。スク...(2016-04-26) 全て読む
幌延町教委の教育行政執行方針―木澤教育長説明 遠隔授業などを推進 コミュニティ・スクールの調査も
【稚内発】幌延町教委の木澤瑞浩教育長=写真=は、第二回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を発表した。タブレットや電子黒板等を積極的に活用した授業やテレビ会議システムを活用した遠隔授業...(2016-04-25) 全て読む
北竜町教委の教育行政執行方針―本多教育長説明 中学生語学留学を助成 入学祝金や修学旅行費補助も
【岩見沢発】北竜町教委の本多一志教育長=写真=は、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。「中学生短期語学留学助成事業」を新たに実施する考えを表明。海外留学の費用を助成することで...(2016-04-25) 全て読む
赤井川村教委の教育行政執行方針―馬場教育長説明 授業スタイルの共通化へ 生活習慣・家庭学習定着など
【小樽発】赤井川村教委の馬場希教育長=写真=は、第一回村議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校教育では、確かな学力育成に向けて、基本的授業スタイルの共通化に向けた授業の研究...(2016-04-25) 全て読む
利尻町教委の教育行政執行方針―佐々木教育長説明 CS導入へ準備推進 タブレット導入拡大を検討
【稚内発】利尻町教委の佐々木日出雄教育長=写真=は、第一回町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を発表した。二十九年に開校する新設中学校において、コミュニティ・スクール制度を活用した学校...(2016-04-22) 全て読む
東川町教委の教育行政執行方針―林教育長説明 ふるさと教育など重点に 国際教育研究校指定目指し準備
【旭川発】東川町教委の林万里教育長=写真=は、三月上旬に開かれた町議会第一回定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。ふるさと教育や学力向上、国際理解教育の推進を重点に設定。アクティブ...(2016-04-22) 全て読む
札幌市教委が理科指導資料作成 実験等のポイント示す
札幌市教委は、小学四年生および中学二年生における理科指導資料「観察、実験の手引き」を作成した=写真=。二十七年度全国学力・学習状況調査の結果分析から観察・実験における指導改善のポイントなど...(2016-04-22) 全て読む
札幌市教委算数にーごープロジェクト 研究推進へ計画確認 モデル校担当者などが会合
札幌市教委は十三日、市教委会議室で二十八年度算数にーごープロジェクト事業第一回研究推進委員会を開催した=写真=。モデル校の担当者など十三人が出席。研究の円滑な推進に向けて、事業概要や本年度...(2016-04-22) 全て読む