帯広緑陽高が選挙出前授業実施 模擬投票で手順を理解 選管職員による講座も(学校 2016-06-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広緑陽高校(中坪俊博校長)は五月十八日、同校で選挙出前授業を実施した。同校の二年、三年生合わせて三百十八人が参加。帯広市選挙管理委員会事務局の久保田真選挙課長による講座や演説、...(学校 2016-06-01付)
その他の記事( 学校)
道都大デザイン学科講師陣が出張授業 大学ならではの技伝授 高文連上川支部実技研修会の一環
(2016-06-03) 全て読む
函館市亀尾小中が森林教室開く 自然とのふれあい楽しむ 植樹や森林観察など体験
(2016-06-02) 全て読む
旭川永嶺高が地域の緑化運動に参加 通学路を花いっぱいに サルビアなど200株植栽
(2016-06-02) 全て読む
恵庭南高生徒会が募金活動 被災者の力になれば 熊本地震受け校門前で呼びかけ
(2016-06-02) 全て読む
日体大高等支援学校内覧会・竣工式 将来の自立へサポート万全! 国内初のスポーツ教育主軸校が網走に
(2016-06-01) 全て読む
札幌市北野平小スクールゾーン実行委 自転車安全に乗って 地域ぐるみで児童守る取組実施
(2016-05-31) 全て読む
熊本地震受け函大有斗高 被災者の力になりたい 生徒会・ラグビー部が募金活動
(2016-05-30) 全て読む
東川町立東川第二小学校がこども環境学会「活動奨励賞」受賞 写真を生かした学習を展開 裏山の探検ガイド作成を評価
(2016-05-30) 全て読む
小樽高等支援木工科3年生 ゴミステーションを贈呈 地域の町内会のために製作
(2016-05-27) 全て読む
岩見沢農業高第2回食農塾 ウインナー加工を体験! 食品科学科生徒が児童たちを指導
(2016-05-27) 全て読む