道家庭教育サポート企業等制度 健やかな成長へ手を携え 新たに4社と締結し125社に―日高教育局(道・道教委 2016-06-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【浦河発】日高教育局は五月下旬、管内四社と道家庭教育サポート企業等制度にかかる協定を締結した。赤間幸人局長が四社を訪問し、各社の代表と互いに連携を深め、子どもの健やかな育ちを支えていくこと...(道・道教委 2016-06-09付)
その他の記事( 道・道教委)
28年度特別支援教育基本セミナー 個に応じた指導充実へ 石狩会場―27人参加し研鑚積む
(2016-06-10) 全て読む
オホーツク局の初任研スタート 106人が能力向上へ研鑚
(2016-06-09) 全て読む
胆振局が公立小・中学運研開く 中核教員の資質高めて 講義やグループ協議などで研鑚
(2016-06-09) 全て読む
道家庭教育サポート企業等制度 新たに8社1団体と協定 締結企業は66社に―桧山局
(2016-06-09) 全て読む
釧路局がコンプライアンス確立会議 不祥事防止へ共通理解 重点目標・重点取組など確認
(2016-06-09) 全て読む
道教委が高校配置計画案(29~31年度)発表 函館西・函館稜北を再編 岩見沢西など6校で学級減
道教委は七日、公立高校配置計画案(二十九~三十一年度)を発表した。三十一年度計画では、函館西高校(三学級)と函館稜北高校(三学級)を再編整備し、新設校(六学級)を設置。岩見沢西高校など六校...(2016-06-08) 全て読む
29年度特別支援配置計画案 高等支援学校2校を新設 障害の程度による学科廃止
道教委は七日、二十九年度公立特別支援学校配置計画案を発表した。知的障害特別支援学校高等部の進学希望者増加に対応し、道南圏(北斗市)に職業学科設置の高等支援学校、札幌市南区に道内初の普通科職...(2016-06-08) 全て読む
道教委が医進類型指定校等連絡協議会開く 進路実現へ学力定着を 鉄緑会・冨田会長が講演
(2016-06-08) 全て読む
28年度第1回道私学審議会 8件の認可・了承を答申 日体大附属高等支援設置など
道私立学校審議会(佐藤有会長)は三日、道庁赤れんが庁舎で二十八年度第一回審議会を開いた。日本体育大学附属高等支援学校の設置など八件の諮問事項について審議し、全件の認可・了承を答申した。 ...(2016-06-07) 全て読む
新規学卒予定者の雇用確保へ 生き生きと働ける場を 道教委等4者が経済団体に要請
(2016-06-07) 全て読む