29年度特別支援配置計画案 高等支援学校2校を新設 障害の程度による学科廃止(道・道教委 2016-06-08付)
道教委は七日、二十九年度公立特別支援学校配置計画案を発表した。知的障害特別支援学校高等部の進学希望者増加に対応し、道南圏(北斗市)に職業学科設置の高等支援学校、札幌市南区に道内初の普通科職業コース設置の市立札幌みなみの杜高等支援学校を新設する。また、障害の程度が「比較的軽い生徒を対象とする学科」「比較的重い生徒を対象とする学科」の区分を廃止し、学科を再編する。
配置計画案をみると、二十九年度定員は、本科が二十八年度よりも九十七人多い一千六百九十九人、専攻科が増減なしの三十二人。道教委では、進学希望者数を本科一千四百五十一人、専攻科十五人とみており、本科で一一七・一%、専攻科で二一三・三%と、いずれも一〇〇%以上の定員を確保している。
障害種別では、視覚障害が本科五学級二十五人定員、専攻科三学級二十四人定員。札幌視覚支援本科普通科で一学級増。
聴覚障害は本科六学級三十八人定員、専攻科一学級八人定員。高等聾本科普通科(重複)で一学級増。
知的障害は本科二百十八学級一千四百八十四人定員。道南圏と札幌市に高等支援学校二校二学科九学級を新設する。
道南圏の新設校は、北斗市で上磯高校の空き教室を活用し開校する。職業学科を置き、二学級十六人定員。
札幌市南区には、真駒内小学校の跡地を利用して、市立札幌みなみの杜高等支援を新設。普通科職業コースを置き、七学級五十六人定員とする。
知的障害の学級増は、札幌あいの里高等支援で職業学科二学級、普通科二学級、室蘭養護など三校で普通科(重度)三学級、美唄養護など四校で普通科(重複)四学級、美唄養護など三校で普通科(訪問)三学級の計十二校五学科十四学級。 一方、学級減は、今金高等養護など三校で職業学科四学級、札幌伏見支援もなみ学園分校など三校で普通科(重度)三学級、札幌伏見支援など二校で普通科(重複)二学級、平取養護など二校で普通科(訪問)二学級の計十校四学科十一学級。
肢体不自由は本科三十四学級百二十七人定員。
学級増は、岩見沢高等養護で職業学科一学級、拓北養護など二校で普通科(重複)二学級、手稲養護で普通科(訪問)一学級の計四校三学科四学級。
学級減は、函館養護など二校で普通科(重複)四学級、真駒内養護で普通科(訪問)一学級の計三校二学科五学級。
病弱は本科五学級二十五人定員。
学級増は手稲養護で普通科(重複)一学級の一校一学科一学級となっている。
生徒や保護者が障害の程度によらず、教育課程の特色や学ぶ内容によって学校を選択できるよう、職業学科を設置する知的障害高等部では、二十九年度以降、「障害の程度が比較的軽い生徒を対象とする学科」「障害の程度が比較的重い生徒を対象とする学科」の区分を廃止し学科再編。例えば、従来、工業に関する学科で、比較的障害の軽い生徒対象の産業科・木工科・工業科と比較的重い生徒対象の生活窯業科・生活技術科を置いていたものを、二十九年度以降は、障害の程度によらない生活技術科、窯業科、木工科、工業科を置くなどと改める。
知的障害高等部(職業学科・普通科職業コース設置校)の三十・三十一年度の配置見通しも提示。
三十年度は、道央圏と道北圏で一学級相当の間口確保の一方、釧根圏で一学級相当の間口減を検討する。
三十一年度は、道南圏で三学級程度、釧根圏で四学級程度の間口確保を検討する。
また、道央圏では、さらに数年後、出願者数の増加が見込まれることから、既存施設などの活用による対応を検討する必要があるとした。
(道・道教委 2016-06-08付)
その他の記事( 道・道教委)
胆振局が公立小・中学運研開く 中核教員の資質高めて 講義やグループ協議などで研鑚
【室蘭発】胆振教育局は七~八日の二日間、むろらん広域センタービルで公立小・中学校学校運営研修会を開催した=写真=。胆振・日高・渡島・桧山管内から約五十人が参加。講義・演習やグループ協議など...(2016-06-09) 全て読む
道家庭教育サポート企業等制度 新たに8社1団体と協定 締結企業は66社に―桧山局
【江差発】桧山教育局は六日、乙部町商工会で「道家庭教育サポート企業等制度」協定の合同締結式を行った=写真=。新たに八社一団体が加わり、管内では延べ六十六社が協定を締結。家庭教育を支援するた...(2016-06-09) 全て読む
釧路局がコンプライアンス確立会議 不祥事防止へ共通理解 重点目標・重点取組など確認
【釧路発】釧路教育局は一日、二十八年度管内コンプライアンス確立会議を開催した=写真=。管内の市町村教委や小中学校長会、高校長会、特別支援学校長会の代表者が出席。教職員の不祥事等の未然防止に...(2016-06-09) 全て読む
道家庭教育サポート企業等制度 健やかな成長へ手を携え 新たに4社と締結し125社に―日高教育局
【浦河発】日高教育局は五月下旬、管内四社と道家庭教育サポート企業等制度にかかる協定を締結した。赤間幸人局長が四社を訪問し、各社の代表と互いに連携を深め、子どもの健やかな育ちを支えていくこと...(2016-06-09) 全て読む
道教委が高校配置計画案(29~31年度)発表 函館西・函館稜北を再編 岩見沢西など6校で学級減
道教委は七日、公立高校配置計画案(二十九~三十一年度)を発表した。三十一年度計画では、函館西高校(三学級)と函館稜北高校(三学級)を再編整備し、新設校(六学級)を設置。岩見沢西高校など六校...(2016-06-08) 全て読む
道教委が医進類型指定校等連絡協議会開く 進路実現へ学力定着を 鉄緑会・冨田会長が講演
道教委は一日、道庁赤れんが庁舎で二十八年度医進類型指定校等連絡協議会を開催した=写真=。指定校や協力校の担当者など約四十人が参加。鉄緑会の冨田賢太郎会長による講演会や情報交換、研究協議など...(2016-06-08) 全て読む
28年度第1回道私学審議会 8件の認可・了承を答申 日体大附属高等支援設置など
道私立学校審議会(佐藤有会長)は三日、道庁赤れんが庁舎で二十八年度第一回審議会を開いた。日本体育大学附属高等支援学校の設置など八件の諮問事項について審議し、全件の認可・了承を答申した。 ...(2016-06-07) 全て読む
新規学卒予定者の雇用確保へ 生き生きと働ける場を 道教委等4者が経済団体に要請
道、道教委、道労働局、道経済産業局は五月三十一日、新規学卒予定者にかかる求人要請を実施した。道労働局の中村正子職業安定部長らが札幌市内の主要経済団体五ヵ所を回り、来春の新規学卒者における雇...(2016-06-07) 全て読む
文科省「教育支援センター等設置促進事業」 地域全体で支援体制構築 4市教委の事業計画概要判明―道教委
道教委が本年度から取り組む「教育支援センター等の設置促進支援事業」の委託先となる四市教委における事業計画がまとまった。文部科学省が本年度から実施し、道教委が委託された「フリースクール等で学...(2016-06-07) 全て読む
道教委が地域の教育力向上推進会議 個別の活動をCSで集約 地域全体で子を育てるために
道教委は一日、札幌市内のかでる2・7で二十八年度第一回道地域の教育力向上推進会議を開いた=写真=。「有機的な連携(地域学校協働活動)をより一層進めるために必要なこと」について協議し、出席者...(2016-06-06) 全て読む