道高校長協会が理事研開く 新しい教育を創造・提言 役員派遣し支部活動活性化(関係団体 2016-06-23付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高校長協会(大鐘秀峰会長)は十七日、道庁赤れんが庁舎で二十八年度第二回理事研究協議会を開いた=写真=。大鐘会長が開会あいさつに立ち、協会活動について、「本部役員の支部への派遣等を考え、支...(関係団体 2016-06-23付)
その他の記事( 関係団体)
道小・道中・道P連が緊急要望 教職員定数充実求める 財政制度等審議会の計画に対し
(2016-06-27) 全て読む
国立大雪青少年の家イメージキャラクター 「たびうさぎ」に決定 広報大使として施設をPR
(2016-06-24) 全て読む
札幌市教職員交安推進協が総会 10月に街頭安全指導実施 役員改選―牧野会長を再任
(2016-06-24) 全て読む
道高文連全道放送発表大会開く 24人、28作品が全国大会へ 87校900人が技術競う
道高校文化連盟などが主催する第四十回全道高校放送発表大会・第六十三回NHK杯全国高校放送コンテスト道大会が十四日から四日間、千歳市内の北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)で開催された。...(2016-06-24) 全て読む
青年海外協力隊派遣予定の4教諭 経験を子どもに還元したい 道教委訪問し現地での抱負など語る
JICAの二十八年度青年海外協力隊として派遣される道内の教諭四人が十七日、道教委を表敬訪問した。四人は、原光宏教職員課長、増川愁平教職員課小中学校人事グループ主幹と懇談=写真=。派遣される...(2016-06-24) 全て読む
旭川教育振興会が28年度総会 新会長に佐藤氏を選任 「教育を語る集い」など実施
(2016-06-23) 全て読む
札幌市生活科・総合的な学習教育連盟 思考促す指導法を共有 研究大会で授業公開など実施
(2016-06-23) 全て読む
十勝女性校長・教頭会が研修会 経営能力向上目指して 十勝局・沼田義務教育指導監が講話
(2016-06-23) 全て読む
北教組が第127回定期大会 子どもに寄り添った運動を 組合員相互の行動で課題解決
(2016-06-22) 全て読む
道公立学校事務長会オホーツク支部 10月に北見で秋季研 総会開き事業計画など決定
(2016-06-22) 全て読む