日本教育公務員弘済会道支部 たくさん読書を楽しんで 札幌市月寒小に図書132冊寄贈(学校 2016-07-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立月寒小学校(斉藤拓也校長)は二十一日、日本教育公務員弘済会道支部から学校図書百三十二冊の寄贈を受けた。同支部の宮崎岩次支部長が六年生児童に贈呈書を手渡し、楽しく読書するよう呼びかけ...(学校 2016-07-25付)
その他の記事( 学校)
熊本地震被災地支援で札幌新陽高 復興への思い、届け 札幌南が丘中生が荒井校長に募金託す
(2016-07-28) 全て読む
美唄東中が公開研究授業開く より良い作品づくりへ プログラミング教育の在り方探る
(2016-07-27) 全て読む
札幌市山の手養護でPMFコンサート 音楽の豊かさ感じて 打楽器で演奏者との共演も
(2016-07-27) 全て読む
舞台から地域へメッセージ 札幌開成高と市立札幌開成中等教育が特殊詐欺テーマに演劇発表
(2016-07-26) 全て読む
平取高生が給食レシピを考案 地場産食材の魅力知って 保・小の試食会で食育学習も
(2016-07-26) 全て読む
完歩大会への支援に謝意 鹿追高が宮坂建設工業に感謝状
(2016-07-25) 全て読む
美唄尚栄高「交通安全啓発の取組」 飲酒運転、やめよう! オリジナルステッカーを作成
(2016-07-22) 全て読む
函館工業高インターンシップ 社会人の姿勢、肌で感じて 業者や官公庁で建設業の魅力ふれる
(2016-07-21) 全て読む
札幌市澄川西小にバスケ選手来校 プロのすごさを体感 レバンガ北海道・西川選手が体育指導
(2016-07-21) 全て読む
飲酒運転根絶へ恵庭市柏陽中 職員一丸で法令順守を 独自に啓発シール作成も
(2016-07-21) 全て読む