道・市造形教育連盟全道研究大会 〝シコウ〟促す学び展開 場面を工夫した7授業公開(関係団体 2016-08-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
第六十六回全道造形教育研究大会(七月二十八・二十九日、札幌市立新陵東小学校)では、七つの授業を公開したほか、保育に関する提言や、特別支援に関するポスター発表が行われた。このうち、札幌市立伏...(関係団体 2016-08-01付)
その他の記事( 関係団体)
道高校長協会商業部会が研究集会等 商業教育の充実・発展へ 研究発表、部会など通し研鑚
(2016-08-03) 全て読む
第65回道高校農業教育研究大会 各分野で活躍する人材を 160人参加し分科会協議など
(2016-08-02) 全て読む
第38回北特研全道研究大会開く 適切な指導・支援に向けて 実践講座や講演などで研鑚
(2016-08-02) 全て読む
全教協教育研究協議会道大会開く 定通教育充実の方策探る 全国から220人参加し研究深化
(2016-08-01) 全て読む
道・札幌市造形教育連盟が全道研究大会 〝すき〟が輝く活動を 授業公開や研究提言、講演等
(2016-08-01) 全て読む
道国公立幼・こども園教育研究大会十勝大会 主体的な学びを支えて 講演や公開保育などで研鑚
(2016-08-01) 全て読む
道評研が夏の評価セミナー開催 意欲高める通知表とは 講話や実践的研修など
(2016-07-29) 全て読む
4種校長会長インタビュー④道特別支援学校長会・五十嵐利裕氏 本道の新たな実践構築 専門性とセンター的機能を
(2016-07-22) 全て読む
4種校長会長インタビュー③道高校長協会・大鐘秀峰氏 課題解決へ協働体制構築 支部活動の活性化を促進
(2016-07-21) 全て読む
4種校長会長インタビュー②道中学校長会・赤岩輝雄氏 粘り強く歩み進めたい 教育課題解決へ小中連携が重要
(2016-07-20) 全て読む