28年度学校基本調査速報値―道まとめ 道内14校、6090人減少 小中連続減で歯止めかからず(道・道教委 2016-08-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道がまとめた二十八年度学校基本調査(速報値)によると、道内の学校(園)数は前年度比十四校減の二千八百五十四校、在学(園)者数は六千九十人減の六十二万二千四百九十二人となった。小学生は三十四...(道・道教委 2016-08-10付)
その他の記事( 道・道教委)
食指導の在り方考える 第59回道学校給食研究大会
(2016-08-16) 全て読む
28年3月新規高卒未就職者の状況―道まとめ 63人減で過去最少90人に 6月末現在「何もしていない」は18%
道は、ことし三月に道内の高校を未就職のまま卒業した生徒の状況把握調査を実施し、六月末時点での状況を取りまとめた。未就職者は前年に比べ六十三人少ない九十人と、調査を始めた平成二十二年度以降、...(2016-08-16) 全て読む
道教委 小学校外国語活動巡回指導教員研修事業 本務校は室蘭海陽小など7校
道教委は、二十八年度新規事業「小学校外国語活動巡回指導教員研修事業」の指定本務校・兼務校を決定した。小学校教員の外国語活動等の指導力と英語力の向上を図ることを目的に、本務校となる学校に巡回...(2016-08-12) 全て読む
教育ICTフォーラム開く 校務情報化で学校は変わる 岐阜聖徳学園大・玉置教授が講演
(2016-08-10) 全て読む
SFの世界にどっぷり 「松本零士展」開催中―釧路芸術館
(2016-08-10) 全て読む
学校保健活動研修会開く―道教委 まず受け入れることが大事 性同一性障害テーマに講義
(2016-08-09) 全て読む
道道徳教育パワーアップ研究協議会 〝考える道徳〟へ研鑚積む 200人参加し講話や演習など―道教委
(2016-08-08) 全て読む
小学校の英語教育中核教員育成へ道教委 3年間で全市町村対象に セミナーで実践的力量向上
道教委は、本年度から三ヵ年計画で、道内各市町村の英語教育の中核となる小学校教員育成に着手する。小学校における英語の教科化などを盛り込んだ新学習指導要領の三十二年度の全面実施に向け、文部科学...(2016-08-05) 全て読む
道教委いじめ問題未然防止モデルプログラム 本年度は小中高43校指定 各地域で実践発表など
道教委は、文部科学省委託「いじめ問題未然防止モデルプログラム事業」の二十八年度研究指定校を決定した。美唄市立峰延小学校など小学校十四校、中学校十四校、高校十五校の計四十三校を指定。本年度は...(2016-08-05) 全て読む
第2回公立高校配置計画検討協議会上川学区 29年度に上川高で学級増 学級定員の見直し望む声も
(2016-08-04) 全て読む