留萌管内小中学校長会が研究協議会 時代に対応し進化を マネジメント力向上へ研鑚
(関係団体 2016-08-19付)

留萌小中学校長会研究協議会
校長としての資質向上を図った

 【留萌発】留萌管内小中学校長会(長谷川敏之会長)は八日、小平町文化交流センターで第六十四回留萌管内小中学校長会教育研究協議会を開催した=写真=。カリキュラム・マネジメントの推進の在り方などについて協議し、校長としての資質向上を図った。

 はじめに長谷川会長があいさつ。次期学習指導要領改訂に向けた素案が公表されたことについて、「我々は最新の情報を入手しながら未来を見据え、何が求められているのか、何をしなければいけないのかという視点で自校の教育活動を見直し、時代に対応して変化・進化していかなければならない」と今後の動きを注視していく姿勢を示した。

 今回の研究協議会については、「校長として去年よりもことし、ことしより来年と、自身のマネジメント力を向上させる努力を怠ってはならない。校長が代われば学校が変わるということを信じて研鑚を積んでいかなければ」と呼びかけた。

 続いて、来賓の井之口淳治留萌教育局長が登壇し、管内教育の充実に向けた尽力に感謝の意を表した上で、学校力向上の取組の充実と服務規律の徹底の二点を求めた。

 同じく来賓の吉田芳博小平町教育委員会教育長は「学力・体力の向上はもちろん、故郷に根差して自己実現に向かえる子どもたちに成長できるよう、地域をよく理解し地域とともにある学校運営が一層向上することを期待する」と話した。

 全体会では、苫前町立苫前小学校の堀井理校長が道小学校長会教育研究小樽大会第四分科会で提言する内容を発表。天塩町立天塩中学校の池田和人校長は、留萌管内校長会研究部における基調提言の発表を行った。

 このほか、留萌教育局の吉田昌広義務教育指導監による講話やグループ協議を実施。グループ協議では、カリキュラム・マネジメントの進め方や、校長会としての今後の研究の進め方などについて意見を交わした。

(関係団体 2016-08-19付)

その他の記事( 関係団体)

高国研が総会・研究セミナー開く 国語教育の充実目指し 会ならではの活動広げて―田村会長

高国研総会研究セミナー  道高校国語教育研究会(=高国研、田村俊行会長)は十二日、札幌東高校で二十八年度総会および第五回研究セミナーを開催した=写真=。優れた実践共有とネットワークの形成を目的に全道から会員約百五十...

(2016-08-23)  全て読む

胆振管内教頭会夏季研究大会開く 課題解決の糸口見つけて 120人が講話や分科会で研鑚

胆振管内教頭会夏季研究大会  【室蘭発】胆振管内教頭会(福田良弘会長)は八日、登別市民会館で二十八年度夏季研究大会を開催した=写真=。会員、来賓合わせ百二十人余りが参加。基本主題「豊かな人間性と創造性を育む学校教育~た...

(2016-08-22)  全て読む

道アクティブ・ラーニング研設立 協同と創造の授業展開 夏季研修会開き研鑚積む

道アクティブ・ラーニング研  道アクティブ・ラーニング(協同と創造の授業づくり)研究会が設立された。〝協同学習〟の理念をアクティブ・ラーニング(AL)の要と位置付け、その普及を図ろうと設立したもの。鹿内信善氏(道教育大...

(2016-08-19)  全て読む

道高校長協会などが道教委に対し29年度文教施策要望 変形労働時間拡大求める 部活動指導の校務位置付けも

 道高校長協会(大鐘秀峰会長)、道高校教頭・副校長会(家近昭彦会長)、道公立学校事務長会(永井進会長)は、道教委に対して二十九年度文教施策に関する要望を行った。学校職員人事評価制度における評...

(2016-08-19)  全て読む

道政研が総会・研究大会開く 主権者教育などを研究 新会長に札幌東・後藤校長

 道高校政治経済研究会(=道政研)は八月上旬、ホテルライフォート札幌で二十八年度総会・第四十一回研究大会を開いた=写真=。研究主題は「北海道の未来を担う、高校生のために、私たちは今、何ができ...

(2016-08-19)  全て読む

道高文連石狩支部が初の軽音楽大会 軽妙なリズムに心地よい汗 38バンド参加し個性豊かに

高文連石狩支部軽音楽大会  道高校文化連盟石狩支部(大西修夫支部長)は九・十日の二日間、専門学校札幌ビジュアルアーツで石狩支部軽音楽大会を行った。道高文連総会で軽音楽が十八番目の専門部として設置され、初めての支部大会...

(2016-08-19)  全て読む

Kitaraが子ども向けイベント 音楽とアート楽しんで 曲のイメージを造形で表現

キタラミュージックアーツ  札幌コンサートホールKitaraは十三日、同ホールで第五回「Kitara Kidsミュージック&アーツクラブ」を実施した。公募で選ばれた五歳~小学六年生までの子ども三十五人が参加。ピアニス...

(2016-08-19)  全て読む

後志教育講演会・教職員夏季研開く 生きる力の基礎定着へ 300人参集し重要性理解

後志教育講演会  【倶知安発】道公立学校教職員互助会教育講演会事業「後志教育講演会兼第四十九回後志管内教職員夏季研修会」が八月上旬、倶知安町内のホテル第一会館で開催された。NHK解説委員・早川信夫氏=写真=...

(2016-08-19)  全て読む

道学校教育相談研究大会開く 違い認め共に生きる子育成 180人が講演や研修講座で研鑚

道学校教育相談研究大会  道学校教育相談研究会(=道相研、南博会長)は八・九日、ホテル札幌サンプラザで第四十五回道学校教育相談研究大会札幌大会を開いた=写真=。新研究主題「自己をみつめ、〝違い〟を認めて、共に生きる...

(2016-08-18)  全て読む

北理研が教師のための実験研修会 理科の魅力、子に伝えて 「水溶液」「電気の利用」など考察

北理研第7回理科実験研修会  北海道小学校理科研究会(=北理研、村上力成会長)は十六日、札幌市立平岸西小学校で第七回「教師のための理科実験研修会」を開催した=写真=。同会会員や札幌市内の小学校教員合わせて約二百人が参加...

(2016-08-18)  全て読む