高国研が総会・研究セミナー開く 国語教育の充実目指し 会ならではの活動広げて―田村会長(関係団体 2016-08-23付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高校国語教育研究会(=高国研、田村俊行会長)は十二日、札幌東高校で二十八年度総会および第五回研究セミナーを開催した=写真=。優れた実践共有とネットワークの形成を目的に全道から会員約百五十...(関係団体 2016-08-23付)
その他の記事( 関係団体)
桧山P連研究大会・母親研修会開く 人間性豊かな子育成へ 470人が講演や討論で理解深化
(2016-08-24) 全て読む
北教組が結成70周年記念レセプション 抵抗と創造の運動を―信岡委員長あいさつ
(2016-08-24) 全て読む
道病連が研究大会開く 個に応じた指導の充実を 講演や実践発表などで研鑚積む
(2016-08-23) 全て読む
人間性・創造性育む教育を 空知教頭会が研究大会開催
(2016-08-23) 全て読む
札幌市小学校長会南支部が研修会 24人参加し能力向上図る より良いミドルリーダー目指し
(2016-08-23) 全て読む
胆振管内教頭会夏季研究大会開く 課題解決の糸口見つけて 120人が講話や分科会で研鑚
(2016-08-22) 全て読む
道アクティブ・ラーニング研設立 協同と創造の授業展開 夏季研修会開き研鑚積む
(2016-08-19) 全て読む
道高校長協会などが道教委に対し29年度文教施策要望 変形労働時間拡大求める 部活動指導の校務位置付けも
道高校長協会(大鐘秀峰会長)、道高校教頭・副校長会(家近昭彦会長)、道公立学校事務長会(永井進会長)は、道教委に対して二十九年度文教施策に関する要望を行った。学校職員人事評価制度における評...(2016-08-19) 全て読む
道政研が総会・研究大会開く 主権者教育などを研究 新会長に札幌東・後藤校長
道高校政治経済研究会(=道政研)は八月上旬、ホテルライフォート札幌で二十八年度総会・第四十一回研究大会を開いた=写真=。研究主題は「北海道の未来を担う、高校生のために、私たちは今、何ができ...(2016-08-19) 全て読む
留萌管内小中学校長会が研究協議会 時代に対応し進化を マネジメント力向上へ研鑚
(2016-08-19) 全て読む