上川管内校長会が3地区で研修会 職能向上へ研鑚深める 北・中・南部で計100人参加(関係団体 2016-08-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】上川管内校長会(澤井陽一会長)は七月下旬の三日間、管内の北・中・南部の三ヵ所で地区研修会を行った。三地区合わせて約百人が参加。上川教育局の木下俊吾義務教育指導監による講話や部会で...(関係団体 2016-08-25付)
その他の記事( 関係団体)
小樽市中学校長会が教育実践研究会 道徳教育の改善・充実へ 講話やグループ協議で研鑚
【小樽発】小樽市中学校長会(福田信正会長)は十九日、小樽市立菁園中学校で「中学校教育実践研修会を開催した=写真=。小・中学校教員二十七人が参加。後志教育局の行徳義朗教育支援課長を講師に招き...(2016-08-26) 全て読む
上川管内教頭会南部地区研修会 研鑚積み職務機能向上を 講演や提言、実践交流など
(2016-08-26) 全て読む
札幌市内5小学校でアート事業実施 芸術で児童に刺激を 造形作家らが空き教室で活動
芸術家を小学校に「転校生」として一定期間派遣し、作品を作る「おとどけアート事業」の本年度実施校が決定した。藻岩小、鴻城小、月寒東小、西岡小、苗穂小の五校に芸術家が訪問。児童らと積極的に交流...(2016-08-26) 全て読む
第63回十勝複式校母の集い浦幌大会 子の健やかな成長願って 160人参加し講演や懇話会で交流
(2016-08-26) 全て読む
道高校長協会等の29年度文教施策要望
道高校長協会(大鐘秀峰会長)、道高校教頭・副校長会(家近昭彦会長)、道公立学校事務長会(永井進会長)の道教委に対する二十九年度文教施策に関する要望内容はつぎのとおり。 ...(2016-08-25) 全て読む
桧山P連研究大会・母親研修会開く 人間性豊かな子育成へ 470人が講演や討論で理解深化
(2016-08-24) 全て読む
北教組が結成70周年記念レセプション 抵抗と創造の運動を―信岡委員長あいさつ
(2016-08-24) 全て読む
道病連が研究大会開く 個に応じた指導の充実を 講演や実践発表などで研鑚積む
(2016-08-23) 全て読む
人間性・創造性育む教育を 空知教頭会が研究大会開催
(2016-08-23) 全て読む
札幌市小学校長会南支部が研修会 24人参加し能力向上図る より良いミドルリーダー目指し
(2016-08-23) 全て読む