札幌市藻岩南小児童がコンサート 演奏・合唱で楽しく表現 保護者、地域住民に披露(学校 2016-09-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立藻岩南小学校(楠本一紀校長)は十二日、市内の石山緑地で第十六回石山緑地コンサートを開催した。児童二百二十七人が参加。集まった約二百人の保護者や地域住民に、合唱や合奏など日ごろの練習...(学校 2016-09-20付)
その他の記事( 学校)
伝統に新たな息吹を 札幌開成高と札幌開成中等教育学校が継承式
(2016-09-29) 全て読む
道科学大の「クラブ手伝い隊」 学生有志が児童と交流 札幌市手稲山口小に50人訪問
(2016-09-29) 全て読む
札幌市平岸高台小〝博物館クラブ〟 レプリカづくりに挑戦! 研究に必要な複製技術学ぶ
(2016-09-28) 全て読む
滝川西高 グローバル・クラスメート開始 オンラインで異文化交流 楽しみながら英語力、国際感覚育成
(2016-09-26) 全て読む
札幌市北都中が福祉体験授業 共生の意味、体で感じて 肢体不自由の疑似体験など
(2016-09-21) 全て読む
旭川大有小が教育実践研究発表会 道徳的実践の意欲高めて 深め合う道徳科10授業を公開―道教委指定
(2016-09-15) 全て読む
中札内村立上札内小の「Uチャレ」 一輪車で体力向上を 3ヵ月間の取組スタート
(2016-09-15) 全て読む
砂川市空知太小が写生会 重機の迫力にビックリ! 地元業者の協力で試乗体験も
(2016-09-14) 全て読む
札幌市教委に海外科学合宿成果報告 海外のレベルを実感 札幌開成高の齊藤君
国立研究開発法人科学技術振興機構が実施している「アジアサイエンスキャンプ2016」に参加した札幌開成高校(石黒清裕校長)コズモサイエンス科三年生の齊藤健瑚君が一日、市教委を表敬訪問した=写...(2016-09-12) 全て読む
地崎道路がインターンシップ協力 技術の進化、実習で体感 札工生2人「勉強になった」
(2016-09-12) 全て読む