道北地区放送教育研究協議会 幼小連携推進へ番組活用 旭川新富小とわかば幼が連携授業(関係団体 2016-10-05付)
幼児向け自然ドキュメンタリー番組を視聴後、公園で「宝探し」を楽しんだ
【旭川発】道北地区放送教育研究協議会(鐘ヶ江義道会長)は、幼稚園・小学校低学年での放送番組活用研究プロジェクトを進めている。その一環として九月中旬、旭川市立新富小学校(鐘ヶ江校長)で放送番組を活用した幼稚園と小学校の連携授業を実施した。同校一年生五十一人と旭川宝田学園わかば幼稚園(佐藤公文園長)年長組の園児四十七人が参加。幼児向け自然ドキュメンタリー番組を視聴したあと、同校に隣接する新富公園を散策し、葉っぱや木の実を集める「宝探し」を楽しんだ=写真=。
連携授業は、同協議会が進める幼稚園・小学校低学年での放送番組活用研究プロジェクトの一環。放送番組を活用した実践を継続調査することで、集中力や気づく力、そこから考えを深める力などの非認知能力を中心に、番組の視聴効果を検証することをねらいとしている。
研究に当たっては、園田学園女子大学人間健康学部の堀田博史教授などが参画。アンケートなどによる視聴効果の調査のほか、同じ番組を共同視聴後に同じ活動をする中で、園児と小学生の学習の差などを明らかにする幼小連携プログラムの開発を進めている。同校と同園を実施校・園として、六月に連携授業を実施した。
第二回となる今回、同校では生活科「きせつとともだち―いろやかたちをたくさんみつけた」の授業として実施。番組や活動を通して、自然の変化などを感じ取り、自分なりに表現することをねらいとしている。
はじめに、同校で森や自然の役割、はたらきを紹介する番組を視聴。子どもたちは真剣な表情でスクリーンに見入り、「木が長生きなのがすごいと思った」「季節によって葉っぱの色が変わってきれい」と話していた。
つぎの学習に向け、同校の大西陵公教諭は「たからさがしをしよう」と課題を提示。葉っぱや木の実など、番組で紹介されたものなどを児童に挙げさせた。
互いの学び深化へ
視聴後に公園散策
続いて、新富公園に移動し園内を散策。子どもたちは小枝やモミジの葉、松ぼっくりなどを熱心に拾い集めていた。また、木に止まったカミキリムシを見て、「珍しいお宝だ!」と大喜びする子どもたちの姿もみられた。
このあと、同校に戻りお宝発表会を行い、集めてきた〝おたから〟を実物投影機で紹介した。
授業を参観した園田教授は「活動を通して、一年生の学びから園児が気づくことも多い。お互いの学びがより深まれば」と期待。鐘ヶ江会長は「園児と小学生が対等に学ぶ機会はあまりない。そこに放送番組がどのようにかかわることができるかを検証していきたい」と話している。
(関係団体 2016-10-05付)
その他の記事( 関係団体)
十勝小・中校長会、帯広市校長会 研鑚深め学校改革を 教育経営・法制研究会開催
【帯広発】十勝小・中校長会(石川満会長)と帯広市校長会(笹木卓三会長)は五日、幕別町百年記念ホールで二十八年度第五十回十勝・帯広地区教育経営・法制研究会を開催した=写真=。研究主題は、「〝...(2016-10-12) 全て読む
研究協議会開き情報共有 札幌市立高校・特別支援学校長会
札幌市立高校・特別支援学校長会(石黒清裕会長)は九月三十日、札幌市中央図書館で第六回研究協議会を開催した。札幌市・市教委からの説明があったほか、九月二十七日に実施された学教連絡会の報告を含...(2016-10-07) 全て読む
成果と課題をみつめ質向上を 道中第4回理事研・赤岩会長あいさつ概要
【旭川発】道中学校長会第四回理事研修会(九月二十九日、アートホテル旭川)における赤岩輝雄会長のあいさつ概要はつぎのとおり。 まず、八月の度重なる台風等の被害を受けられた皆さんに、心より...(2016-10-07) 全て読む
台風被災者への支援で道高教組等 緊急の就学援助実施を 国や道、道教委、JRへ要請
道高教組(國田昌男中央執行委員長)など六団体は九月二十三日、国や道、道教委、JR北海道に対して、台風被災者への支援強化を求める要請活動を行った=写真=。 教育にかかわっては、「〝避難所...(2016-10-05) 全て読む
道教組・道高教組が「学テ」に見解 人間的自立促す教育を 〝競争社会の縮図〟と批判
道教組・道高教組が「学テ」に見解 道教組(川村安浩執行委員長)と道高教組(國田昌男中央執行委員長)は九月三十日、全国学力・学習状況調査結果公表に対し、「毎年、巨額の費用をつぎ込んだ〝全国...(2016-10-05) 全て読む
道中が第4回理事研開く 組織体制見直し、次回理事研で提示
【旭川発】道中学校長会(赤岩輝雄会長)は九月二十九日、アートホテルズ旭川で二十八年度第四回理事研修会を開いた=写真=。四十人が出席し、組織体制の見直しをはじめとした報告事項や、次回の全道大...(2016-10-05) 全て読む
北教組が全国学力調査結果公表で声明 学力向上策を押しつけ 数値公表が序列化あおる
北教組は九月三十日、二十八年度「全国学力・学習状況調査」の結果公表に対する声明を発表した。文部科学省に対し、「数値データによる単純な比較が問題であるとして、本年度から都道府県別の一覧では平...(2016-10-05) 全て読む
信頼される学校づくりへ 道公教が第50回研究大会開く
【函館発】道公立学校教頭会(=道公教、森田智也会長)は九月中旬の二日間、函館市民会館、花びしホテル、函館アリーナを会場に「第五十回北海道公立学校教頭会研究大会函館大会」を開催した=写真=。...(2016-10-04) 全て読む
道中が第58回研究大会開く 社会を生き抜く力育成 教育課題解決へ327人が研鑚
【旭川発】道中学校長会(赤岩輝雄会長)は九月三十日から二日間、アートホテルズ旭川で第五十八回研究大会上川・旭川大会を開催した=写真=。大会主題は「社会を生き抜く力を身に付け、未来を切り拓く...(2016-10-04) 全て読む
道高校家庭クラブ連盟が研究大会 倶知安家庭クラブと河野さん(江別2年)が全国へ
道高校家庭クラブ連盟は九月十五・十六日の二日間、札幌南高校で二十八年度研究大会・総会を行った=写真=。研究発表「学校家庭クラブ活動の部」では倶知安高校家庭クラブ、「ホームプロジェクトの部」...(2016-10-04) 全て読む