札幌市教委が道徳教育研修実施 北都中2年の授業を公開 教科化に向け指導力向上
(市町村 2016-10-27付)

北都中道徳公開授業
道徳教育の在り方を学んだ

 札幌市教委は十四日、札幌市立北都中学校(富川浩校長)で道徳教育研修コースの授業公開を行った。同校の冨岡亜希子教諭が二年三組の道徳「二通の手紙」を指導=写真=。参加した教員十一人は、授業や学習会を通して道徳教育の在り方を学んだほか、指導力の向上を図った。

 「特別の教科 道徳」の中学校全面実施が三十一年度から予定されている中で、市教委は指導力の向上を図るため、専門研修等を実施している。

 今回は北都中で授業を公開。二年三組の道徳「二通の手紙」では、本時のねらいを「法やきまりの意義を理解し、秩序と規律のある社会を実現しようとする態度を育てる」とした。

 物語は、入園終了時刻を過ぎて子どもを動物園に入れた元さんが、動物園から懲戒処分の通告の手紙と、子どもの親から感謝の手紙の二通を受け取るもの。

 冨岡教諭は物語を朗読したあと、登場人物や内容を確認。動物園の規則が誰のためにあるか確認した上で、規則違反と知りながら子どもを入園させた元さんの行動をどう思うか問いかけた。

 元さんの行動に賛成や反対、どちらでもないという生徒の声を取りあげたほか、「子どもがかわいそうだから」「園の決まりを守らなくてはいけない」などとその理由も説明させた。

 また、停職処分となった元さんの姿に失望の色がなかったことにふれ、元さんが二通の手紙で気づいたことは何かを問いかけた。

 生徒の「子どもが事故に遭わなくてよかった」「子どもに喜んでもらえたがやはりルールは大切」などの発表を取り上げ、決まりを守る意義について考えさせた。

 このあと、学習会を実施。冨岡教諭が授業について説明したほか、参加者がそれぞれの道徳教育の取組や課題を交流するなど指導力の向上を図った。

(市町村 2016-10-27付)

その他の記事( 市町村)

教育充実へ積極活用を 特別支援ハンドブック発行―札幌市教委

ハンドブック発行  札幌市教委は、「校内学びの支援委員会・特別支援教育コーディネーターハンドブック」を発行した=写真=。特別な教育的支援を必要とする児童生徒のため、校内支援の実施や福祉との連携、対応要領等をま...

(2016-11-04)  全て読む

新構想策定へ意見交換 第3回生涯学習推進検討会議―札幌市教委

市教委生涯学習推進検討会議  札幌市教委は十月二十四日、市教委で第三回生涯学習推進検討会議(佐久間章議長)を開催した。社会教育委員と有識者を合わせて十一人が出席。事務局が作成した素案をたたき台に、二十九年度から概ね十年...

(2016-11-01)  全て読む

運動部活動外部指導者派遣 29年度以降、対象種目の拡充検討―札幌市スポーツ局

 中学校の運動部活動に、外部指導者としてアスリートを派遣している札幌市スポーツ局は二十九年度以降、派遣する種目を拡充する方向で検討を進めている。本年度派遣している陸上競技部や野球部、サッカー...

(2016-10-31)  全て読む

困り感への理解深める 帯広市教育研究所が特別支援研修

帯広市特別支援教育研修講座  【帯広発】帯広市教育研究所は十八日、市内のとかちプラザで二十八年度特別支援教育研修講座を実施した。幕別高校の菊地信二教諭が「今、高校に期待されていること~SENに注目して」と題して講演=写...

(2016-10-31)  全て読む

小・中学校5校の断熱材 石綿含有の可能性 判明すれば直ちに改修―札幌市教委

 札幌市教委は二十六日、市内小・中学校五校で石綿含有の可能性がある断熱材が落下していたことを発表した。現在、該当する百二十八校で調査を実施。断熱材に石綿が含まれていることが判明すれば、ただち...

(2016-10-28)  全て読む

チーム学校実現へ東神楽町教委―文科省委託 目指す子どもの姿共有 熟議開き地域全体で意見交換

熟議in東神楽  【旭川発】東神楽町教委は四日、町総合福祉会館で「熟議inひがしかぐら」を開催した。文部科学省委託「チーム学校の実現に向けた業務改善等の推進事業」の一環。町内の教職員、保護者、地域住民、学校...

(2016-10-26)  全て読む

札幌市教委第3次生涯学習推進構想素案 まちの活力高める学びを 29年度から10年間の指針策定へ

 札幌市教委は、二十九年度から概ね十年間を見越した「第三次札幌市生涯学習推進構想」における素案を明らかにした。事務局が作成し、二十四日の生涯学習推進検討会議で示したもの。重点施策としては、①...

(2016-10-26)  全て読む

小中連携・一貫教育推進推進事業 9年間のカリキュラム研究 31年度までにモデル校追加―札幌市教委

 札幌市教委は小中連携・一貫教育推進事業の研究を進めている。モデル校の福移小中学校で、九年間を見通したカリキュラムなどを研究。三十一年度までにモデル校を小・中学校一校ずつ追加するなど、小中連...

(2016-10-25)  全て読む

タブレット端末整備で札幌市教委 29年度 小中50校程度に 

 札幌市教委は教育の情報化推進に向け、タブレット端末の整備を進めている。二十九年度は小・中学校合わせて五十校程度に整備する予定。児童生徒の学びの充実に向け、ICT環境の整備を推進していく。 ...

(2016-10-21)  全て読む

札幌市教委 上野幌・青葉地域の小規模校 上野幌西小と上野幌東小の統合が正式決定 開校時期を31年4月に 

 札幌市教委は、札幌市立上野幌西小学校と札幌市立上野幌東小学校の統合を決定した。統合校は、上野幌東小の既存校舎を改修して設置する。開校時期は三十一年四月とした。  両校を含め小学校四校が...

(2016-10-21)  全て読む