札小放、札視研が合同研究大会 今後の教育の在り方模索 ICT、番組活用した授業公開
(関係団体 2016-12-07付)

札小放札視研合同研究大会
真駒内公園小2年「学活」では、テレビに映し出されたキャラクターが児童に質問するなど、能動的な学びを展開した

 札幌市小学校放送教育研究会(=札小放、田澤利明会長)と札幌市視聴覚教育研究会(=札視研、守本幸弘会長)は十一月下旬、札幌市立真駒内公園小学校で第五十二回研究大会および第十五回研究大会を合同開催した。ICTや学校放送番組を活用した二授業を公開し、放送・視聴覚教育における今後の在り方を模索した。

 札小放では、研究主題「“生きる力”を育み、未来を拓く 豊かな学びの創造」のもと、視点として、「主体的な学びを生み出す教材化」「協働的な学びを深める教師のかかわり」の二点を設定。札視研は、「子どもをつなぎ 学びを深め 豊かな表現を生む視聴覚教育をめざして」を研究主題に、「子どもたちの学習につながりを生み、様々な問題に対応し解決する力を育てるための視聴覚教育の実践」「情報モラルの充実を図る」を視点に取組を進めてきた。

 この日、視聴覚教育の実践では二年二組学活「情報モラル」(児童数三三人)を松浦梢教諭が指導。インターネットには情報の誤りもあることに気づくとともに、利用時のルール・マナーをはじめ、正しい情報モラルを身に付けることを本時の目標にした。

 冒頭、遠隔授業システムでテレビに映し出されたキャラクターが、インターネットを使ってできることや利用する際の注意点について質問。児童がキャラクターに教えるという能動的な活動を通して、インターネットは便利な一方、長時間にわたって使用すると視力などの健康面に影響を及ぼすことを確認した。

 つぎに、キャラクターがインターネットの間違った情報を紹介。児童から正しい知識を引き出した上で、インターネットは教科書や辞書と違い誰でも書き込めることから、誤った情報が載っている場合があることを説明した。

 このあとワークシートを使い、インターネット上のルールやマナーを学習。松浦教諭は、インターネットも普段の生活と同じように相手の嫌がることをしてはいけないことに気づかせた。

 授業終了後、参加者が授業交流・研究討議を行った。

(関係団体 2016-12-07付)

その他の記事( 関係団体)

北海道私教協、北教組など 豊かな私学教育実現を 道議会に請願・要請行動

 道教育関係労働組合協議会(=北教労協)、北教組、道私立学校教職員組合協議会(=北海道私教協)、連合北海道は十一月二十九日、道議会に対し、豊かな私学教育の実現を求める私学助成に関する請願・要...

(2016-12-12)  全て読む

北海道私教協が定期大会 私学助成拡充目指し運動 川又執行委員長(札幌静修)を再選

道私教協定期大会  道私立学校教職員組合協議会(=北海道私教協)は三日、札幌市内の北海道教育会館で第二十七回定期大会を開いた。三十五人学級完全達成等の私学助成拡充を目指す運動など二〇一七年度運動方針を決定。役...

(2016-12-12)  全て読む

渡島公立学校教頭会が研究大会開く 学校組織の活性化目指し 講演や課題別分科会で研鑚

渡島公立学校教頭会研究大会  【函館発】渡島公立学校教頭会(山内淳禎会長)は十一月二十六日、フォーポイントバイシェラトン函館で第五十一回渡島公立学校教頭会研究大会を開催した。会員六十五人が参加。ICT活用教室クレバーキ...

(2016-12-09)  全て読む

北理研札幌支部が研究大会開催 教育充実目指し研鑽 日新小3~6年生の授業公開

北理研札幌支部研究大会  道小学校理科研究会(村上力成会長)は十一月下旬、札幌市立日新小学校で第二回札幌支部理科教育研究大会を開催した。三~六年生の授業を公開したほか、授業・学年別分科会を実施。理科教育の充実に向け...

(2016-12-09)  全て読む

札幌市立高校・特別支援学校長会 緊急研修の実施を確認 服務規律の確保に向けて

札幌市立高校特別支援学校長会  札幌市立高校・特別支援学校長会(石黒清裕会長)は十一月下旬、札幌平岸高校で第八回研究協議会を開いた。学教連絡会の報告を共有したほか、札幌市教委の要請による「服務規律の確保に向けた緊急研修」...

(2016-12-09)  全て読む

北肢研が北翔養護で研究大会開く 地域での生活見据え指導 公開授業や分科会などで研鑚

北肢研研究大会北翔大会  道肢体不自由教育研究協議会(=北肢研、宮崎真彰会長)は十一月二十四~二十五日の二日間、北翔養護学校で第五十三回研究大会北翔大会を開催した。研究主題「地域生活を指向した教育課程改善の視点と授...

(2016-12-06)  全て読む

道高教組・道教組が職場実態調査 超勤1日3~5時間は4割 仕事量の多さ、部活など要因に

 道高教組(國田昌男中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は、全道の小・中学校、高校、特別支援学校の教職員を対象に実施した「2016全道職場実態・要求アンケート」結果を公表した。一日...

(2016-12-05)  全て読む

札幌市特別支援学級設置学校長協会 幼保小の連携深めて 北光小で授業公開交流

札特協幼保小授業公開交流  札幌市特別支援学級設置学校長協会(森雅彦会長)は十一月下旬、札幌市立北光小学校で第八回幼保小授業公開交流事業を開催した。関係者約三十人が参加。授業公開や交流研修を通して連携を深めた。  ...

(2016-12-05)  全て読む

十勝管内教委連が研修会 生きる力育む教育を 道研・秋山所長ら招き講演

管内市町村教育委員会教育研修会  【帯広発】十勝管内教育委員会連絡協議会(三澤吏佐子会長代行)は十一月二十五日、帯広市内のインザスイートで研修会を開催した。道立教育研究所の秋山雅行所長と十勝教育研究所の斉藤博所長が講演。約...

(2016-12-05)  全て読む

十勝管内小中教頭会が研究大会 新教育時代の扉開こう 講演、分科会を通し研鑚

十勝管内小中学校教頭会  【帯広発】十勝管内小中学校教頭会(森浩嘉会長)は十一月二十五日、十勝教育研修センターで二十八年度研究大会を開催した。研究主題「豊かな人間性と創造性を育む学校教育~新教育時代の扉を開く、魅力...

(2016-12-02)  全て読む