北理研札幌支部が研究大会開催 教育充実目指し研鑽 日新小3~6年生の授業公開(関係団体 2016-12-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道小学校理科研究会(村上力成会長)は十一月下旬、札幌市立日新小学校で第二回札幌支部理科教育研究大会を開催した。三~六年生の授業を公開したほか、授業・学年別分科会を実施。理科教育の充実に向け...(関係団体 2016-12-09付)
その他の記事( 関係団体)
札幌市教育地図研究会 地図学習の充実へ研鑚 元町中2年の授業を公開
(2016-12-14) 全て読む
札幌市学校図書館協議会が研究大会 図書館活用の在り方探る 平岡緑中で公開授業実施
(2016-12-14) 全て読む
北海道私教協、北教組など 豊かな私学教育実現を 道議会に請願・要請行動
道教育関係労働組合協議会(=北教労協)、北教組、道私立学校教職員組合協議会(=北海道私教協)、連合北海道は十一月二十九日、道議会に対し、豊かな私学教育の実現を求める私学助成に関する請願・要...(2016-12-12) 全て読む
北海道私教協が定期大会 私学助成拡充目指し運動 川又執行委員長(札幌静修)を再選
(2016-12-12) 全て読む
渡島公立学校教頭会が研究大会開く 学校組織の活性化目指し 講演や課題別分科会で研鑚
(2016-12-09) 全て読む
札幌市立高校・特別支援学校長会 緊急研修の実施を確認 服務規律の確保に向けて
(2016-12-09) 全て読む
札小放、札視研が合同研究大会 今後の教育の在り方模索 ICT、番組活用した授業公開
(2016-12-07) 全て読む
北肢研が北翔養護で研究大会開く 地域での生活見据え指導 公開授業や分科会などで研鑚
(2016-12-06) 全て読む
道高教組・道教組が職場実態調査 超勤1日3~5時間は4割 仕事量の多さ、部活など要因に
道高教組(國田昌男中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は、全道の小・中学校、高校、特別支援学校の教職員を対象に実施した「2016全道職場実態・要求アンケート」結果を公表した。一日...(2016-12-05) 全て読む
札幌市特別支援学級設置学校長協会 幼保小の連携深めて 北光小で授業公開交流
(2016-12-05) 全て読む