羅臼町教委が第32次水産教室閉級式 地元の魅力伝える発信者へ 羅臼高3年生2人に修了証(学校 2017-01-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【根室発】羅臼高校(渡辺祐司校長)の三年生二人が二十八年十二月中旬、羅臼町教委主催の第三十二次水産教室閉級式に臨んだ。山﨑守教育長が生徒に修了証を手渡し、これまでの努力をたたえた。 同...(学校 2017-01-27付)
その他の記事( 学校)
文科省SSH旭川西高が成果報告会 課題解決能力の向上へ 独自設定教科「探究」など紹介
(2017-02-02) 全て読む
札幌市山の手南小で雪の学習会 ALで冬の暮らし学ぶ 雪がテーマの4年社会を公開
(2017-02-01) 全て読む
滝川高がSSH事業道外研修 自然、科学への関心深める 東北被災地、研究施設など訪問
(2017-01-31) 全て読む
士別東高「夢を拓く」茶話会 笑顔でいること大切に ソロプチミスト会員が講演
(2017-01-30) 全て読む
岩見沢農業高が食育フォーラム 岩農食農塾の成果発表 グリーンツーリズム体験等―空知総振と共催
(2017-01-27) 全て読む
札幌琴似工業高の電気科3年生 全員が第2種電気工事士に合格 積み重ねてきた努力結実
(2017-01-26) 全て読む
摂食担当自立活動教諭を配置 給食指導を総合的に支援 道内初、本年度から活動―真駒内養護
(2017-01-25) 全て読む
札幌市北翔養護の環境負荷軽減活動 「さつ×みら大賞」を受賞 3年間でガス使用料960万円節約
(2017-01-25) 全て読む
農業講演会・農業担い手激励会―美幌高 就農・進学の士気向上 町長や卒業生がエール送る
(2017-01-24) 全て読む
札幌市手稲西小のキャリア教育 〝お客様目線〟の大切さ学ぶ AIR DOから講師招く
(2017-01-24) 全て読む