体力合計点で小学女子が全国上回る 28年度新体力テストの結果―帯広市教委
(市町村 2017-03-21付)

帯広市の28年度全国体力・運動能力運動習慣等調査結果概要表
帯広市の28年度全国体力・運動能力運動習慣等調査結果概要(クリックすると拡大表示されます)

 【帯広発】帯広市教委は、二十八年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査における市の結果を公表した。「新体力テスト」の八種目の体力合計点において、小学校女子が過去八年の実施の中で初となる全国平均を上回る結果となった。一方、小学校女子以外では、いずれも全国平均を下回ったものの、中学校女子において、全種目平均以下だった前年度に比べて、本年度は「握力」が全国平均以上になるなど改善がみられた。市教委では「今後も、学校の体育の時間の工夫改善・充実はもとより、放課後や休日等に運動する習慣や規則正しい生活習慣等を身に付けさせるよう関係部署や家庭との連携に努めたい」と話している。

 市教委は、これまで二十一年度から国が実施してきた同調査の結果を受け、児童生徒が積極的に運動に親しみ、体力・運動能力等の向上を図る教育活動や教育課程、指導方法の具体的な改善点などを明らかにしてきた。

 また、体力・運動能力等は食生活等の生活習慣とかかわりが深いことから、望ましい食習慣に関するリーフレットや食育レシピ集を作成し、児童生徒・保護者に配布するなど、啓発活動に努めてきた。また、国の調査が抽出校のみの調査となった二十二年度をきっかけに、市教委は、児童生徒の体力・運動能力の概要について独自に実態を把握し、今後の指導の工夫改善を図るため、「新体力テスト」を活用している。

 昨年の四月から七月末までに小学五学年と中学二学年を対象に実施した今回の調査には、市内の小学校二十六校、児童数一千二百六十九人、中学校十四校、生徒数一千三百七人が参加。「新体力テスト」の八種目(中学校は〝持久走〟か〝二十㍍シャトルラン〟のいずれかを選択するため、九種目)のデータと質問紙調査および学校質問紙調査の結果を集計した。

◆小学男子5種目で全国平均上回る

 実技に関する調査結果をみると、小学校男子において、「握力」「上体起こし」「長座体前屈」「反復横とび」「ソフトボール投げ」の五種目(前年度比同)で全国平均を上回ったものの、体力合計点は全国平均より〇・二三ポイント低い五三・六九ポイントとなった。

 一方、小学校女子では、「握力」「上体起こし」「長座体前屈」「反復横とび」「立ち幅とび」「ソフトボール投げ」の六種目(前年度比プラス二種目)で全国平均を上回り、体力合計点が全国平均に比べて〇・四六ポイント高い五六・〇ポイントとなった。過去八年で小学校女子の体力合計点が全国平均を上回ったのは初となる。

 中学校男子では、「握力」「立ち幅とび」「ハンドボール投げ」の三種目(前年度比マイナス二種目)で全国平均を上回った。中学校女子においては、「握力」の一種目(前年度比プラス一種目)で全国平均を上回った。体力合計点では、男子は全国平均との比較で〇・七七ポイント低い四一・三六ポイント、女子は二・四九ポイント低い四七・〇七ポイントとなった。

 質問紙調査では、小・中学校ともに、「運動が好き」「運動は大切」と答えた割合が全国平均より高かった。

 一方で、小・中学校ともに「運動部(部活動)やスポーツクラブに入っている」と回答した割合や小学校男子を除く「家の人から運動やスポーツを積極的に行うことをよくすすめられる」と回答した割合が全国平均より低い結果となった。

 学校質問紙調査では、小・中学生ともに、ほとんどの学校で、体力・運動能力を向上させるための目標を設定し、具体的な取組を行っている学校が多い傾向にあった。

 今回の結果を受け、市教委では、「義務教育期間に培われる体力や運動能力は、生涯にわたる健康の基盤となるものなので、今後も、学校の体育の時間の工夫改善・充実はもとより、放課後や休日等に運動する習慣や規則正しい生活習慣等を身に付けさせるよう関係部署や家庭との連携に努めたい」と話している。

なお、結果は市教委のホームページでも公表する予定。

(市町村 2017-03-21付)

その他の記事( 市町村)

苫前町の29年度教育行政執行方針=池田教育長

苫前町教委池田文敏  【留萌発】苫前町教委の池田文敏教育長は三月上旬、第一回町議会定例会で教育行政執行方針を説明した。池田教育長は「コミュニティ・スクールの本年度からの導入を目指していく」との考えを表明したほか...

(2017-03-21)  全て読む

天塩町の29年度教育行政執行方針=野崎教育長

天塩町教委野崎浩宜  【留萌発】天塩町教委の野崎浩宜教育長は三月上旬、第一回町議会定例会で教育行政執行方針を説明した。プログラミング教育の必修化を見据え、いち早く人型ロボット「ペッパー」を活用したプログラミング...

(2017-03-21)  全て読む

滝川市の29年度教育行政執行方針=山﨑教育長

滝川市教委山﨑猛  【岩見沢発】滝川市教委の山﨑猛教育長は、三月上旬に開会した第一回定例市議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。アクティブ・ラーニング型授業の実践等により学力向上を図るほか、外国語指導助...

(2017-03-21)  全て読む

深川市の29年度教育行政執行方針=平山教育長

深川市教委平山泰樹  【岩見沢発】深川市教委の平山泰樹教育長は三月上旬、定例市議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。小・中学生を対象に家庭学習や長期休業中の学習支援を行う「学習サポートプログラム」を継続し...

(2017-03-21)  全て読む

札幌市議会予算特別委員会ダイジェスト(29年3月16日) 新年度図書館司書配置30校増 31年度の市内全中学校配置目指す

 札幌市議会第一部予算特別委員会が十六日、第一特別委員会会議室で開かれ、教職員の勤務時間の管理や小学校プールの在り方、学校図書館司書等について質疑が行われた。学校図書館司書について引地秀美学...

(2017-03-21)  全て読む

羅臼町の29年度教育行政執行方針=山﨑教育長

羅臼町教委山崎守  【根室発】羅臼町教委の山﨑守教育長は、三月上旬の町議会定例会で二十九年度の教育行政執行方針を説明した。幼稚園から小学校六年生までを対象としたコオーディネーショントレーニング実施や、三十年度...

(2017-03-21)  全て読む

中標津町の29年度教育行政執行方針=小谷木教育長

中標津町教委小谷木透  【根室発】中標津町教委の小谷木透教育長は、三月上旬の町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。新年度から順次、コミュニティ・スクールを町内すべての小・中学校、義務教育学校に導入す...

(2017-03-21)  全て読む

えりも町の29年度予算 えりも岬小給食開始へ準備

 【浦河発】えりも町の二十九年度予算の概要がまとまった。五月に町長選挙を控えた骨格編成となっているが、一般会計は前年度当初比二・九%増の四十九億二千万円。うち、教育費は、えりも高校グラウンド...

(2017-03-21)  全て読む

札幌市教委の29年度教育方針概要【下】

【学校教育の今日的課題】 ▼校種間連携  子どもが進学する際には、新しい環境での生活や学習に円滑に移行・接続できるよう、校種間で十分連携を図る必要がある。重点に示した内容も踏まえながら、...

(2017-03-17)  全て読む

中頓別町の29年度教育行政執行方針=田辺教育長

中頓別町教委田辺彰宏  【稚内発】中頓別町教委の田辺彰宏教育長は、五日に開かれた第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。コミュニティ・スクールの試行に着手することを発表。また、新たに町費負担の複...

(2017-03-17)  全て読む