札幌市議会予算特別委員会ダイジェスト(29年3月16日) 新年度図書館司書配置30校増 31年度の市内全中学校配置目指す(市町村 2017-03-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市議会第一部予算特別委員会が十六日、第一特別委員会会議室で開かれ、教職員の勤務時間の管理や小学校プールの在り方、学校図書館司書等について質疑が行われた。学校図書館司書について引地秀美学...(市町村 2017-03-21付)
その他の記事( 市町村)
伊達市の29年度教育行政執行方針―影山教育長説明 未来に向かうたくましい子を 人間力向上へ放課後子供教室など
(2017-03-21) 全て読む
苫前町の29年度教育行政執行方針=池田教育長
(2017-03-21) 全て読む
天塩町の29年度教育行政執行方針=野崎教育長
(2017-03-21) 全て読む
滝川市の29年度教育行政執行方針=山﨑教育長
(2017-03-21) 全て読む
深川市の29年度教育行政執行方針=平山教育長
(2017-03-21) 全て読む
体力合計点で小学女子が全国上回る 28年度新体力テストの結果―帯広市教委
(2017-03-21) 全て読む
羅臼町の29年度教育行政執行方針=山﨑教育長
(2017-03-21) 全て読む
中標津町の29年度教育行政執行方針=小谷木教育長
(2017-03-21) 全て読む
えりも町の29年度予算 えりも岬小給食開始へ準備
【浦河発】えりも町の二十九年度予算の概要がまとまった。五月に町長選挙を控えた骨格編成となっているが、一般会計は前年度当初比二・九%増の四十九億二千万円。うち、教育費は、えりも高校グラウンド...(2017-03-21) 全て読む
札幌市教委の29年度教育方針概要【下】
【学校教育の今日的課題】 ▼校種間連携 子どもが進学する際には、新しい環境での生活や学習に円滑に移行・接続できるよう、校種間で十分連携を図る必要がある。重点に示した内容も踏まえながら、...(2017-03-17) 全て読む