美瑛町の29年度教育行政執行方針―千葉教育長説明 新たに「通学合宿」開催 美瑛中へ学校図書館システム(市町村 2017-03-22付)
美瑛町教委・千葉茂美教育長
【旭川発】美瑛町教委の千葉茂美教育長は、三日開会の第二回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。二十九年度は、新たに「通学合宿」を開催し、望ましい生活体験などの教育活動を展開する。また、ICT機器の活用や外国語指導助手による英語学習の指導、美瑛中学校への学校図書館システムの導入などを推進する考えを示した。
執行方針の概要はつぎのとおり。
子ども一人ひとりにきめ細かな対応と指導の充実を図るため、教育指導助手を配置する。
各学校で取り組んでいる長期休業中の学習サポートのほか、基礎学力の定着を図る「学習ルーム」の開設、「土曜学習」などの学習指導を行う。また、二十九年度新たに「通学合宿」を開催し、望ましい生活体験などの教育活動を展開する。
子どもたちが、日々の学習に興味と関心をもって、意欲的な取組ができるようICT機器の活用、外国語指導助手による英語学習の指導を通して、確かな学力の定着を図る。
特別支援教育については、コミュニケーションや言語発達、学び方などの困り感に応じた通級指導教室の設置によって、個別の指導計画と美瑛町版の個別支援計画『すとりーむ』等の活用による一貫した支援の充実に努める。
また、保護者や子どもたちの多様な教育的ニーズを把握し、保健・福祉担当部局と連携した早期からの教育相談・支援を推進する。
自己実現を図る学習の機会として、進路講話や職業体験学習を通じたキャリア教育を推進するほか、情操教育などを主眼とした芸術鑑賞会の開催、将来の夢や目標をもち続ける意識を育むため「こころのプロジェクト事業」などを引き続き実施する。
いじめや不登校の問題については、小・中学校、高校が共通認識を図るとともに、学校、家庭、地域が連携しながら未然防止、早期発見・早期対応に努め、教育相談体制や情報モラル教育の充実を図る。
読書活動については、学校図書館司書を巡回配置するほか、美瑛中学校に学校図書館システムを導入し、読書環境、学習環境の整備充実に努める。
全国体力・運動能力、運動習慣調査の結果を踏まえ、全小・中学校が新体力テストの実施や校内体制による取組など組織的な体力向上の充実を図る。
学校給食については、献立内容の充実を図り、バイキング給食や小・中学生の食の体験学習などを通じて食育の充実を図る。
子どもたちが安心して過ごすことができるように、交通ルールの指導徹底、通学路の安全確保のためのPTA、地域見守り隊等による点検パトロールの実施や、通学路交通安全プログラムに基づく効果的な取組を推進する。
また、家庭や地域社会と連携・協力して、コミュニティ・スクールを導入し、学校と地域が協働し信頼し合い、より良い学校運営が推進されるよう組織的・継続的な体制づくりの推進に努めていく。
(市町村 2017-03-22付)
その他の記事( 市町村)
島牧村の29年度教育行政執行方針―小野寺教育長説明 小・中連携し教育推進 小学校に村独自教員配置
【倶知安発】島牧村教委の小野寺淳司教育長は三月上旬、第一回村議会定例会で教育行政執行方針を説明した。小学校における村独自の教員配置、中学校における実物投影機の継続整備などの方針を明らかにし...(2017-03-23) 全て読む
登別市の29年度教育行政執行方針―武田教育長説明 確かな学力へ工夫改善 教育課程課題検討委の分析踏まえ
【室蘭発】登別市の武田博教育長は、二月二十三日に開会した第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。確かな学力の向上については、市教育課程課題検討委員会の分析結果を踏まえ、指導方法...(2017-03-22) 全て読む
砂川市の29年度教育行政執行方針―髙橋教育長説明 放課後学習サポート開始 SSW配置し相談支援体制充実
【岩見沢発】砂川市教委の髙橋豊教育長は七日、定例市議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。小学生の学力向上、家庭学習の習慣化に向けて放課後学習サポート事業を新たに実施するほか、不登校、...(2017-03-22) 全て読む
文科省指定事業で図書館活用 貧困による読書格差解消へ 親子対象にブックリスト作成―東神楽町教委
【旭川発】東神楽町教委は、二十九年度から文部科学省の新規事業「図書館資源を活用した困難地域等における読書・学習機会提供事業」の指定を受け、子どもの貧困による読書格差解消を図る。具体的には、...(2017-03-22) 全て読む
札幌市議会予算特別委員会(29年3月16日) 札幌市教委 中学校の相談支援パートナー事業 小学校への派遣を検討
札幌市議会第一部予算特別委員会が十六日、第一特別委員会会議室で開かれた。竹内孝代委員(公明党)、わたなべ泰行委員(公明党)、平岡大介委員(日本共産党)らが登壇し、「相談支援パートナー事業」...(2017-03-22) 全て読む
当麻町の29年度教育行政執行方針―糠谷教育長説明 幼稚園の研修機会充実 開かれた学校へCS検討
当麻町教委の糠谷仁一教育長は、三月上旬開会の町議会第一回定例会で、二十九年度教育行政執行方針を説明した。地域に開かれた信頼される学校づくりに向け、「コミュニティ・スクールの導入を検討する」...(2017-03-22) 全て読む
中学生の修学旅行費支援 保護者負担軽減へ半額助成―幕別町教委が29年度から
【帯広発】幕別町教委は、二十九年度から独自の取組として、修学旅行費支援事業をスタートさせる。町内に在籍している中学生の修学旅行費の半額を援助する。導入初年度となる二十九年度は、補助の対象と...(2017-03-22) 全て読む
標津町の29年度教育行政執行方針
【根室発】標津町教委の青山信一教育長は、三月上旬の町議会第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。問題解決的学習を進める「標津型学習スタイル」を中心とした指導に全校で取り組む考え...(2017-03-22) 全て読む
白糠町の29年度教育行政執行方針=板谷教育長
【釧路発】白糠町教委の板谷聖一教育長は、三月上旬の町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。「使える」外国語の指導を徹底するとともに、海外の学校との交流を推進。第二子以降の幼稚園...(2017-03-22) 全て読む
標茶町の29年度教育行政執行方針=島田教育長
【釧路発】標茶町教委の島田哲男教育長は三月上旬の町議会第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。ALTを二人体制に増員し、外国語によるコミュニケーション能力の育成を充実するほか、...(2017-03-22) 全て読む