第3回道社会教育委員の会議 審議の方向性など協議(道・道教委 2017-03-30付)
委員11人が出席し意見を交わした
道社会教育委員の第三回会議が二十八日、札幌市内のかでる2・7で開かれた。テーマ「学校・家庭・地域が相互に協力し、地域全体で学びを展開していく教育体制の構築に向けて」に基づく、今後の審議の方向性などについて協議した。
道社会教育委員は、社会教育法に基づき設置。道民一人ひとりの主体的な学習活動を支援する社会教育行政がより効果的に推進されるように、広い視野から道教委に対して助言している。
二十八年度からの会議では、「学校・家庭・地域が相互に協力し、地域全体で学びを展開していく教育体制の構築に向けて~子どもも大人も学び合い育ち合うことができる地域をどのように形成するか、社会教育行政の役割を探る」をテーマに、審議を進めることとしている。
第三回会議には、梶井祥子議長、前田和司副議長をはじめ、委員十一人が出席した。
まず、事務局が審議のキーワードとして、「地域における多世代が集まる地域の活動拠点」「コーディネーター」「地域資源や地域特性に応じた教育体制」を挙げた。
また、オブザーバーとして出席した道教委義務教育課担当者が、審議の参考として、登別市におけるコミュニティ・スクールの取組内容を説明した。
それらを踏まえ、今後の審議の方向性などについて協議した。
委員からは、「学校、地域、PTAのそれぞれが主体として、教育にかかわっていく。その集まりが、コミュニティ・スクールという会議体。主体の権限、裁量をどのように調整し得るのか、バランスをどのように取るのか。その考えを議論し、整理していければ」などの意見が出た。
教育における地域の企業の役割について、「町の建設業協会が学校のグラウンド整備を無償で行っている事例がある。地域の企業も、コミュニティ・スクールに参画できるのでは」「職場内で家庭教育について学び合い、考えることが有効に働くのではないか」との声もあった。
(道・道教委 2017-03-30付)
その他の記事( 道・道教委)
全定合計453人が合格 公立高入選2次募集―道教委
道教委は三十日、二十九年度公立高校入学者選抜第二次募集合格者数等の状況(二十九日現在)を発表した。 第二次募集は、全日制が百三十六校百八十八学科、定時制(有朋除く)が三十九校四十四学科...(2017-04-03) 全て読む
学校運営協議会設置規則を一部改正 道教委1日付
道教委は一日付で、道立学校における学校運営協議会の設置等に関する教育委員会規則を一部改正した。 国の地方教育行政の組織および運営に関する法律が一部改正され、教育委員会に対する学校運営協議会...(2017-04-03) 全て読む
道青少年健全育成審議会が会合開く 責任もち犯罪被害防止を 少年非行などの状況把握
道が設置する道青少年健全育成審議会(寺島壽一会長)は二十三日、札幌市内のかでる2・7で二十八年度第二回審議会を開催した。二十八年度の取組や少年非行等の状況についての報告などを通して、青少年...(2017-03-31) 全て読む
上川局が管内女性教員活躍推進会議 女性管理職登用拡大を 課題解決に向け協議行う
【旭川発】上川教育局は二十二日、上川合同庁舎で管内女性教員活躍推進会議を実施した。各市町村教委の教育長をはじめ、校長、教頭など十六人が出席。女性管理職の登用拡大を目指し、管内における現状と...(2017-03-31) 全て読む
道教委第3回道いじめ問題審議会 基本方針見直しへ協議 対策推進法施行後の点検評価も
道いじめ問題審議会(会長・宮﨑隆志北海道大学教授)の二十八年度第三回審議会が二十七日、道庁別館で開かれた。本道におけるいじめの現状やいじめ防止対策推進法施行後三年経過後の点検評価について協...(2017-03-31) 全て読む
道条例を一部改正 学校職員の勤務時間 4時間以外でも割り振り変更可
道学校職員の勤務時間、休暇等に関する条例が一部改正された。四時間以外の勤務時間の割り振り変更ができるようにする。このことによって、土曜授業を実施した際の勤務時間の割り振り変更を行いやすくし...(2017-03-30) 全て読む
オホーツク局管内教育実践表彰 6団体、1個人に栄誉 網走市東小、斜里高などに
【網走発】オホーツク教育局は、二十二日から二十八日にかけて、本年度のオホーツク管内教育実践表彰にかかる伝達表彰を行った。松本邦由局長と添田雅之次長が各受賞者・団体を訪問。表彰状を手渡し、今...(2017-03-30) 全て読む
道教育推進会議高校専門部会開く 新しい指針策定に向け審議 広域的検討委の設置を
第三回道教育推進会議高校専門部会が二十一日、道立教育研究所附属情報処理教育センターで開かれた。「地域とつながる高校づくり」「活力と魅力ある高校づくり」について審議。委員からは、地域キャンパ...(2017-03-30) 全て読む
道産業教育審議会開く コミュニケーション力が必要 育成すべき能力を協議
道産業教育審議会(吉田勝彦会長)は二十七日、道庁別館で第二十六期第二回審議会を開いた。高校生に育成すべき資質・能力について審議し、出席した委員からは、コミュニケーションスキル育成の必要性な...(2017-03-29) 全て読む
胆振局が管内教育実践表彰式 教育発展への功績たたえる 3校、1団体に表彰状授与
【室蘭発】胆振教育局は十六日と二十二日の二日間、本年度の胆振管内教育実践表彰における受賞者に対し表彰状を授与した。受賞したのは学校教育分野三校と社会教育分野一団体。管内教育の充実と発展に大...(2017-03-29) 全て読む