本別町の29年度教育行政執行方針―中野教育長説明 CS導入、全町的に促進 異校種間連携事業の推進も
(市町村 2017-04-06付)

本別町教委中野博文
本別町教委・中野博文教育長

 【帯広発】本別町教委の中野博文教育長は三月上旬、町議会第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。コミュニティ・スクールの取組について、「新たに本別・仙美里地区においても文部科学省から導入促進事業の指定を受け、全町的な取組として事業を進める」との考えを示した。また、保育所・幼稚園と小学校、小学校と中学校、中学校と高校など、幼児教育から高校教育までを連続的につなぐ異校種間連携事業を推進するとともに、学校評価結果等を活用して信頼され魅力ある学校づくりに努める。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼学校教育の推進

 二十八年度に引き続き、地域全体で子どもたちの学びを育むために、保護者や地域住民が学校運営に参画する「コミュニティ・スクール」導入に向けた取組を進めていく。二十九年度は、勇足地区のほかに、新たに本別・仙美里地区において文部科学省から導入促進事業の指定を受け、全町的な取組として事業を進める。また、保育所・幼稚園と小学校、小学校と中学校、中学校と高校など、幼児教育から高校教育までを連続的につなぐ異校種間連携事業を推進するとともに、学校評価結果等を活用して信頼され魅力ある学校づくりに努める。

 義務教育の推進については、児童生徒一人ひとりが「生きる力」を身に付けることができるよう、全国学力・学習状況調査および全国体力調査等の分析結果に基づいて検証改善サイクルを確立するとともに、町派遣教員を学校に配置し、チーム・ティーチングによるきめ細かな指導の充実に努める。また、新たな課題を解決するための力となる思考力・判断力・表現力を育成するため、主体的・対話的で深い学びを推進していく。

 英語に慣れ親しむ活動の推進については、引き続き小・中学校に英語指導助手を配置し、実践的コミュニケーション能力の育成に努める。また、次期の学習指導要領の改訂で小学校の英語が教科として本格導入されることや、オーストラリア・ミッチェル市と国際姉妹都市の提携をして国際理解教育の充実を図ってきていることから、二十九年度から英語を本別の学びの主軸の一つとし、誰もが気軽に参加できる英語学習の場を設定する。初年度の二十九年度は、小学校放課後英語学習や英会話クリスマス会、公民館英会話講座等を開催していく。

 特別支援教育については、特別支援学級を設置するすべての小・中学校に特別支援教育支援員を配置し、一人ひとりの子どもたちに応じた個別支援の充実に努めるほか、個別の支援・指導計画に基づいて幼児期から就学、そして就職に至るまでの持続的な支援を行っていく。

 いじめや不登校の根絶に向けた取組については、引き続き、中学校にスクールカウンセラーを配置するほか、アンケート調査や定期的に学校指導訪問を実施するなど、未然防止・早期対応に努める。

 本別高校への支援については、少子化によって今後も中学卒業生が減少の一途をたどることから、学年二間口の確保は大変厳しい状況だが、文武両道の魅力ある本別高のPRに努め、本別高の教育を考える会を通して新たな支援策を講じるなど、全町挙げての支援活動を展開していく。

▼社会教育の推進

 二十九年度からスタートする「第八次社会教育中期計画」に基づき、すべての町民の皆さんが心豊かに生きがいのある充実した生活を営むための施策を推進していく。

 ほんべつ学びの日の取組については、「学びの日フェスティバル」を通して学びへの関心を高めるとともに、家庭・学校・地域・行政が連携して四つの風「光風・祈風・夢風・実風」事業を展開していく。

 図書館については、ファーストブック事業を継続するとともに、「本のまち夢づくり講演会」や出前授業を開催するなど、読書の普及と町民ニーズに沿った図書館事業を展開していく。

(市町村 2017-04-06付)

その他の記事( 市町村)

枝幸町の29年度教育行政執行方針=大峰教育長

枝幸町大峰嘉伸  【稚内発】枝幸町教委の大峰嘉伸教育長は三月上旬、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を発表した。枝幸小学校で導入したコミュニティ・スクールについて、引き続き他校への導入も進めてい...

(2017-04-06)  全て読む

渡辺組が遠軽町に寄付金 地元で健やかに育って 奨学資金、広場設置記念に

渡辺組寄付  【網走発】子どもたちのために―。地元建設業の㈱渡辺組(渡辺博行社長)が遠軽町に奨学資金として三百万円、スポーツ広場設置記念として二百万円の合計五百万円を寄付した。また、町内にある児童自立支...

(2017-04-06)  全て読む

初山別村の29年度教育行政執行方針―村田教育長説明 CS導入へ検討協議開始 全児童生徒にタブレット端末

初山別村村田繁光  【留萌発】初山別村教委の村田繁光教育長は三月上旬、第一回村議会定例会で教育行政執行方針を説明した。次期学習指導要領では、小学校における英語の教科化、アクティブ・ラーニングの推進、カリキュラ...

(2017-04-06)  全て読む

幌加内町の29年度教育行政執行方針=児玉教育長

幌加内町児玉博  【旭川発】幌加内町教委の児玉博教育長は、三月上旬開会の第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。小・中学校では、新しい学習指導要領に対応するべく、英語指導助手の配置日数を増...

(2017-04-06)  全て読む

陸別町の29年度教育行政執行方針=野下教育長

陸別町野下純一  【帯広発】陸別町教委の野下純一教育長は三月上旬、町議会三月定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。陸別小学校において、「朝学習」と「朝読書」の実施、学習の習慣化への重点な取組や、陸別...

(2017-04-06)  全て読む

雄武町の29年度教育行政執行方針―豊田教育長 協働的学びへ授業改善 給食費を全額助成に拡充

雄武町豊田通敏  【網走発】雄武町教委の豊田通敏教育長は、三月上旬に行われた第二回定例町議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。保護者の負担軽減や、子育てしやすい環境の創造に向けて、給食費を全額助成に拡...

(2017-04-05)  全て読む

増毛町の29年度教育行政執行方針―佐藤教育長説明 ICT活用し授業推進 〝考え議論する道徳〟を実践

増毛町佐藤敏治  【留萌発】増毛町教委の佐藤敏治教育長は三月上旬、第一回町議会定例会で教育行政執行方針を説明した。ICT機器の活用について、「中学校に実物投影機を導入し、小・中学校ともに校内無線LANアクセ...

(2017-04-05)  全て読む

月形町の29年度教育行政執行方針―松山教育長説明 社会とつながる学校を 補充学習などで指導充実

月形町松山徹  【岩見沢発】月形町教委の松山徹教育長は三月上旬、定例町議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。学習指導要領改訂を見据え、社会とのつながりを重視した学校づくりを推進。補充的な学習やチーム...

(2017-04-05)  全て読む

三笠市の29年度教育行政執行方針―永田教育長説明 学力向上未来塾を継続 高校生レストラン開設へ準備

三笠市永田徹  【岩見沢発】三笠市教委の永田徹教育長は三月上旬、定例市議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。公設学習塾「学力向上未来塾推進事業」を継続し、児童生徒の学力向上を図る。市立三笠高校では生...

(2017-04-05)  全て読む

謙虚さもって職務を 新採用教職員辞令交付式―札幌市教委

市教委新採用教職員辞令交付式  札幌市教委は三日、市立札幌大通高校で二十九年度新採用教職員辞令交付式を執り行った。新採用となった教職員三百一人が出席。長岡豊彦教育長は「健康管理に留意して教育活動に取り組み、本市の学校教育...

(2017-04-05)  全て読む