湧別町の29年度教育行政執行方針―竹部教育長説明 学力向上へ授業支援強化 開盛小・富美小にCS導入
(市町村 2017-04-07付)

湧別町竹部行義
湧別町教委・竹部行義教育長

 【網走発】湧別町教委の竹部行義委員長は、三月上旬に開会した第一回定例町議会で、二十九年度教育行政執行方針を説明した。学力向上策として、小学校における非常勤講師の配置を増員し、授業支援を強化。また、読書活動の推進を目的に、二十八年度から二校で実施中の町立図書館司書による学校図書室支援事業を二十九年度からはすべての小・中学校へと拡大する。このほか、開盛小学校および富美小学校において、コミュニティ・スクールの設置を行うことを説明した。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

          ◇          ◇          ◇

 子どもたち一人ひとりに確かな学力や豊かな人間性、自らを律する心、健康・体力などの「知」「情」「意」「体」のほか、郷土を愛し守る心「郷土」を加えた五つを本町の学校教育の柱として教育活動を推進していく。

▼学校教育における学力向上への取組について

 学力向上に向けた取組の充実を図るため、全国学力・学習状況調査および標準学力検査の結果の考察・分析などによって明らかになった課題解決に向けて、各学校において「学力向上改善プラン」を作成。全教職員の共通理解のもと、授業改善や家庭学習習慣の確立を進めていく。

 また、基礎的知識・活用力ともに課題があることから、学力向上策として小学校における非常勤講師の配置を増員。授業支援の拡大を図っていく。

 また、学校図書室の充実を図るため、二十八年度から小・中学校二校をモデル校として実施している、町立図書館司書による学校図書室支援事業を二十九年度からはすべての小・中学校に拡大。学校図書室の機能の充実や児童生徒への読書活動の推進を図っていく。 さらに、湧別高校生徒の協力に基づく、「高校生ボランティアサポート事業」を実施。長期休業中の児童の家庭学習を支援していく。

▼中高一貫教育の充実について

 中高一貫教育は、生徒たちが中学校、高校六年間の一貫した教育課程のもとで学ぶことによって、中等教育の一層の多様化を推進し、生徒一人ひとりの個性をより重視した教育の実現を目指すもの。

 中高一貫教育の理念「地域の子どもは地域で育てる」のもと、これまでの実績を検証し、中学校三校と湧別高、地域が一体となって、より一層の充実と発展を期すことができるよう支援していく。

▼特別支援教育について

 道教委が取りまとめた「校内研修プログラム活用事例集」を活用して、町内における発達障がいの特性に応じた指導・支援の推進や取組の充実に努めていく。

▼国際理解教育の推進について

 二十九年度においても、カナダとニュージーランドから、外国語指導助手二人を雇用し、町内の小・中学校および湧別高校に派遣。英語授業のサポートをするとともに、町内における国際理解教育の推進に努めていく。また、友好都市であるニュージーランドのセルウィン町およびカナダのホワイトコート町への中・高校生の交換留学事業を継続して実施。相互交流事業については、二十九年度から隔年で両町への派遣を実施し、交流を継続していく。

▼学校運営協議会の設置について

 町立小・中学校適正配置計画を基本に、次代を担う子どもたちが、明るく、たくましく、心豊かに育つための教育環境づくりを目指し、「地域とともにある学校づくり」を進めるため、開盛小ならびに富美小を指定校として、コミュニティ・スクールの設置を行っていく。

(市町村 2017-04-07付)

その他の記事( 市町村)

札幌市教委の「なかよしキャンプ」 1校増やし6校で実施 入学控えた幼児と児童が交流

 札幌市教委は、本年度の幼保小連携自然体験活動「なかよしキャンプ」について前年度から一区一校増加の五区六校を実施校とした。翌年度小学校に入学する幼児と小学校四・五年生がともに自然体験活動を行...

(2017-04-10)  全て読む

札幌市中央図書館がイベント 仲間と謎解きに挑戦 中高生42人が参加

中央図書館中高生体験型イベント  札幌市中央図書館は三月下旬、同館で中高生向け体験型謎解きイベント「図書館からの脱出 ねらわれた貴重書」を開催した。市内の中学生や高校生四十二人が参加。ねらわれた貴重書を守るため、仲間と協力...

(2017-04-10)  全て読む

鷹栖町の29年度教育行政執行方針=宝田教育長

鷹栖教宝田庄十郎  【旭川発】鷹栖町教委の宝田庄十郎教育長は、九日開会の第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。二十九年度も引き続き、鷹栖町土曜学習教室「がんばるど」を実施し、きめ細やかな学...

(2017-04-10)  全て読む

東川町の29年度教育行政執行方針―林教育長説明 領域「Globe」創設 小1・2年生で外国語活動など

東川町林万里  【旭川発】東川町教委の林万里教育長は、三月九日開会の第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。二十九年度の基本方針を「教育を地域づくりの根幹と捉え、地域全体で子どもたちを育...

(2017-04-10)  全て読む

利尻富士町の29年度教育行政執行方針―石川教育長説明 小中連携教育の準備推進 特別支援学級に補助員配置

利尻富士町石川武弘  【稚内発】利尻富士町教委の石川武弘教育長は三月上旬、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を発表した。鴛泊小学校と利尻小学校にそれぞれ一人の特別支援学級補助員を配置し、一人ひとりの...

(2017-04-07)  全て読む

遠別町の29年度教育行政執行方針―富士原教育長説明 プログラミング教育を先行実施 地域と密着した学校づくりも

遠別町富士原栄治  【留萌発】遠別町教委の富士原栄治教育長は三月上旬、第一回町議会定例会で教育行政執行方針を説明した。学習指導要領改訂案で必須化が検討されているプログラミング教育について、「支援教材を導入し、...

(2017-04-07)  全て読む

札幌市教委が全国学力・学習状況調査で説明会 学ぶ力育成へ取組充実を 「学び」のススメの活用例紹介

 札幌市教委は四日、WEST19で二十九年度全国学力・学習状況調査にかかる説明会を開催した。小・中学校全校の管理職が参加。学ぶ力の育成に向けて、さっぽろっ子「学び」のススメの活用例や課題探究...

(2017-04-07)  全て読む

オリンピック等教育推進事業 研究推進校を60校に拡充 ミュージアム活用し学習も―札幌市教委

 札幌市教委は、二十九年度のオリンピック・パラリンピック教育推進事業について研究推進校を六十校に拡充する。五輪教育の学習モデル形成に向け、研究を進めるもの。札幌市スポーツ局と連携し、新たに三...

(2017-04-07)  全て読む

中川町の29年度教育行政執行方針―山内教育長 学習・生活規律を徹底 放課後子供教室の充実図る

中川町山内茂  【旭川発】中川町教委の山内茂教育長は、三月上旬開会の町議会第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。学習規律や生活規律を徹底するほか、少人数・習熟度別指導などを通じて、確かな学力...

(2017-04-07)  全て読む

浜中町の29年度教育行政執行方針―内村教育長説明 教育アドバイザーを配置 ICT活用指導力向上へ

浜中町内村定之  【釧路発】浜中町教委の内村定之教育長は、三月上旬の第一回町議会定例会で教育行政執行方針を説明した。新たに教育アドバイザーを配置し、外国語教育の研修や指導計画の作成、教材の充実などに向けた取...

(2017-04-07)  全て読む