当別町29年度教育予算編成の概要 最重要施策は小中一貫教育 小4以上でデジタル教科書導入(市町村 2017-04-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
当別町教委の本庄幸賢教育長は、第一回町議会定例会で二十九年度教育予算編成の概要を説明した。骨格予算編成のため、現時点での教育行政執行方針を示したもの。二十九年度から開始する小中一貫教育を最...(市町村 2017-04-13付)
その他の記事( 市町村)
湧別町の第2期総合計画 中高一貫教育の充実図る 英語教科化に向けた取組も
【網走発】湧別町が策定した「第二期総合計画」では、〝教育文化〟について、湧別高校と町内三中学校における中高一貫教育の一層の充実や、外国語活動の必修化、英語の教科化に向けた取組を進めていくこ...(2017-04-14) 全て読む
安平町の29年度教育行政執行方針―豊島教育長説明 全教育機関のCS導入支援 教育スタイル発展へ体制整備
(2017-04-14) 全て読む
神恵内村の29年度教育行政執行方針―青塚教育長説明 小中連携事業を実施 新たにALT1人設置
(2017-04-14) 全て読む
岩内町の29年度教育行政執行方針―吉田教育長 義務教育学校の調査に着手 外国語指導助手事業の充実図る
(2017-04-14) 全て読む
寿都町の29年度教育行政執行方針―有田教育長 英語力強化へ授業改善 CS活用し学校支援を充実
(2017-04-14) 全て読む
今金町の29年度教育行政執行方針―田中教育長説明 小中高一貫のキャリア教育検討 道徳教科化へ研修機会を設定
(2017-04-13) 全て読む
江差町の29年度教育行政執行方針―太田教育長説明 江差北小・中でCS導入 中学校に特別支援教育支援員配置
(2017-04-13) 全て読む
妹背牛町の29年度教育行政執行方針―土井教育長説明 意欲高める授業づくりを 外国語指導助手の配置拡大
(2017-04-13) 全て読む
夕張市の29年度教育行政執行方針―今教育長説明 デジタル教科書を活用 夕張高の魅力化推進へ支援
(2017-04-13) 全て読む
小学校での留意点確認 札幌市教委がALT配置説明会
(2017-04-13) 全て読む