壮瞥町の29年度教育行政執行方針=田鍋教育長(市町村 2017-04-17付)
壮瞥町教委・田鍋敏也教育長
【室蘭発】壮瞥町教委の田鍋敏也教育長は、第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。「人づくり」が地域社会をつくる認識のもと、新たな体制ですべての教育関係者が役割と責任を自覚し教育行政を推進するとした。
執行方針の概要はつぎのとおり。
◇
▼学校教育について
▽社会を「生き抜く力」の確実な育成
教育は子どもたちの一生を左右する重要な仕事であるとの認識のもと、すべての教師の力量を高める取組を推進していく。保育所、小・中の相互の接続と連携を強化し、幼少期に最後まで意欲的に取り組む姿勢と自信を育むなど、「社会を生き抜く力」を育成する。また、電子メディアの影響について理解を深め、利用に関するルールづくりを行うなど、「望ましい生活習慣」の確立に向け、各家庭での取組を推進するとともに、就学援助や一人ひとりのニーズにあった適切な支援を行うため支援員の配置を継続していく。
▽ふるさとキャリア教育と学校安全の推進
町は「世界ジオパーク」「雪合戦」という地域固有の文化を有する。「そうべつ」の良さを実感し、誇りと郷土愛を育む「ふるさとキャリア」教育を推進し、町を持続させ、発展させる人材の育成に取り組む。
▽学校施設の環境整備と学校給食
整備後三十九年を経過する壮瞥中学校の教育環境の整備や統合後の空き校舎の活用について、町長部局とともに協議・検討を継続する。中学校の煙突のアスベスト対策や必要な補修・備品類の整備、更新を行う。
▽コミュニティ・スクールの充実と社会に開かれた学校づくりの推進
町には開拓当時から、住民が主体的に学校にかかわる良き伝統があり、この基盤を生かし二十七年度からコミュニティ・スクールを推進している。社会教育では土曜日や長期休業を活用し、体験やスポーツ活動を実践している。この特色を生かし、「社会に開かれた学校づくり」を一層推進し、「生きる力」を育む地域社会の形成に向け、継続して取り組む。
▼社会教育について
▽生涯学習の推進
保護者は子の教育に第一義的責任を有し、生活に必要な習慣を身に付けさせ、自立心の育成や心身の調和のとれた発達を図るよう努めることとされており、家庭教育の大切さを理解させる取組を推進していく。良質な体験活動が子どもたちの成長を促すことから、郷土史講座をはじめ新春書初め大会などを学校、地域社会と連携し実施する。
▽フィンランド研修を核とした英語教育の実践
中学生フィンランド国派遣を、実践的な会話力を身に付けさせる「英語教育の中核事業」と位置付けて、取り組んでいるが、その成果は、結団式、事業報告会などで、外国語でスピーチする生徒たちの姿に現れている。小学校段階から系統的・計画的な英語学習プログラムづくりを継続するとともに、来訪するケミヤルビ学生訪問団との交流を通し、人材を育成していく。
(市町村 2017-04-17付)
その他の記事( 市町村)
札幌市教委の29年度研究開発事業 学ぶ力育成など4事業推進 全13課題、7つで推進校公募
札幌市教委は二十九年度研究開発事業の概要をまとめた。四事業で十三の研究課題を設定。札幌市の学校教育の改善・充実に向け、研究を進めていく。学校教育推進上の諸課題について実践的研究を行い、研究...(2017-04-18) 全て読む
「学びのススメ」家庭向け資料配布 合言葉は〝まほうのかいわ〟 学習習慣づくりをサポート
札幌市教委は、家庭向けの啓発資料として作成した「さっぽろっ子〝学び〟のススメ」のリーフレットを全市立小・中学校に配布した。学校と家庭が一体となり、子どもの学習習慣・運動習慣・生活習慣づくり...(2017-04-18) 全て読む
本別町が児童発達支援センターを設置 子の健やかな成長をサポート 3事業中心に多様なニーズ対応
【帯広発】本別町は本年度、国から給付を受け「発達支援センター事業」に着手する。「児童発達支援」「放課後等デイサービス」「保育所等訪問支援」の三事業を大きな柱に据え、前年度閉所した中央保育所...(2017-04-18) 全て読む
豊富町の29年度教育行政執行方針=小野寺教育長
【稚内発】豊富町教委の小野寺英治教育長は、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を発表した。特別支援教育の推進に向けて、二十九年度から「仮称・教育支援シート」を作成し、個に応じた支...(2017-04-17) 全て読む
福島町の29年度教育行政執行方針=前田教育長
【函館発】福島町教委の前田勝広教育長は、第一回定例町議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。小・中学校においては、十二月から、福島小学校、吉岡小学校、福島中学校の三校同時指定を予定して...(2017-04-17) 全て読む
赤井川村の29年度教育行政執行方針=馬場教育長
【小樽発】赤井川村教委の馬場希教育長は、村議会第一回定例議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。子どもたちが自らの夢や希望の実現に向け、その選択肢を広げられるようにする教育を目指すこと...(2017-04-17) 全て読む
様似町の29年度教育行政執行方針=荒木教育長
【浦河発】様似町教委の荒木輝明教育長は、定例町議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。新たにJETプログラムにおける国際交流員(CIR)を招致し、幼児を対象とした英会話活動を充実させる...(2017-04-17) 全て読む
新冠町の29年度教育行政執行方針=杉本教育長
【浦河発】新冠町教委の杉本貢教育長は、第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。「新冠の子どもたちは、町民の手で、地域全体で育んでいく」との認識のもと、緊張感とスピード感をもって...(2017-04-17) 全て読む
子どもの心ガイド作成―札幌市教委 危険なサインに対応を
札幌市教委と北海道大学大学院医学研究科児童思春期精神医学講座は、教師用の『子どもの心を理解するためのガイドブック』を作成した。心の問題を抱えた子どもが発するサインや対応の仕方を示したもの。...(2017-04-17) 全て読む
湧別町の第2期総合計画 中高一貫教育の充実図る 英語教科化に向けた取組も
【網走発】湧別町が策定した「第二期総合計画」では、〝教育文化〟について、湧別高校と町内三中学校における中高一貫教育の一層の充実や、外国語活動の必修化、英語の教科化に向けた取組を進めていくこ...(2017-04-14) 全て読む