福島町の29年度教育行政執行方針=前田教育長
(市町村 2017-04-17付)

福島町前田勝広
福島町教委・前田勝広教育長

 【函館発】福島町教委の前田勝広教育長は、第一回定例町議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。小・中学校においては、十二月から、福島小学校、吉岡小学校、福島中学校の三校同時指定を予定しているコミュニティ・スクールの実施に向けて、準備を進める方針を示した。そのほか、ICT教育の環境整備に向けて、タブレット端末やパソコンの入れ替えやICT支援員の配置について各校と協議を進めていくとした。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

     ◇

▼幼児教育

 幼児教育は、幼稚園、認定こども園をはじめ、家庭、地域等の多様な場において行われており、それらすべての場を通じて、質の高い幼児教育が行われなければならない。このために「子ども・子育て支援事業計画」に基づき、各関係機関等と連携し、幼児教育の充実に努めていく。

 また、幼児と児童との交流や小学校への体験入学等についても継続していく。

▼小・中学校の教育

 小・中学校の教育については、各学校長の学校経営方針のもと、次期学習指導要領の先行実施を見据えた授業等を基本に進めていく。

 学校教育においては、変化の激しい社会を生き抜いていくためには、義務教育九年間を通した基礎的・基本的な知識や技能の習得と望ましい学習習慣や生活習慣を身に付けることが重要。そのため、各学校における指導工夫改善やチーム・ティーチングによる習熟度に応じた個別指導等による対応を進めるとともに、主体的・対話的で深く学ぶことの充実および授業と連動した家庭学習の定着化に各学校とともに取り組んでいく。

 特別な配慮や支援を必要とする児童生徒に対しては、教育支援委員会における適切な就学支援のもと、子どもの実態に応じた授業と支援によって充実を図っていく。

 各学校において更新時期にある校務用パソコンおよびパソコン教室用のパソコンについては、学校経営に支障の生じないように二十九年度に更新するとともに、道教委の推奨する「共同利用型校務支援システム」を利用し、校務情報化による教職員の負担軽減および情報共有化による教育の質の向上を図る。

 地域全体が各学校の応援団として、地域の子どもを育てる意識を高め、子どもたちが明るく、楽しく、そして元気よく成長できるような教育環境を目的とする、学校運営協議会(コミュニティ・スクール)については、十二月中の全校指定に向けて保護者、地域、学校と連携して取り組んでいく。

 また、三十年度の児童生徒用タブレット等の配置に向けて、ICT支援員および各学校と十分に協議し配置計画を策定していく。

▼高校

 昨年七月に発足した「地域キャンパス校連携協議会」を中心にしながら、引き続き道教委に再編基準の人数要件である「二十人未満」を、離島に準じた「十人未満」に緩和するよう働きかけていく。

 福島商業高校および高校存続検討委員会と連携の上、魅力あるPR紙を作成し札幌圏まで広げるなど、募集対策を進め、高校の魅力を高める教育活動や部活等の各種支援制度を継続して行っていく。

(市町村 2017-04-17付)

その他の記事( 市町村)

高校再編で幕別町が道教委に要望 幕別高、江陵高の統合を 新たな道立高として31年に

幕別町統合再編要望  幕別町は十四日、道教委に道立の幕別高校と私立の江陵高校の再編統合を要望した。飯田晴義町長、田村修一教育長が道教委を訪れ、柴田達夫教育長に要望書を手渡した。  中学校卒業者数の減少を踏まえ...

(2017-04-19)  全て読む

札幌市教委の29年度研究開発事業 学ぶ力育成など4事業推進 全13課題、7つで推進校公募

 札幌市教委は二十九年度研究開発事業の概要をまとめた。四事業で十三の研究課題を設定。札幌市の学校教育の改善・充実に向け、研究を進めていく。学校教育推進上の諸課題について実践的研究を行い、研究...

(2017-04-18)  全て読む

「学びのススメ」家庭向け資料配布 合言葉は〝まほうのかいわ〟 学習習慣づくりをサポート

市教委学びのススメ配布-1  札幌市教委は、家庭向けの啓発資料として作成した「さっぽろっ子〝学び〟のススメ」のリーフレットを全市立小・中学校に配布した。学校と家庭が一体となり、子どもの学習習慣・運動習慣・生活習慣づくり...

(2017-04-18)  全て読む

本別町が児童発達支援センターを設置 子の健やかな成長をサポート 3事業中心に多様なニーズ対応

 【帯広発】本別町は本年度、国から給付を受け「発達支援センター事業」に着手する。「児童発達支援」「放課後等デイサービス」「保育所等訪問支援」の三事業を大きな柱に据え、前年度閉所した中央保育所...

(2017-04-18)  全て読む

豊富町の29年度教育行政執行方針=小野寺教育長

豊富町小野寺英治  【稚内発】豊富町教委の小野寺英治教育長は、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を発表した。特別支援教育の推進に向けて、二十九年度から「仮称・教育支援シート」を作成し、個に応じた支...

(2017-04-17)  全て読む

壮瞥町の29年度教育行政執行方針=田鍋教育長

壮瞥町田鍋敏也  【室蘭発】壮瞥町教委の田鍋敏也教育長は、第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。「人づくり」が地域社会をつくる認識のもと、新たな体制ですべての教育関係者が役割と責任を自覚し教育...

(2017-04-17)  全て読む

赤井川村の29年度教育行政執行方針=馬場教育長

赤井川村馬場希  【小樽発】赤井川村教委の馬場希教育長は、村議会第一回定例議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。子どもたちが自らの夢や希望の実現に向け、その選択肢を広げられるようにする教育を目指すこと...

(2017-04-17)  全て読む

様似町の29年度教育行政執行方針=荒木教育長

様似町荒木輝明  【浦河発】様似町教委の荒木輝明教育長は、定例町議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。新たにJETプログラムにおける国際交流員(CIR)を招致し、幼児を対象とした英会話活動を充実させる...

(2017-04-17)  全て読む

新冠町の29年度教育行政執行方針=杉本教育長

新冠町杉本貢  【浦河発】新冠町教委の杉本貢教育長は、第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。「新冠の子どもたちは、町民の手で、地域全体で育んでいく」との認識のもと、緊張感とスピード感をもって...

(2017-04-17)  全て読む

子どもの心ガイド作成―札幌市教委 危険なサインに対応を

子どもの心ガイド  札幌市教委と北海道大学大学院医学研究科児童思春期精神医学講座は、教師用の『子どもの心を理解するためのガイドブック』を作成した。心の問題を抱えた子どもが発するサインや対応の仕方を示したもの。...

(2017-04-17)  全て読む