つながる食育推進事業―文科省 道教委の企画提案選定 モデル校は七飯町立七重小
(道・道教委 2017-05-19付)

 文部科学省は、二十九年度「つながる食育推進事業」の委託先を決定した。道教委をはじめ全国十四の道県教委・学校法人が企画提案した十五事業を選定した。この食育推進事業は、栄養教諭が中心となり、学校を核として生産者や関係機関・団体などと連携しながら、学校で実践的な食育を行う。その活動に保護者も参画し、家庭における望ましい食生活の継続的な実践につながる食育の実践モデルを構築する。道教委は、七飯町立七重小学校をモデル校とし、事業を進めていく。

 近年、偏った栄養摂取など、子どもたちの食生活の乱れや肥満・痩身傾向などがみられる。

 食育基本法に基づき、国の食育推進会議が作成した第三次食育推進基本計画では、朝食を欠食する子どもの割合について、二十七年度現在の四・四%に対し、三十二年度には〇%とすることなどを目標値に設定し、取組を進めることとしている。

 学校においても、子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けることができるよう、食育を推進することが喫緊の課題となっている。

 食を取り巻く環境が大きく変化する中、子どもの食に関する課題を解決するためには、学校の取組だけではなく、日常生活の基盤である家庭における実践が重要となる。

 そこで、文科省が本年度新規で取り組む「つながる食育推進事業」では、栄養教諭が中心となって、学校を核として地域の生産者や関係機関・団体などと連携し、学校でより実践的な食育を推進。その活動に、保護者も参画し、家庭における望ましい食生活の継続的な実践につながる食育の実践モデルを構築する。

 栄養教諭と養護教諭などが連携した家庭へのアプローチや、体験活動を通した食への理解促進など、学校と家庭、関係者のつながりによる取組を通して、子どもの食に関する自己管理能力の育成を進める。

 朝食欠食率や肥満度、子どもと保護者の意識変化など、子どもの変化に関する共通指標を設定し、全国の取組の成果を検証。実効性のある取組を全国に普及していく。

 指定期間は一年間。委託先は、全国の国立大学法人や都道府県・指定都市教育委員会、学校法人。小・中学校、義務教育学校、高校、中等教育学校、特別支援学校をモデル校に指定する。

 本年度は、全国の都道府県教委などから二十一事業の企画提案があり、十四道県教委・学校法人が企画提案した十五事業を選定した。

 道教委の企画提案事業も選定。七飯町立七重小をモデル校として事業を進める。

(道・道教委 2017-05-19付)

その他の記事( 道・道教委)

私学の「いじめ重大事態」 学校等に情報提供し防止 再調査は行わず―知事決定

 道は十九日、私立学校における「いじめによる重大事態」への対応を発表した。私立学校の生徒が同じ学級の複数の生徒からいじめを受けた「重大事態」について、知事が再調査を行わないと決定したことを明...

(2017-05-23)  全て読む

組織的検証改善サイクル確立へ 新たに組織力強化会議 学力調査活用し教育指導充実―道教委

 道教委は、本年度新たに、「組織力強化会議」を全道十四管内で開く。「ほっかいどう学力向上推進事業」の一環。組織的な検証改善サイクルの確立に向け、全国学力・学習状況調査の分析・活用方法や学校マ...

(2017-05-23)  全て読む

3ヵ年の調査結果報告 無形民俗文化財・松前神楽―道教委

道教委・無形民俗松前神楽  道教委は、国記録選択無形民俗文化財調査報告書『松前神楽』を発刊した。道内南部を中心に伝承されている松前神楽の演目・芸能、音楽、伝承内容、関係資料など、三ヵ年かけて実施した調査内容を掲載して...

(2017-05-22)  全て読む

コーディネーター養成研 7月の道南など4会場で CS導入促進に向け道教委

 道教委は、七月六日の道南会場を皮切りに全道四会場で、「学校と地域をつなぐコーディネーター養成研修会」を開く。コミュニティ・スクール(CS)や地域学校協働活動を推進するコーディネーターの養成...

(2017-05-22)  全て読む

蔵書の記念誌で切り取り被害1冊 道立図書館

 全国各地の図書館で学校史や記念誌などが切り取られる被害が相次いでいる問題で道立図書館は十八日、道立高校の記念誌一冊で集合写真等の一部が切り取られていたことを明らかにした。  同館は全国で...

(2017-05-22)  全て読む

前年度比4件増の10件 私立学校の28年度体罰実態調査

 道は、私立学校における二十八年度の体罰実態調査結果をまとめた。調査対象は、小学校三校、中学校十五校、高校五十七校(全日制五十一校、通信制六校)で、体罰の件数は全日制高校八件、通信制高校二件...

(2017-05-18)  全て読む

28年度の体罰実態調査結果―道教委まとめ 前年度比11件減の20件 校内研修の効果で減少傾向

過去5年間の体罰にかかる調査結果  道教委は、道立学校・市町村立学校(札幌市を除く)における二十八年度の体罰にかかる実態調査結果をまとめた。体罰件数は、前年度に比べ十一件減の二十件で、このうち、今回の調査で新たに判明したのは...

(2017-05-18)  全て読む

高・特校長会議の道教委所管事項説明⑤学校経営の充実を要請 社会に開かれた教育課程へ―北村学校教育局長

校長会議説明・北村学校教育局長  総務政策局から順次、各局や推進室の所管事項のうち、特に、学校経営上、重視していただきたいポイントについて、すでに通知等で示している事項や昨年度からの継続事項なども含め、あらためて説明させて...

(2017-05-17)  全て読む

道教委の学校図書館活用促進事業 小中14校で研究推進 図書館活用した授業実践など

道教委学校図書館活用促進事業・表  道教委は、本年度から三ヵ年計画で、「学校図書館活用促進事業」に取り組む。全道十四管内で、学校図書館の環境整備や学校図書館を活用した授業づくりに関する「学校図書館活用促進研修会」を開催。小学...

(2017-05-17)  全て読む

高・特校長会議の道教委所管事項説明③道立学校間連携の活用を 本年度末に「新しい指針」―武田新しい高校づくり推進室長

校長会議説明・武田高校づくり推進室長  高校配置計画と特色ある高校づくり関連の事業などについて説明する。 ▼高校配置計画  本年度は、すでに決定済の三十年度、三十一年度の配置計画に、三十二年度の計画を加えた三年間の計画を策定...

(2017-05-16)  全て読む