新任指導主事研修会―道教委 教育情報化で子を幸せに 講師に愛知県出川小・水谷校長(道・道教委 2017-05-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は二十四日から三日間、道庁本庁舎等を会場に、二十九年度新任指導主事研修会を開いた。初日、愛知県春日井市立出川小学校の水谷年孝校長が「愛知県春日井市での日常授業の改善の取組~段階的に整...(道・道教委 2017-05-31付)
その他の記事( 道・道教委)
開架書庫に新コーナー 社史と漫画を展示―道立図書館
(2017-06-02) 全て読む
「近美コレクション」開催中―8月15日まで 20世紀前半美術の多彩な様相を紹介 小樽芸術村とのコラボも
(2017-06-02) 全て読む
道と北翔大・北翔短大が協定 大学の知見、地域に生かす 生涯スポーツなど4項目で協働
(2017-06-01) 全て読む
道教委が公立高・特新任教頭研 組織的に取り組む体制を 山本高校教育課長あいさつ
(2017-05-31) 全て読む
非行・犯罪被害防止で道警 校内放送活用して啓発 道教委、札幌市教委等と連携
道警は本年度、道教委、札幌市教委等と連携し、全道規模で、「小・中学校の校内放送を活用した非行および犯罪被害防止広報啓発活動」に取り組む。インターネット空間における犯罪被害の防止等をテーマと...(2017-05-31) 全て読む
小中一貫教育カリキュラム作成研修会 教員の課題共有が重要 大阪体育大・工藤教授招き講演―道教委
(2017-05-29) 全て読む
道教委が高・特新任校長研 新時代けん引する校長に ICT活用しワークショップ
(2017-05-26) 全て読む
高校英語力向上事業の指定校決定 札幌国際情報など10校 3タイプの学習プログラム開発―道教委
(2017-05-26) 全て読む
道教育推進会議高校専門部会開く 一体型中高一貫校など検討 新しい指針づくりに向け審議
(2017-05-26) 全て読む
理センがサポートリーダー研修 実践的指導力高める 物理など4領域の実験など
(2017-05-26) 全て読む