道教育推進会議高校専門部会開く 一体型中高一貫校など検討 新しい指針づくりに向け審議
(道・道教委 2017-05-26付)

教育推進会議高校専門部会
活力と魅力ある高校づくりを視点に競技した

 【岩見沢発】第四回道教育推進会議高校専門部会が二十四日、美唄尚栄高校で開かれた。委員十一人が出席し、高校教育の新しい指針づくりに向け、「活力と魅力ある高校づくり」を視点に審議。委員からは、中高一貫教育について、一体型として推進することなどを求める意見が挙がった。

 道教委は、十八年八月策定の「新たな高校教育の指針」に代わる新しい指針を二十九年度末を目途に作成することとしている。

 道教委の附属機関である道教育推進会議に設置した高校専門部会では、「高校づくりの三つの視点」として、「活力と魅力ある高校づくり」「経済社会の発展に寄与する人材を育む高校づくり」「地域とつながる高校づくり」を挙げ、これに基づき審議を進めている。

 この日、美唄尚栄高の校舎見学のあと、「活力と魅力ある高校づくり」に関して審議。生徒の修学に対する支援では、高校生徒遠距離通学費等補助制度について、道立高校の募集停止後五年間としている補助期間を見直すべきとの声が挙がった。

 中高一貫教育については、「一体型として進めた方がよいのではないか」「道東や道北地方に拠点として、将来的に一体型中高一貫校ができることは、今後のニーズに合うのでは」などの意見が出された。

 理数科・体育科・外国語科については、「先進的・専門的な学校づくりを考えていかなければ」「専門的な教育によって地域を支える人材を育てる学校を地域が支援しなければ、地域のリーダーがいなくなってしまう」などの声が寄せられた。

 また、定時制・通信制については、「学習環境に恵まれていない、救いの手を差しのべなければいけないような生徒が通ってきているのが実情」などの指摘があった。

 このあと、中・高校生や、小・中・高校生の保護者、一般道民を対象に実施した「高校教育に関する意向調査」の結果について事務局が説明し、協議を行った。

(道・道教委 2017-05-26付)

その他の記事( 道・道教委)

非行・犯罪被害防止で道警 校内放送活用して啓発 道教委、札幌市教委等と連携

 道警は本年度、道教委、札幌市教委等と連携し、全道規模で、「小・中学校の校内放送を活用した非行および犯罪被害防止広報啓発活動」に取り組む。インターネット空間における犯罪被害の防止等をテーマと...

(2017-05-31)  全て読む

新任指導主事研修会―道教委 教育情報化で子を幸せに 講師に愛知県出川小・水谷校長

道教委・新任指導主事研修会  道教委は二十四日から三日間、道庁本庁舎等を会場に、二十九年度新任指導主事研修会を開いた。初日、愛知県春日井市立出川小学校の水谷年孝校長が「愛知県春日井市での日常授業の改善の取組~段階的に整...

(2017-05-31)  全て読む

小中一貫教育カリキュラム作成研修会 教員の課題共有が重要 大阪体育大・工藤教授招き講演―道教委

小中一貫教育カリキュラム作成研  道教委は二十五日、札幌市内の北農健保会館で二十九年度小中一貫教育支援事業カリキュラム作成全道研修会を開催した。実践地域での取組の発表、意見交換を行ったほか、大阪体育大学の工藤文三教授が「小...

(2017-05-29)  全て読む

道教委が高・特新任校長研 新時代けん引する校長に ICT活用しワークショップ

道教委高特新任校長研  道教委は二十二・二十三日、札幌市内の道第二水産ビルで二十九年度公立高校および特別支援学校新任校長研修会を開いた。二日目には、高校部会と特別支援学校部会に分かれ、「地域の信頼に応える学校運営...

(2017-05-26)  全て読む

高校英語力向上事業の指定校決定 札幌国際情報など10校 3タイプの学習プログラム開発―道教委

学習プログラム表  道教委は、本年度からスタートする高校英語力向上事業の指定校に、札幌国際情報高校や倶知安農業高校など普通科・職業学科の高校十校を指定した。英語を活用する場面として、「外国人旅行者に対応する」...

(2017-05-26)  全て読む

理センがサポートリーダー研修 実践的指導力高める 物理など4領域の実験など

理センサポートリーダー研修  道立教育研究所附属理科教育センターは十九日、同センターで理科教育研修講座(小 理科研修サポートリーダー)を行った。小学校理科研修サポートリーダー十五人が受講。小学校理科に関する講義、物理・...

(2017-05-26)  全て読む

桧山局 『ひやまWalker』企画委 本年度のコンセプトなど協議 中高生の視点生かし作成

ひやまWalker企画委員会  【江差発】桧山教育局は五月上旬、桧山合同庁舎で「ひやまWalker Project」企画委員会を開いた。桧山の魅力を発信する情報誌『ひやまWalker』の発行に向けて、管内町教委と高校の担...

(2017-05-25)  全て読む

本道ゆかりの偉人紹介 小学校高学年用の道徳教材作成―道教委

道教委北海道版道徳教材  道教委は、小学校高学年向けの北海道版道徳教材『きた ものがたり~北海道の先人の生き方に学ぶ』を作成し、道教委ウェブページに掲載した。松浦武四郎、新渡戸稲造、三浦綾子など、北海道の歴史、文化...

(2017-05-25)  全て読む

新たに「運動大好きプログラム」 体育授業以外の取組推進 リーフレットで成果を普及―道教委

 道教委は、本年度新たに「運動大好きプログラム作成事業」を実施する。「子どもの体力向上ボトムアップ事業」の一環。児童生徒が体育授業以外の場面で、自ら運動に親しむことを目的とした運動プログラム...

(2017-05-25)  全て読む

28年度公務災害状況―道教委まとめ 前年度比17件減、402件 最多は「無理な動作など」115件

道教委公務災害発生状況  道教委は、二十八年度の公務災害状況をまとめた。授業、学校行事、部活動など教育活動中に発生した公務災害の発生件数は、前年度比十七件減の四百二件。このうち、動作の反動や無理な動作によるものが百...

(2017-05-24)  全て読む