28年度公務災害状況―道教委まとめ 前年度比17件減、402件 最多は「無理な動作など」115件
(道・道教委 2017-05-24付)

道教委公務災害発生状況
類型別認定件数・災害発生状況分析(クリックすると拡大表示されます)

 道教委は、二十八年度の公務災害状況をまとめた。授業、学校行事、部活動など教育活動中に発生した公務災害の発生件数は、前年度比十七件減の四百二件。このうち、動作の反動や無理な動作によるものが百十五件と最多で、転倒七十六件、飛来・落下四十二件、故意の加害行為三十一件などと続く。道教委は、各学校等に対し、リーフレット『公務(通勤)災害を未然に防止するために』の活用や再発防止の取組、職員の健康管理など、安全への意識啓発を呼びかけている。

 過去の公務災害の発生件数の推移をみると、二十三年度は四百十一件、二十四年度は四百六十九件、二十五年度は四百三十六件、二十六年度は四百八十九件、二十七年度は四百十九件と増減を繰り返し、二十八年度は四百二件と減少した。

 校種別では、小学校百七十二件、中学校百十二件、高校六十八件、特別支援学校(小中)十九件、特別支援学校(高等)が二十七件、中等教育学校が一件、事務局が三件。管内別にみると、札幌市が九十七件、石狩が五十九件、胆振が三十五件、上川が三十一件、釧路が三十件などとなった。

 状況別では、通常職務での発生が百八十二件と最も多く、体育授業と部活動指導がいずれも六十六件、学校行事が二十九件、出張・研修が二十三件、中・昼休みが二十一件、その他十五件。

 体育授業では、スケートの授業中にスケートの刃が氷の溝に引っかかり転倒して左膝を強打したケース、長縄跳びの見本指導で、跳躍した際に左足首に負荷がかかって負傷したケースなどがあった。

 傷病部位別では、下肢百三十九件、上肢百十四件、頭部五十三件、胴体四十七件など。

 事故の型別でみると、動作の反動や無理な動作によるものが百十五件、転倒が七十六件。次いで、飛来・落下四十二件、故意の加害行為三十一件などとなった。

 傷病別では、打撲・挫傷百二十一件、骨折九十八件、創傷(擦過傷含む)五十二件、捻挫(腰痛除く)四十五件、靱帯・腱断裂四十三件など。

 第三者による加害事案は、前年度比七件増の十一件。障がい特性のある児童生徒の加害行為による負傷があった。

 月別では、六・七・九・一月に、災害が多く発生している。

 また、年代別では四十代以上の被災職員が六割を占め、男女ともに四十代が最も多い。

 道教委が作成したリーフレット『公務(通勤)災害を未然に防止するために』では、災害への危機意識や緊張感をもつ、時間に余裕をもった行動、入念な準備運動、自身の健康状況の把握などの未然防止策を挙げている。道教委は、各教育局、道立学校、札幌市を除く市町村教委、学校に対して、同資料の活用や、事故の原因分析と再発防止、職員の健康管理など、事故の未然防止、安全に対する意識啓発を呼びかけている。

(道・道教委 2017-05-24付)

その他の記事( 道・道教委)

道教育推進会議高校専門部会開く 一体型中高一貫校など検討 新しい指針づくりに向け審議

教育推進会議高校専門部会  【岩見沢発】第四回道教育推進会議高校専門部会が二十四日、美唄尚栄高校で開かれた。委員十一人が出席し、高校教育の新しい指針づくりに向け、「活力と魅力ある高校づくり」を視点に審議。委員からは、...

(2017-05-26)  全て読む

理センがサポートリーダー研修 実践的指導力高める 物理など4領域の実験など

理センサポートリーダー研修  道立教育研究所附属理科教育センターは十九日、同センターで理科教育研修講座(小 理科研修サポートリーダー)を行った。小学校理科研修サポートリーダー十五人が受講。小学校理科に関する講義、物理・...

(2017-05-26)  全て読む

桧山局 『ひやまWalker』企画委 本年度のコンセプトなど協議 中高生の視点生かし作成

ひやまWalker企画委員会  【江差発】桧山教育局は五月上旬、桧山合同庁舎で「ひやまWalker Project」企画委員会を開いた。桧山の魅力を発信する情報誌『ひやまWalker』の発行に向けて、管内町教委と高校の担...

(2017-05-25)  全て読む

本道ゆかりの偉人紹介 小学校高学年用の道徳教材作成―道教委

道教委北海道版道徳教材  道教委は、小学校高学年向けの北海道版道徳教材『きた ものがたり~北海道の先人の生き方に学ぶ』を作成し、道教委ウェブページに掲載した。松浦武四郎、新渡戸稲造、三浦綾子など、北海道の歴史、文化...

(2017-05-25)  全て読む

新たに「運動大好きプログラム」 体育授業以外の取組推進 リーフレットで成果を普及―道教委

 道教委は、本年度新たに「運動大好きプログラム作成事業」を実施する。「子どもの体力向上ボトムアップ事業」の一環。児童生徒が体育授業以外の場面で、自ら運動に親しむことを目的とした運動プログラム...

(2017-05-25)  全て読む

私学の「いじめ重大事態」 学校等に情報提供し防止 再調査は行わず―知事決定

 道は十九日、私立学校における「いじめによる重大事態」への対応を発表した。私立学校の生徒が同じ学級の複数の生徒からいじめを受けた「重大事態」について、知事が再調査を行わないと決定したことを明...

(2017-05-23)  全て読む

組織的検証改善サイクル確立へ 新たに組織力強化会議 学力調査活用し教育指導充実―道教委

 道教委は、本年度新たに、「組織力強化会議」を全道十四管内で開く。「ほっかいどう学力向上推進事業」の一環。組織的な検証改善サイクルの確立に向け、全国学力・学習状況調査の分析・活用方法や学校マ...

(2017-05-23)  全て読む

3ヵ年の調査結果報告 無形民俗文化財・松前神楽―道教委

道教委・無形民俗松前神楽  道教委は、国記録選択無形民俗文化財調査報告書『松前神楽』を発刊した。道内南部を中心に伝承されている松前神楽の演目・芸能、音楽、伝承内容、関係資料など、三ヵ年かけて実施した調査内容を掲載して...

(2017-05-22)  全て読む

コーディネーター養成研 7月の道南など4会場で CS導入促進に向け道教委

 道教委は、七月六日の道南会場を皮切りに全道四会場で、「学校と地域をつなぐコーディネーター養成研修会」を開く。コミュニティ・スクール(CS)や地域学校協働活動を推進するコーディネーターの養成...

(2017-05-22)  全て読む

蔵書の記念誌で切り取り被害1冊 道立図書館

 全国各地の図書館で学校史や記念誌などが切り取られる被害が相次いでいる問題で道立図書館は十八日、道立高校の記念誌一冊で集合写真等の一部が切り取られていたことを明らかにした。  同館は全国で...

(2017-05-22)  全て読む