障がい者スポーツ専用の学校開放―札幌市 9月1日からスタート 市立札幌みなみの杜高等支援で
(市町村 2017-07-04付)

 札幌市は、九月一日から市として初となる障がい者スポーツ専用の学校開放を開始する。会場は、市立札幌みなみの杜高等支援学校。車いすバスケやテニス、ボッチャなど、様々な競技を楽しめるようにする。

 障がい者が施設を活用する場合、一般の学校開放では、希望者が多く抽選に当たらないことや、バリアフリーに対応していないことなど、活動場所が限られている。このため市では、障がいの有無にかかわらず、誰もがスポーツを楽しめるようにするため、障がい者スポーツ専用の学校開放を実施することとした。

 市立札幌みなみの杜高等支援学校(札幌市南区真駒内上町四丁目)を会場に、車いすバスケや車いすテニス、ボッチャ等の競技を行うことができる。

 利用対象者は「二人以上で構成する団体で、障がいのある人(身体障害者手帳、療育手帳または、精神障害者保健福祉手帳を保有している人)と障がいのある人を支える人で構成する団体」「団体の代表者が市内に居住しているか、市内に所在する会社・学校等に通勤・通学している成人」の二点となっている。

 申込希望者は、市障がい者スポーツ指導者協議会(〒〇六四―〇九二六 札幌市中央区南二六条西一二丁目一―三―四〇三)に郵送かEメール(syousupo.minami.sport@gmail.com)で申し込むこと。

 受付締切は、利用開始希望月の前々月末日まで。なお、九月から利用希望の場合は、今月三十一日までに申し込むこと。

(市町村 2017-07-04付)

その他の記事( 市町村)

子どもの貧困実態調査結果―札幌市 居場所づくりが必要 学習支援、進学支援求める声

 札幌市は、仮称「札幌市子どもの貧困対策計画」策定にかかる実態調査の結果をまとめた。子ども・若者やその世帯の家庭生活、教育、就労等について実態を把握するために実施したもの。支援者ヒアリングの...

(2017-07-06)  全て読む

斜里町教委が知床ウトロ学校に CS円滑化へ人員配置 コーディネーターが週3日勤務

 【網走発】斜里町教委は本年度の新規事業として、知床ウトロ学校(長谷博文校長)に地域コーディネーターを配置している。学校と地域の橋渡し役として、週三日程度ウトロ学校に勤務。同校では今後、地域...

(2017-07-05)  全て読む

千歳市教委の外国語教育推進協議会 作業部会設置し課題検討 授業時数確保、ALT活用など

 千歳市教委は、外国語教育推進協議会内に作業部会を設置する。新学習指導要領の実施に向け、授業時数の確保やALTの活用、教材や指導案などについて検討するもの。あす六日に第一回会議を行い、同市の...

(2017-07-05)  全て読む

札幌市教委 道徳教育推進教師研修開く 講演、講義通し研鑚 講師に四天王寺大・杉中准教授

道徳教育推進教師研修  札幌市教委は六月三十日、市内ちえりあで道徳教育推進教師研修を開いた。小・中学校、高校、特別支援学校の道徳教育推進教師が参加。道徳教育の推進に向け、講演や講義を通して研鑚を積んだ。  会の...

(2017-07-05)  全て読む

高校等生徒通学交通費助成事業―札幌市教委30年度実施 対象校は現段階で68校 7月下旬から学校に制度周知

 札幌市教委は、三十年度から実施する高校等生徒通学交通費助成事業について、対象となる高校を現段階で六十八校を想定している。石狩管内の高校等に通う市内在住生徒に、通学に要する交通費のうち、基準...

(2017-07-04)  全て読む

アイヌ民族教育で研究開発事業―札幌市教委 協議会設置し学習法検討 委員長に星置東小・上村校長

 札幌市教委は、本年度の研究開発事業「アイヌ民族に関する教育」について、札幌市立星置東小学校の上村尚生校長を委員長とする研究協議会を設置した。アイヌ民族に関する教育の普及啓発を図るもの。小・...

(2017-07-04)  全て読む

研究開発事業「平和に関する教育」―札幌市教委 実践研究会で教材開発等 委員長に信濃中・小池校長

 札幌市教委は、研究開発事業「平和に関する教育」について、札幌市立信濃中学校の小池千秋校長を委員長とする実践研究会を設置した。平和に関する教育の普及啓発を図るもの。小・中学校の校種ごとの教材...

(2017-07-03)  全て読む

文科省「学校現場における業務改善加速事業」 校務支援システムのさらなる活用法模索 モデル地域・東神楽町が研究推進

 【旭川発】東神楽町は本年度、文部科学省が道教委に委託した「学校現場における業務改善加速事業」のモデル地域に指定され、事務負担軽減などに向けた研究を進めている。道教委が設定した研究テーマ「共...

(2017-07-03)  全て読む

文科省業務改善加速事業で研修会―東神楽町 意識改革の在り方学ぶ 兵庫教育大・日渡教授が講話

東神楽町講演会  東神楽町は六月中旬、町役場で文部科学省委託事業「学校現場における業務改善加速事業」の研修会を開いた。町内小・中学校の管理職や事務職員など二十人が参加。外部講師から、意識改革やマネジメント強...

(2017-07-03)  全て読む

奥尻町の教育行政執行方針―石島教育長説明 奥尻中に校務支援システム先行導入 奥尻高独自プロジェクトを推進

奥尻町石島孝司  【江差発】奥尻町教委の石島孝司教育長は、六月上旬の町議会定例会で本年度教育行政執行方針を説明した。学校教育では、新たに外国語指導助手(ALT)を配置するほか、中学校で取り組むICT教育を促...

(2017-06-30)  全て読む