子どもの貧困実態調査結果―札幌市 居場所づくりが必要 学習支援、進学支援求める声(市町村 2017-07-06付)
札幌市は、仮称「札幌市子どもの貧困対策計画」策定にかかる実態調査の結果をまとめた。子ども・若者やその世帯の家庭生活、教育、就労等について実態を把握するために実施したもの。支援者ヒアリングの結果から今後必要となる支援として「家庭・学校以外の子どもの居場所」「学習支援や大学進学等への支援」「地域で子どもを見守る、育てる仕組み」などが挙がっており、本年度中の計画策定に向けて分析を進めていく。
◆本年度中に対策計画策定
市では、子どもの将来がその生まれ育った環境によって左右されることのないよう、また、貧困が世代を超えて連鎖することのないよう、生活・教育・就労等の分野を総合的に支援するため、同計画を策定することとした。
計画策定に当たっては、子ども・若者やその世帯の家庭生活、教育、就労等について実態を把握するための調査を実施。市民アンケートや支援者ヒアリング、座談会を行った。
このうち、市民アンケートでは二歳、五歳、小学二年の子どもをもつ保護者、小学五年、中学二年、高校二年の保護者および子ども、二十歳、二十四歳の若者を対象に実施。健康状態や就労状況、生活習慣、学習等について調査した。
支援者ヒアリングは子どもの成長・発達の段階においてかかわりの深い支援機関・団体等を対象に、保護者や子どもが抱える課題、今後必要となる支援等を調査。今後必要となる支援として「家庭・学校以外の子どもの居場所」「学習支援や大学進学等への支援」「地域で子どもを見守る、育てる仕組み」「親への生活面や精神面での支援」などが挙がった。
また、座談会は、生活保護の受給や奨学金の利用、施設入所等を経験した若者が参加。意見交換を通して、今後の支援の方向性を検討する上で重視すべき視点として「居場所があり、そこで人とつながり、必要な情報が得られる体制」「子どもの貧困は、お金だけでは解決できない」の二点が挙がった。
(市町村 2017-07-06付)
その他の記事( 市町村)
外国語活動充実へ巡回指導教員加配(道教委事業)―北見市教委 TTなどで指導法共有 中学英語教諭が小学校8校に
【網走発】北見市教委は本年度、管内で初めて道教委の「小学校外国語活動巡回指導教員研修事業」に取り組んでいる。巡回指導教員は北見市立高栄中学校を本務校に、本務校と兼務校八校で活動。五・六年生...(2017-07-10) 全て読む
札幌市教委 小学校理科の指導の工夫改善事業 実践研究会で手引作成 委員長に中島中・小路校長
札幌市教委は、本年度の研究開発事業「小学校における理科の指導の工夫改善」について、札幌市立中島中学校の小路徹校長を委員長とする実践研究会を設置した。理科に関する指導の充実を図るもの。『小学...(2017-07-10) 全て読む
「小中一貫」テーマに教育を語る会―北広島市教委 〝つながり〟が成功の鍵 呉市安浦中の丸田教頭が講演
北広島市教委は六月三十日、市役所で第四回教育を語る会を開催した。市立小・中学校の教職員、市職員、市民など約百二十人が参加。広島県呉市立安浦中学校の丸田秀子教頭が小中一貫教育に関する講演を行...(2017-07-07) 全て読む
東川町の研究開発学校―文科省指定 取組推進へ情報を共有 新たな教科領域「Globe」
【旭川発】文部科学省から「研究開発学校」の指定を受け、本年度から研究に取り組む東川町は六月下旬、第一回研究推進委員会を開いた。町内の幼児センター、小・中・高校、町教委などから二十人が出席。...(2017-07-07) 全て読む
網走教育研修センターが講座開く 公開授業などで研鑚積む 英語・外国語活動テーマに
【網走発】網走地方教育研修センターは六月二十八日、網走市立第二中学校で研修講座「英語科教育・小学校外国語活動」を開いた。管内の小・中学校教諭約二十人が参加。公開授業や実践交流などを通じて、...(2017-07-06) 全て読む
斜里町教委が知床ウトロ学校に CS円滑化へ人員配置 コーディネーターが週3日勤務
【網走発】斜里町教委は本年度の新規事業として、知床ウトロ学校(長谷博文校長)に地域コーディネーターを配置している。学校と地域の橋渡し役として、週三日程度ウトロ学校に勤務。同校では今後、地域...(2017-07-05) 全て読む
千歳市教委の外国語教育推進協議会 作業部会設置し課題検討 授業時数確保、ALT活用など
千歳市教委は、外国語教育推進協議会内に作業部会を設置する。新学習指導要領の実施に向け、授業時数の確保やALTの活用、教材や指導案などについて検討するもの。あす六日に第一回会議を行い、同市の...(2017-07-05) 全て読む
札幌市教委 道徳教育推進教師研修開く 講演、講義通し研鑚 講師に四天王寺大・杉中准教授
札幌市教委は六月三十日、市内ちえりあで道徳教育推進教師研修を開いた。小・中学校、高校、特別支援学校の道徳教育推進教師が参加。道徳教育の推進に向け、講演や講義を通して研鑚を積んだ。 会の...(2017-07-05) 全て読む
高校等生徒通学交通費助成事業―札幌市教委30年度実施 対象校は現段階で68校 7月下旬から学校に制度周知
札幌市教委は、三十年度から実施する高校等生徒通学交通費助成事業について、対象となる高校を現段階で六十八校を想定している。石狩管内の高校等に通う市内在住生徒に、通学に要する交通費のうち、基準...(2017-07-04) 全て読む
障がい者スポーツ専用の学校開放―札幌市 9月1日からスタート 市立札幌みなみの杜高等支援で
札幌市は、九月一日から市として初となる障がい者スポーツ専用の学校開放を開始する。会場は、市立札幌みなみの杜高等支援学校。車いすバスケやテニス、ボッチャなど、様々な競技を楽しめるようにする。...(2017-07-04) 全て読む