外国語活動充実へ巡回指導教員加配(道教委事業)―北見市教委 TTなどで指導法共有 中学英語教諭が小学校8校に(市町村 2017-07-10付)
【網走発】北見市教委は本年度、管内で初めて道教委の「小学校外国語活動巡回指導教員研修事業」に取り組んでいる。巡回指導教員は北見市立高栄中学校を本務校に、本務校と兼務校八校で活動。五・六年生の外国語活動において、チーム・ティーチングなどを実施。小学校教諭の指導力向上を図るとともに、児童の英語力向上を支援している。
同事業は、小学校教員の外国語などの指導力と英語力の向上を図ることを目的に、複数の学校を巡回し、学級担任とのチーム・ティーチングや模範授業、小学校外国語活動に関する教員への指導助言などを行う教員(=巡回指導教員)を加配するもの。
巡回指導教員は、本務校および兼務校で、①学級担任とチーム・ティーチングや模範授業を週当たり十二時間以上実施②放課後などに外国語活動に関する研修などを実施し、教員への指導助言を行う③外国語活動等の指導力と英語力の向上―の三点に取り組む。
市教委では本年度、高栄中を本務校、三輪小学校、東小学校、南小学校、北小学校、高栄小学校、北光小学校、東相内小学校、端野小学校を兼務校として実践を行っている。
巡回指導教員を務める矢木美奈子教諭は、十年間にわたって中学校の英語教諭として活躍している。月曜日は本務校に勤務。火曜日から金曜日にかけて兼務校を巡回し、五・六年生の外国語活動の授業におけるチーム・ティーチングや、小学校教諭を対象に空き時間を利用した研修などを行う。
矢木教諭は「チーム・ティーチングや研修などを通じて、外国語教育の指導方法を共有することで、小学校教諭の指導力向上に役立っていきたい」と意気込みを語り「子どもたちが中学生になったときに、自ら進んで英語を学んだり、話したりするように育ってくれたらうれしい」と児童の英語力向上に期待している。
(市町村 2017-07-10付)
その他の記事( 市町村)
幼小中高一貫教育推進会議等開く―鹿追町教委等 独自教科の研究状況確認 「新地球学」など7授業公開
【帯広発】鹿追町教委と町幼小中高一貫教育推進会議(委員長・志知芳彦鹿追高校長)は六月下旬、町民ホールなどで「幼小中高一貫教育推進会議・研究開発学校運営指導委員会合同会議」を開催した。町教委...(2017-07-13) 全て読む
鹿追町幼小中高一貫教育推進会議 水質題材に思考力養成 公開授業―鹿追高・新地球学
鹿追町の幼小中高一貫教育推進会議(六月下旬)で実施した公開授業のうち、鹿追高校二年特別進学コースの新地球学「水質調査」では、梶田頼子教諭が指導に当たった。生徒たちは生態系における物質循環と...(2017-07-13) 全て読む
札幌市教委 スクールカウンセラー活用の充実へ 協議会でガイドライン作成 委員長に西野中・長谷川校長
札幌市教委は、本年度の研究開発事業「スクールカウンセラー活用の充実」について、札幌市立西野中学校の長谷川正人校長を委員長とする研究協議会を設置した。学校の教育力を高める組織的な教育相談体制...(2017-07-12) 全て読む
えりも町の教育行政執行方針―川上教育長説明 未来えりも学を推進 小中高の連携・接続強化へ
【浦河発】えりも町教委の川上松美教育長は六月三十日、町議会で教育行政執行方針を説明した。〝えりも型地域学校〟構築の検討をスタートさせ「えりもだけ、えりもならでは、小中高生が継続して学ぶ教育...(2017-07-12) 全て読む
全国教育実践調査に助成金―札幌市教委 功績表彰受賞者等に支給 来年1月発表分から適用
札幌市教委は、三十年度から新たに全国教育実践調査助成事業を実施する。市教育実践功績表彰の受賞者や受賞校に対して、全国の先進的な取組に対する調査などへ助成金を支給するもの。三十年一月に発表さ...(2017-07-11) 全て読む
札幌市教委 小学校理科の指導の工夫改善事業 実践研究会で手引作成 委員長に中島中・小路校長
札幌市教委は、本年度の研究開発事業「小学校における理科の指導の工夫改善」について、札幌市立中島中学校の小路徹校長を委員長とする実践研究会を設置した。理科に関する指導の充実を図るもの。『小学...(2017-07-10) 全て読む
「小中一貫」テーマに教育を語る会―北広島市教委 〝つながり〟が成功の鍵 呉市安浦中の丸田教頭が講演
北広島市教委は六月三十日、市役所で第四回教育を語る会を開催した。市立小・中学校の教職員、市職員、市民など約百二十人が参加。広島県呉市立安浦中学校の丸田秀子教頭が小中一貫教育に関する講演を行...(2017-07-07) 全て読む
東川町の研究開発学校―文科省指定 取組推進へ情報を共有 新たな教科領域「Globe」
【旭川発】文部科学省から「研究開発学校」の指定を受け、本年度から研究に取り組む東川町は六月下旬、第一回研究推進委員会を開いた。町内の幼児センター、小・中・高校、町教委などから二十人が出席。...(2017-07-07) 全て読む
網走教育研修センターが講座開く 公開授業などで研鑚積む 英語・外国語活動テーマに
【網走発】網走地方教育研修センターは六月二十八日、網走市立第二中学校で研修講座「英語科教育・小学校外国語活動」を開いた。管内の小・中学校教諭約二十人が参加。公開授業や実践交流などを通じて、...(2017-07-06) 全て読む
子どもの貧困実態調査結果―札幌市 居場所づくりが必要 学習支援、進学支援求める声
札幌市は、仮称「札幌市子どもの貧困対策計画」策定にかかる実態調査の結果をまとめた。子ども・若者やその世帯の家庭生活、教育、就労等について実態を把握するために実施したもの。支援者ヒアリングの...(2017-07-06) 全て読む