北理研が理科実験研修会開く 学年別講座に140人参加 安全な実験のポイント学ぶ(関係団体 2017-08-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道小学校理科研究会(=北理研、永田明宏会長)は七日、札幌市立宮の森小学校で第八回教師のための理科実験研修会を開いた。札幌市内の教職員約百四十人が参加。学年別の講座を通して、指導力の向上を図...(関係団体 2017-08-09付)
その他の記事( 関係団体)
道倫研が総会・研究大会開く 「公共」教育の基盤学ぶ 東大院・一ノ瀬教授の講義など
(2017-08-10) 全て読む
上川管内校長会が法制研究会等開く 講師に上川局・清水課長ら 人事評価制度など確認
(2017-08-10) 全て読む
道学組連合会が定期大会 賃金や事務改善へ取組を 連合会・大久保会長再任
(2017-08-09) 全て読む
オホーツク小中学校教頭会が研究大会 課題解決は教頭を核に
(2017-08-09) 全て読む
現場の声ますます重要に 道中理事研―古谷会長あいさつ
(2017-08-09) 全て読む
北音教が夏季音楽教育研修会 鑑賞授業のポイント学ぶ ワークショップ、講義など
(2017-08-09) 全て読む
道公立学校事務職員協会が総会 70年の節目に新たな歩み 水本会長を再任―役員改選
(2017-08-08) 全て読む
子によりよい教育環境を 道公立学校事務職員研究大会開く
(2017-08-08) 全て読む
道小・道中・道公教と道教委 文教施策充実へ意見交換 学力・体力向上、教育環境など
(2017-08-08) 全て読む
道中が第3回理事研修会 総力を挙げて成功期す 9月研究大会の進捗状況報告
(2017-08-08) 全て読む