宗谷局が管内学校安全推進会議 説明、講義、実践発表など 地域と連携し課題解決を(道・道教委 2017-09-26付)
小・中・高校、特別支援学校の管理職や教諭など30人が参加
【稚内発】宗谷教育局は二十一日、宗谷合同庁舎で管内学校安全推進会議を開いた。小・中・高校、特別支援学校の管理職や教諭など三十人が出席。事故や事件、災害など、万一の事態から児童生徒を守るべく、学校における効果的な安全教育の実施や関係機関、地域との連携の在り方について学んだ。
はじめに、義務教育指導班の横地康恵指導主事が「管内における安全教育、安全管理の現状と課題」と題して説明。近年の学校安全の現状と課題にふれ、道内の状況について「生活安全」「交通安全」「災害安全」の三つの領域から解説した。
うち、交通安全については、道内における児童生徒等の交通事故の傾向に関し、小学生は一年生が最も多く被害に遭っていることや下校時間帯に事故が多発する傾向にあることなどを伝え「小学校入学を契機に、通学など保護者の目の届く範囲から離れて、外で活動する機会が増えたことが影響していると考えられる」と指摘。その上で「入学後はもとより、入学前から交通安全のマナーやルールを身に付けることが重要」と訴えた。
また、災害安全では、災害発生直後は各学校の教職員が避難所の開設や運営などの中心的役割を担うことも考えられることから、「市町村の防災担当部局等と役割分担についてあらかじめ調整しておくとともに、校長のリーダーシップのもと、災害発生から教育活動再開までの校内体制を事前に整備しておく必要がある」と呼びかけた。
このあと、稚内警察署の小窪久典交通課長と齊藤英雄生活安全課長、稚内地方気象台の樋口敏雄次長の三人が講師となり「実践的、効果的な安全教育の進め方」について講義。また「児童生徒等の安全を守る学校の取組」について、稚内高校の畑中武敏教諭、稚内市立稚内中央小学校の石川雅人教諭、礼文町立礼文小学校の嶋崎健一教頭がそれぞれ実践発表した。
最後に「事件、事故、災害から児童生徒を守る地域ぐるみの取組の推進」をテーマに、学校や地域の課題を踏まえながら協議した。
(道・道教委 2017-09-26付)
その他の記事( 道・道教委)
ホベツアラキリュウを天然記念物指定へ むかわ町の化石―道教委
道教委は、二十七日に開いた第十九回教育委員会会議で、むかわ町の「ホベツアラキリュウ化石」を道の天然記念物(地質鉱物)に指定することを決めた。道教委広報による告示によって、近く正式に指定され...(2017-09-29) 全て読む
いじめ問題への対応状況調査(6月現在) 道教委まとめ 認知件数 804件増の2346件 認知度の高まりで大幅増
道教委は、二十九年度六月現在におけるいじめ問題への対応状況の調査結果を取りまとめた。札幌市立を除くすべての公立小・中・高校、義務教育学校、中等教育学校、特別支援学校計一千六百六十八校を対象...(2017-09-28) 全て読む
釧路局 英語教育指導力向上研修・小学校 実践的な指導法伝える
【釧路発】釧路教育局は二十五日、釧路町公民館でグローバル化に対応した英語教育指導力向上研修(小学校)を開いた。管内の公立小学校における英語教育の中核となる教員二十七人が参加。児童にグローバ...(2017-09-28) 全て読む
道教委の29年度SCRUM 推進校は岩見沢西高など8校 学習・指導方法改善へ実践研究
道教委は、道高校「教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法改善のための実践研究(SCRUM)」の二十九年度推進校、連携校を決定した。岩見沢西高校など推...(2017-09-27) 全て読む
組織的な取組の充実必要 28年度活動状況点検・評価報告書―道教委
道教委は、『二十八年度道教委の活動状況に関する点検・評価報告書』を取りまとめた。道教育推進計画に掲げた目標の達成状況をPDCAサイクルに基づいて点検、評価。基本方向の結果では、「ビジョンの...(2017-09-27) 全て読む
道教育推進会議高校専門部会 地域連携特例校の魅力、全国に発信を 高校づくり指針素案に意見
第七回道教育推進会議高校専門部会が二十日、道庁別館で開かれた。「これからの高校づくりに関する指針」素案の概要、現行指針からの主な変更点などについて説明した。今後、パブリックコメントを実施し...(2017-09-25) 全て読む
道ふるさと教育・観光教育等推進事業―道教委 実践31校・協力43校決定 アイヌ、北方領土、観光を学習
道教委は、二十九年度「道ふるさと教育・観光教育等推進事業」の実践校および協力校を決定した。「アイヌの人たちの歴史・文化等」「北方領土」「観光」のいずれかのテーマに基づく学習などを通し、本道...(2017-09-25) 全て読む
29年3月新規高卒未就職者の状況 約4割が非正規雇用者 6月末現在―道まとめ
二十九年三月新規高卒未就職者のうち、六月末時点で三五・三%が非正規雇用者として働いていることが、道の調査で明らかになった。「何もしていない」人も一四・七%おり、その理由として、四六・七%が...(2017-09-22) 全て読む
民間との連携方法など協議 第13期第4回道生涯学習審議会
第十三期第四回道生涯学習審議会が二十日、札幌市内のかでる2・7で開かれた。「民間・NPO等との連携による生涯学習の推進」をテーマに、生涯学習の取組を促す方策や民間などとの連携・協働の在り方...(2017-09-22) 全て読む
後継者育成ステップアップ事業―道 全管内で各1校実施 北方領土への関心を喚起
道が進める二十九年度「後継者育成ステップアップ事業」実施校が決定し、取組を開始した。新十津川町立新十津川中学校など各管内の小・中学校十四校を決定。北方領土に関する元島民の講話などを通し、北...(2017-09-21) 全て読む