日P道ブロック研究大会小樽大会 子どもたちへの思い共有 PTA活動の在り方など交流(関係団体 2017-10-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】第六十四回日本PTA道ブロック研究大会小樽大会が七・八日の二日間、小樽市民会館などを会場に開かれた。大会スローガン「未来へつながろうひとりひとりの心 海より大きな愛で育んでいこう...(関係団体 2017-10-16付)
その他の記事( 関係団体)
29年度道文化財保護功労者表彰 増毛山道の会など4団体 26日に札幌市で表彰式挙行
道文化財保護協会(舟山廣治理事長)は、二十九年度道文化財保護功労者表彰の受賞者を決定した。NPO法人増毛山道の会など四団体が晴れの栄誉に輝いた。表彰式は、二十六日午前十一時から道庁赤れんが...(2017-10-17) 全て読む
道小が退職者動向アンケート 「校長再任用」の要望増加 経験生かし教委などに再就職
(2017-10-17) 全て読む
北理研が札幌支部理科教育研究大会 学ぶ喜び生み出す授業を 3~6年生の5授業を公開
(2017-10-17) 全て読む
地方創生実現へ活動充実を 全国公民館連合会が釧路で研究集会
(2017-10-17) 全て読む
札体研が第27回研究大会開く 好きになる体育を創造 指導と評価の一体化など成果発表
(2017-10-16) 全て読む
渡島複式教育研究連盟が研究大会 八雲町小学校2校で公開授業 ふるさと拓く子を育成
(2017-10-13) 全て読む
岩見沢市南小が公開研究会開催 全学級の算数、特設授業公開 教えて考えさせる授業を
(2017-10-13) 全て読む
釧路教育研究所が研究大会開く 公開授業などに233人参加 確かな学力育む学びを
(2017-10-13) 全て読む
道人事委員会勧告に対し組合などが声明 多くの職員が実質賃下げ―道公務共闘地公連絡会
道高教組(國田昌男中央執行委員長)、道教組(川村安浩執行委員長)などで構成する道公務・公共業務労働組合(=道公務共闘)地公連絡会は六日、道人事委員会勧告に対する声明を発表した。四年連続の賃...(2017-10-12) 全て読む
よりよい自分創る子育成 斜里町で道生活・総合研究大会
(2017-10-12) 全て読む