29年度道文化財保護功労者表彰 増毛山道の会など4団体 26日に札幌市で表彰式挙行(関係団体 2017-10-17付)
道文化財保護協会(舟山廣治理事長)は、二十九年度道文化財保護功労者表彰の受賞者を決定した。NPO法人増毛山道の会など四団体が晴れの栄誉に輝いた。表彰式は、二十六日午前十一時から道庁赤れんが庁舎で執り行われる。
受賞が決まった増毛山道の会(留萌市)は、石狩市幌と増毛町別苅りを結ぶ増毛山道の存在を後世に伝えることが、近世北海道の歴史遺産として大きな意義があると考え、水準点などの遺構の調査、ルート全線の確認などを行い、講演会などを通じて文化財保護思想の普及啓発を行っている。
新琴似屯田兵中隊本部保存会(札幌市)は、札幌市指定有形文化財の新琴似屯田兵中隊本部の運営管理として、建物内部や敷地内の日常的な清掃、施設の美観と景観向上、近隣学校の見学受入と概要説明などを行い、文化財の普及振興を図っている。
姥神大神宮祭典協賛実行委員会(江差町)は、江戸時代から行われている姥神大神宮祭典を運営。伝承会や祭り囃子コンクール、フォトコンテストなどを通して、文化財保存・保護の普及啓発に努めている。
紋別沖揚音頭保存会(紋別市)は、昭和四十七年の発足時に紋別市市民会館のこけら落としで公演したのをはじめ、記念行事や紋別流氷まつりで毎年、公演を行うなどして、歴史的地域資産を活用した地域振興に貢献している。
(関係団体 2017-10-17付)
その他の記事( 関係団体)
札幌市社会科教育連盟が研究大会 中学校歴史的分野部会の授業公開 適切に資料読み取る力を
札幌市社会科教育連盟(新保元康委員長)は十二日、札幌市立常盤中学校で第四十五回札幌地区社会科教育研究大会を開いた。研究主題「未来を切り拓く資質・能力を育む社会科の授業」のもと、中学校研究部...(2017-10-18) 全て読む
札幌市小学校長会が経営研修会 職能向上へ課題明確化 効果的な学校運営の在り方探る
札幌市小学校長会(野寺克美会長)は十六日、ホテルライフォート札幌で道小学校長会札幌地区教育経営研修会兼市小学校長会経営法制研修会を開いた。学校経営と法制にかかわる研修を実施。研修を通して、...(2017-10-18) 全て読む
十勝へき地・複式教育研究連盟 足寄町学校教育振興会と研究大会 授業づくりの在り方探る
【帯広発】十勝へき地・複式教育研究連盟(織茂竜二郎委員長)と足寄町学校教育振興会は六日、足寄町立大誉地小学校で第三十九回十勝管内へき地複式教育研究大会足寄大会兼足寄町教育研究大会を開いた。...(2017-10-18) 全て読む
全道高校弁論大会―道高文連 自分の思い、熱く語る 11月の全国大会推薦者決定
道高校文化連盟(阿部正行会長)は十日から十二日まで、札幌旭丘高校で第六十一回全道高校弁論大会を開いた。課題・自由の部で高校生弁士たちが、自身の体験を踏まえ熱弁を振るった。 大会は全道の...(2017-10-18) 全て読む
石狩管内小中教頭会が学校経営研 子どもの貧困の実態学ぶ 講師に石狩局・村上次長
石狩管内小中学校教頭会(布施裕会長)は十二日、北広島市内石狩教育研修センターで学校経営研究会を開いた。約百十人が参加。石狩教育局の村上由佳次長による講話や研究協議を通して、自校の課題解決に...(2017-10-18) 全て読む
道小が退職者動向アンケート 「校長再任用」の要望増加 経験生かし教委などに再就職
道小学校長会(角野誠会長)は、二十九年度校長退職者の動向等に関するアンケート調査結果を取りまとめた。校長としての再任用制度の希望は三五・九%と、対前年度比九・七ポイント増加。「経験を生かし...(2017-10-17) 全て読む
北理研が札幌支部理科教育研究大会 学ぶ喜び生み出す授業を 3~6年生の5授業を公開
道小学校理科研究会(=北理研、永田明宏会長)は十三日、札幌市立札苗北小学校で第三回札幌支部理科教育研究大会を開いた。小学校三~六年生の五授業を公開。授業分科会や研究発表も行うなど、理科教育...(2017-10-17) 全て読む
地方創生実現へ活動充実を 全国公民館連合会が釧路で研究集会
【釧路発】第三十九回全国公民館研究集会道大会・第六十一回道公民館大会inくしろが十二日から二日間、釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞で開かれた。約二百二十人が参加。講演やパネルディスカッ...(2017-10-17) 全て読む
札体研が第27回研究大会開く 好きになる体育を創造 指導と評価の一体化など成果発表
札幌市学校体育研究連盟(=札体研、渡辺寛志委員長)は六日、札幌市立美香保中学校(中川清志校長)で第二十七回研究大会を開催した。研究主題「伸びて、分かって、好きになる体育活動の創造~評価から...(2017-10-16) 全て読む
日P道ブロック研究大会小樽大会 子どもたちへの思い共有 PTA活動の在り方など交流
【小樽発】第六十四回日本PTA道ブロック研究大会小樽大会が七・八日の二日間、小樽市民会館などを会場に開かれた。大会スローガン「未来へつながろうひとりひとりの心 海より大きな愛で育んでいこう...(2017-10-16) 全て読む