十勝へき地・複式教育研究連盟 足寄町学校教育振興会と研究大会 授業づくりの在り方探る(関係団体 2017-10-18付)
122人が参加し、へき地複式教育における学校経営の在り方などを探った
【帯広発】十勝へき地・複式教育研究連盟(織茂竜二郎委員長)と足寄町学校教育振興会は六日、足寄町立大誉地小学校で第三十九回十勝管内へき地複式教育研究大会足寄大会兼足寄町教育研究大会を開いた。大会テーマ「主体的・創造的に学び、豊かな心でたくましくふるさとを切り拓く子どもの育成」のもと、同校の算数科八授業を公開したほか、研究発表や分科会などを実施。百二十二人の参加者は、へき地複式教育における授業づくりや学校経営の在り方を探った。
大会テーマは「主体的・創造的に学び、豊かな心でたくましくふるさとを切り拓く子どもの育成~へき地・複式教育の特性を生かし、児童生徒一人ひとりに未来に〝生きる力〟をはぐくむ学校・学級経営と学習指導の充実をめざして」。課題把握の過程で生まれる〝ズレ〟を生かし、児童が主体的に問題解決に取り組むとともに、他者との練り合いの中から得た知識・技能を活用する深い学びを目指した授業を展開することを大会のポイントに設定した。
公開授業後に行った開会式では、織茂委員長があいさつ。同連盟の研究内容や全国・全道のへき地・複式校の現状を報告した上で「本大会を管内のへき地・複式校に勤務する教職員が、胸に抱く明るい希望や抱える悩みについて、心を開いて語り合える場にしてほしい」と強調。質の高い学びによって子どもたちが輝くことを実感できる大会になるよう祈念した。
続いて、十勝教育局の竹林亨局長と足寄町教委の藤代和昭教育長が来賓あいさつ。竹林局長は「小規模校の強みは、個々の子どもたちの到達状況に合わせた指導の充実を図り、すべての子どもたちに学びが成立することを継続的に日々の教育実践で充実させていくところにある」とし「本大会で得られた成果を各学校の教育実践に生かしてほしい」と期待を寄せた。
藤代教育長は、同大会が実り多い大会となることを祈念するとともに、研究の成果をあすからの子どもたちの学びに還元するよう呼びかけた。
このあと、大誉地小研修担当の波多野めぐみ教諭が研究概要を発表したほか、授業・課題別分科会を実施。参加者は複式教育における学級経営や学習指導の充実を目指して活発に意見を交わした。
(関係団体 2017-10-18付)
その他の記事( 関係団体)
道租税教育推進協議会資料作成専門部会 指導例もとに授業公開 12月下旬、札幌元町中で
道社会科教育連盟や札幌国税局、道教委などで構成する道租税教育推進協議会(古谷雅幸会長)の租税教育資料作成専門部会は、十二月上旬に札幌市立元町中学校で租税教育に関する研究授業を行う。同会が作...(2017-10-19) 全て読む
生きがいある生活実現へ 帯広で道特別支援振興・PTA合同大会
【帯広発】第五十二回道特別支援教育振興大会・第四十二回道特別支援教育関係PTA研究大会・第十七回合同大会十勝大会が十四日から二日間、帯広市民文化ホールなどを会場に開かれた。道内の特別支援教...(2017-10-19) 全て読む
渡島小中校長会が学力向上交流研 小・中6校の実践発表で交流 意識高揚へオール渡島で
【函館発】渡島小中学校長会(竹嶋充会長)は十日、北斗市農業振興センターで学力向上交流研修会を開いた。会員約六十人が参加。学力向上に関して成果がみられた小・中学校合わせて六校による実践発表を...(2017-10-18) 全て読む
札幌市社会科教育連盟が研究大会 中学校歴史的分野部会の授業公開 適切に資料読み取る力を
札幌市社会科教育連盟(新保元康委員長)は十二日、札幌市立常盤中学校で第四十五回札幌地区社会科教育研究大会を開いた。研究主題「未来を切り拓く資質・能力を育む社会科の授業」のもと、中学校研究部...(2017-10-18) 全て読む
札幌市小学校長会が経営研修会 職能向上へ課題明確化 効果的な学校運営の在り方探る
札幌市小学校長会(野寺克美会長)は十六日、ホテルライフォート札幌で道小学校長会札幌地区教育経営研修会兼市小学校長会経営法制研修会を開いた。学校経営と法制にかかわる研修を実施。研修を通して、...(2017-10-18) 全て読む
全道高校弁論大会―道高文連 自分の思い、熱く語る 11月の全国大会推薦者決定
道高校文化連盟(阿部正行会長)は十日から十二日まで、札幌旭丘高校で第六十一回全道高校弁論大会を開いた。課題・自由の部で高校生弁士たちが、自身の体験を踏まえ熱弁を振るった。 大会は全道の...(2017-10-18) 全て読む
石狩管内小中教頭会が学校経営研 子どもの貧困の実態学ぶ 講師に石狩局・村上次長
石狩管内小中学校教頭会(布施裕会長)は十二日、北広島市内石狩教育研修センターで学校経営研究会を開いた。約百十人が参加。石狩教育局の村上由佳次長による講話や研究協議を通して、自校の課題解決に...(2017-10-18) 全て読む
29年度道文化財保護功労者表彰 増毛山道の会など4団体 26日に札幌市で表彰式挙行
道文化財保護協会(舟山廣治理事長)は、二十九年度道文化財保護功労者表彰の受賞者を決定した。NPO法人増毛山道の会など四団体が晴れの栄誉に輝いた。表彰式は、二十六日午前十一時から道庁赤れんが...(2017-10-17) 全て読む
道小が退職者動向アンケート 「校長再任用」の要望増加 経験生かし教委などに再就職
道小学校長会(角野誠会長)は、二十九年度校長退職者の動向等に関するアンケート調査結果を取りまとめた。校長としての再任用制度の希望は三五・九%と、対前年度比九・七ポイント増加。「経験を生かし...(2017-10-17) 全て読む
北理研が札幌支部理科教育研究大会 学ぶ喜び生み出す授業を 3~6年生の5授業を公開
道小学校理科研究会(=北理研、永田明宏会長)は十三日、札幌市立札苗北小学校で第三回札幌支部理科教育研究大会を開いた。小学校三~六年生の五授業を公開。授業分科会や研究発表も行うなど、理科教育...(2017-10-17) 全て読む