児童生徒12人が入賞 道の防火・防災作品コンクール(道・道教委 2017-10-19付)
道は、道「防火・防災」作品コンクールの受賞者を決定した。小学校高学年および中学生の入賞者十二人を決定。表彰伝達式は、秋の全道火災予防週間の十月十五~三十一日に各管内で実施する。
このコンクールは、秋の全道火災予防運動の一環として、学校・家庭の火災予防思想の普及啓発を図るため、防火・防災をテーマとした作文・ポスターを募集するもの。
作文コンクールは昭和四十五年から小学校高学年を対象に実施。平成二十四年から中学生も対象に加え、ポスター部門も同年設置した。
各部門の入賞者はつぎのとおり。=敬称略=
▼作文・小学生
▽道知事賞=壮瞥町立久保内小四年・久慈佳奈「火事をなくすために」
▽道消防協会長賞=壮瞥町立久保内小四年・近藤由梨「おそろしい火事」
▽全国消防長会道支部長賞=当麻町立宇園別小五年・岡部桧菜子「上手に火とつきあうために」
▽道少年婦人(女性)防火協議会長賞=当麻町立当麻小六年・山村豪「炎」
▼作文・中学生
該当作品なし
▼ポスター・小学生
▽道知事賞=下川町立下川小六年・西方花織
▽道消防協会長賞=鷹栖町立北野小四年・竹田真悠子
▽全国消防長会道支部長賞=鷹栖町立北野小四年・川村聖也
▽道少年婦人(女性)防火協議会長賞=鷹栖町立北野小四年・小野寺倖大
▼ポスター・中学生
▽道知事賞=湧別町立上湧別中一年・尾形聖
▽道消防協会長賞=北斗市立上磯中三年・宮下星流
▽全国消防長会道支部長賞=池田町立池田中二年・岩城花恋
▽道少年婦人(女性)防火協議会長賞=池田町立池田中三年・白川伊織
(道・道教委 2017-10-19付)
その他の記事( 道・道教委)
道町村教委連文教施策要望に対する道教委回答〈上〉 教職員定数の改善要望 指導主事配置へ財政支援策を
道町村教育委員会連合会(会長・豊島滋安平町教育長)の三十年度文教施策要望に対する道教委の回答はつぎのとおり。 【町村教委の充実・強化】 ▼指導主事の配置 ▽学校教育の一層の充実・発展...(2017-10-23) 全て読む
いじめ・ネットトラブル根絶!メッセージコンクール 小中高生が全道に発信 ポスター・標語入賞作決まる
道いじめ問題対策連絡協議会は十九日、二十九年度「いじめ・ネットトラブル根絶!メッセージコンクール」の全道審査結果を発表した。「いじめの根絶部門」では、ポスター三作品、標語三作品、「ネットト...(2017-10-23) 全て読む
オホーツク局 管内ミドルリーダー養成研修 女性教諭の意欲醸成ねらう 必要な資質・能力向上を
【網走発】オホーツク教育局は十二日、サンライフ北見で管内ミドルリーダー養成研修を開いた。管内の教諭約六十人が参加。講話や協議を通じて、ミドルリーダーとして必要な資質・能力の向上を図った。 ...(2017-10-20) 全て読む
道教委「アートギャラリー北海道」 本道全体をアートの舞台に 美術館等のネットワーク強化
道教委は、本年度新規事業「アートギャラリー北海道」の展開方針を決定した。道内の美術館などをネットワークでつなげ、双方向で所蔵作品を紹介・発信するなど相互に連携・協力することによって「北海道...(2017-10-20) 全て読む
明上山氏など5人に栄誉 29年度道社会貢献賞―道
道は、二十九年度道社会貢献賞(私学教育功績者)の受賞団体を発表した。札幌北斗学園理事長、札幌北斗高校校長の明上山勝己氏など、五人が栄誉に輝いた。表彰式は、二十五日午前十一時から札幌ガーデン...(2017-10-20) 全て読む
道教委が医学部進学希望生徒対象に 講座で遠隔システム活用 11月29日、5校程度へ配信
道教委は本年度新たに、遠隔システムを活用し、医学部医学科進学希望生徒を対象とした講座を開講する。「地域医療を支える人づくりプロジェクト事業」の一環として、十一月二十九日に岩見沢東高校で行う...(2017-10-19) 全て読む
29年度第3回道いじめ問題審議会 改定素案作成へ意見交換 年度内策定に向け準備推進
二十九年度第三回道いじめ問題審議会が十六日、札幌市内のかでる2・7で開かれた。「道いじめ防止基本方針」改定素案の作成に向けて、委員が意見を交換。今後、十一月に道議会に素案を示し、議会議論や...(2017-10-19) 全て読む
道都市教委連の文教施策要望に対する道教委の回答
道都市教育委員会連絡協議会(長岡豊彦会長)、道都市教育長会(同)が、六月に道教委へ提出した三十年度文教施策要望に対する回答の概要はつぎのとおり。 ▼公立文教施設の整備促進について (1...(2017-10-19) 全て読む
高校づくり指針素案への意見聴取―道教委 未来像踏まえた配置を 石狩学区7人が意見陳述
道教委は十二日、毎日札幌会館で「これからの高校づくりに関する指針」(素案)にかかる意見を聞く会を開いた。石狩教育局が主管。中学校長、高校長、PTA関係者、市町村教委職員など約六十人が出席。...(2017-10-19) 全て読む
道環境学習フェア2017―道教委 環境問題へ主体的に行動 児童生徒の取組発表など
【函館発】道教委は七日、道教育大学函館校で「道環境学習フェア2017」を開いた。ポスターセッションでは、小学校、中学校、高校などの児童生徒らが環境保全などに関する取組を発表。また、道教育大...(2017-10-18) 全て読む