いじめ・ネットトラブル根絶!メッセージコンクール 小中高生が全道に発信 ポスター・標語入賞作決まる(道・道教委 2017-10-23付)
いじめの根絶部門・最優秀賞・小学校の部
道いじめ問題対策連絡協議会は十九日、二十九年度「いじめ・ネットトラブル根絶!メッセージコンクール」の全道審査結果を発表した。「いじめの根絶部門」では、ポスター三作品、標語三作品、「ネットトラブルの根絶部門」では、ポスター三作品、標語三作品の計十二作品が道教委最優秀賞に決まった。十一月七・八日、札幌駅前地下歩行空間北一条イベントスペースで、入賞作品展示会を開催。いじめ・ネットトラブルの根絶を目指し、小中高生から全道に向けてメッセージを発信する。
コンクールは、児童生徒から、いじめ・ネットトラブル根絶にかかわるメッセージを募集し、啓発活動などに活用することによって、いじめやインターネット上の有害情報による被害などから児童生徒を守る社会全体の意識の醸成を図るもの。
各教育局管内の最優秀賞を対象に全道審査を行い、道教委最優秀賞と道教委優秀賞を決定した。
「いじめの根絶部門」では、ポスターで横田媛南さん(千歳市立千歳第二小六年)の作品など三作品が最優秀賞、三作品が優秀賞を受賞。標語では、箭内風鈴さん(池田町立利別小六年)の作品など三作品が最優秀賞、四作品が優秀賞に輝いた。
「ネットトラブルの根絶部門」では、ポスターで小松来生さん(標津町立川北小六年)の作品など三作品が最優秀賞、三作品が優秀賞を受賞した。標語では、山本妃咲空さん(留萌市立緑丘小五年)などの三作品が最優秀賞を受賞、優秀賞に三作品が選ばれた。
なお、道高校長協会特別賞については、同協会において別途審査し、受賞者を決定する。
各部門の入賞者はつぎのとおり。=敬称略=
【いじめの根絶部門】
◆ポスター
▼最優秀賞
▽小学校=千歳市立千歳第二小六年・横田媛南
▽中学校=滝川市立明苑中三年・川口葵
▽高校=札幌厚別高三年・淡谷実来
▼優秀賞
▽小学校=標津町立川北小六年・韮澤理子
▽中学校=旭川市立永山中一年・二門由
▽高校=室蘭東翔高二年・佐藤里咲
◆標語
▼最優秀賞
▽小学校=池田町立利別小六年・箭内風鈴「大丈夫?君の味方に 僕がなる!」
▽中学校=当別町立当別中二年・石川伶「いやなこと しない させない ゆるさない」
▽高校=帯広三条高二年・庄田虎太郎「空気読む そんなことより 心読め」
▼優秀賞
▽小学校=札幌市立幌西小六年・柴崎優衣「見てちゃだめ 〝やめようよ〟って 伝えなきゃ」
▽中学校=苫小牧市立勇払中三年・八島美海「いじめ0(ゼロ) 笑顔 優しさ 思いやり」、増毛町立増毛中一年・中村真緒「〝あの子イヤ〟 言ってる私は もっとイヤ」
▽高校=留萌高三年・林賢汰「〝大丈夫?〟 あなたの気遣い 友救う」
【ネットトラブルの根絶部門】
◆ポスター
▼最優秀賞
▽小学校=標津町立川北小六年・小松来生
▽中学校=滝川市立明苑中三年・高橋六花
▽高校=北見北斗高二年・赤羽朱織、廣瀬妃菜、牧嶋春佳
▼優秀賞
▽小学校=苫前町立古丹別小六年・水野玲奈
▽中学校=七飯町立七飯中三年・栗岡萌杏
▽高校=新十津川農業高一年・森香帆
◆標語
▼最優秀賞
▽小学校=留萌市立緑丘小五年・山本妃咲空「大丈夫? 顔の見えない お友達。」
▽中学校=余市町立東中二年・横山真鈴「その言葉 顔をみながら 言えますか」
▽高校=浦河高一年・秋山梨絵「SNS 指先一つで 加害者に」
▼優秀賞
▽小学校=新冠町立新冠小六年・杉山結美「ひとことで 世界に広まる プライバシー」
▽中学校=初山別村立初山別中三年・楠本智世「消せないよ 君が消したい その情報」
▽高校=北見北斗高一年・田村若菜「一押しで 消えない画像 絶つ笑顔」
この記事の他の写真
いじめの根絶部門・最優秀賞・中学校の部
いじめの根絶部門・最優秀賞・高校の部
ネットトラブルの根絶部門・最優秀賞・小学校の部
ネットトラブルの根絶部門・最優秀賞・中学校の部
ネットトラブルの根絶部門・最優秀賞・高校の部
(道・道教委 2017-10-23付)
その他の記事( 道・道教委)
統計グラフ全道コンクール 道知事賞に下村さん 学校賞は道教育大附属札幌中など
道は、二十九年度統計グラフ全道コンクールの入賞作品と学校賞を決定した。最高賞に当たる道知事賞には、道教育大学附属釧路小学校六年・下村佳暖さんの「データから見る異常気象」に決定。コンクールに...(2017-10-24) 全て読む
1次検査 121人が合格 実習助手・寄宿舎指導員―道教委
道教委は、二十九年度道立学校実習助手・寄宿舎指導員採用候補者選考検査第一次検査合格者数を発表した。実習助手と寄宿舎指導員合わせて百二十一人が合格。受検倍率は二・〇倍だった。 受検区分別...(2017-10-24) 全て読む
本道から5人に栄誉 29年度社会教育功労者文科大臣表彰
文部科学省は、二十九年度社会教育功労者文部科学大臣表彰の受賞者を発表した。帯広市道子ども会育成連合会の朝日照夫会長など五人が受賞。表彰式は十一月七日午後一時三十分から、東京都内の文科省三階...(2017-10-24) 全て読む
ネットトラブルの回避を 石狩局が保護者向け学習会
石狩教育局は二十一日、江別市内の道立教育研究所で二十九年度「子どもたちをネットトラブルから守るための保護者向け学習会」を開いた。総務省「e―ネットキャラバン」派遣講師が児童生徒のインターネ...(2017-10-24) 全て読む
道町村教委連文教施策要望に対する道教委回答〈上〉 教職員定数の改善要望 指導主事配置へ財政支援策を
道町村教育委員会連合会(会長・豊島滋安平町教育長)の三十年度文教施策要望に対する道教委の回答はつぎのとおり。 【町村教委の充実・強化】 ▼指導主事の配置 ▽学校教育の一層の充実・発展...(2017-10-23) 全て読む
オホーツク局 管内ミドルリーダー養成研修 女性教諭の意欲醸成ねらう 必要な資質・能力向上を
【網走発】オホーツク教育局は十二日、サンライフ北見で管内ミドルリーダー養成研修を開いた。管内の教諭約六十人が参加。講話や協議を通じて、ミドルリーダーとして必要な資質・能力の向上を図った。 ...(2017-10-20) 全て読む
道教委「アートギャラリー北海道」 本道全体をアートの舞台に 美術館等のネットワーク強化
道教委は、本年度新規事業「アートギャラリー北海道」の展開方針を決定した。道内の美術館などをネットワークでつなげ、双方向で所蔵作品を紹介・発信するなど相互に連携・協力することによって「北海道...(2017-10-20) 全て読む
明上山氏など5人に栄誉 29年度道社会貢献賞―道
道は、二十九年度道社会貢献賞(私学教育功績者)の受賞団体を発表した。札幌北斗学園理事長、札幌北斗高校校長の明上山勝己氏など、五人が栄誉に輝いた。表彰式は、二十五日午前十一時から札幌ガーデン...(2017-10-20) 全て読む
児童生徒12人が入賞 道の防火・防災作品コンクール
道は、道「防火・防災」作品コンクールの受賞者を決定した。小学校高学年および中学生の入賞者十二人を決定。表彰伝達式は、秋の全道火災予防週間の十月十五~三十一日に各管内で実施する。 このコ...(2017-10-19) 全て読む
道教委が医学部進学希望生徒対象に 講座で遠隔システム活用 11月29日、5校程度へ配信
道教委は本年度新たに、遠隔システムを活用し、医学部医学科進学希望生徒を対象とした講座を開講する。「地域医療を支える人づくりプロジェクト事業」の一環として、十一月二十九日に岩見沢東高校で行う...(2017-10-19) 全て読む