オホーツク局 管内ミドルリーダー養成研修 女性教諭の意欲醸成ねらう 必要な資質・能力向上を(道・道教委 2017-10-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】オホーツク教育局は十二日、サンライフ北見で管内ミドルリーダー養成研修を開いた。管内の教諭約六十人が参加。講話や協議を通じて、ミドルリーダーとして必要な資質・能力の向上を図った。 ...(道・道教委 2017-10-20付)
その他の記事( 道・道教委)
1次検査 121人が合格 実習助手・寄宿舎指導員―道教委
道教委は、二十九年度道立学校実習助手・寄宿舎指導員採用候補者選考検査第一次検査合格者数を発表した。実習助手と寄宿舎指導員合わせて百二十一人が合格。受検倍率は二・〇倍だった。 受検区分別...(2017-10-24) 全て読む
本道から5人に栄誉 29年度社会教育功労者文科大臣表彰
文部科学省は、二十九年度社会教育功労者文部科学大臣表彰の受賞者を発表した。帯広市道子ども会育成連合会の朝日照夫会長など五人が受賞。表彰式は十一月七日午後一時三十分から、東京都内の文科省三階...(2017-10-24) 全て読む
ネットトラブルの回避を 石狩局が保護者向け学習会
(2017-10-24) 全て読む
道町村教委連文教施策要望に対する道教委回答〈上〉 教職員定数の改善要望 指導主事配置へ財政支援策を
道町村教育委員会連合会(会長・豊島滋安平町教育長)の三十年度文教施策要望に対する道教委の回答はつぎのとおり。 【町村教委の充実・強化】 ▼指導主事の配置 ▽学校教育の一層の充実・発展...(2017-10-23) 全て読む
いじめ・ネットトラブル根絶!メッセージコンクール 小中高生が全道に発信 ポスター・標語入賞作決まる
(2017-10-23) 全て読む
道教委「アートギャラリー北海道」 本道全体をアートの舞台に 美術館等のネットワーク強化
(2017-10-20) 全て読む
明上山氏など5人に栄誉 29年度道社会貢献賞―道
道は、二十九年度道社会貢献賞(私学教育功績者)の受賞団体を発表した。札幌北斗学園理事長、札幌北斗高校校長の明上山勝己氏など、五人が栄誉に輝いた。表彰式は、二十五日午前十一時から札幌ガーデン...(2017-10-20) 全て読む
児童生徒12人が入賞 道の防火・防災作品コンクール
道は、道「防火・防災」作品コンクールの受賞者を決定した。小学校高学年および中学生の入賞者十二人を決定。表彰伝達式は、秋の全道火災予防週間の十月十五~三十一日に各管内で実施する。 このコ...(2017-10-19) 全て読む
道教委が医学部進学希望生徒対象に 講座で遠隔システム活用 11月29日、5校程度へ配信
道教委は本年度新たに、遠隔システムを活用し、医学部医学科進学希望生徒を対象とした講座を開講する。「地域医療を支える人づくりプロジェクト事業」の一環として、十一月二十九日に岩見沢東高校で行う...(2017-10-19) 全て読む
29年度第3回道いじめ問題審議会 改定素案作成へ意見交換 年度内策定に向け準備推進
(2017-10-19) 全て読む