函館市凌雲中が閉校式挙行 新たな未来へ心新たに 36年の歴史振り返る(学校 2017-11-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】函館市立凌雲中学校(浦田慎一校長)は十月中旬、同校体育館で閉校式を執り行った。生徒百五十七人をはじめ、来賓、同窓会・PTA会員、元教職員など合わせて約二百三十人が出席。三十六年の...(学校 2017-11-07付)
その他の記事( 学校)
共和町北辰小が体験学習実施 アーチ橋づくり、機械見学を通して建設業の面白さ味わう
(2017-11-13) 全て読む
小樽市教委がCS導入説明会 モデル校の稲穂小で取組紹介 地域住民の理解求める
(2017-11-10) 全て読む
旭川市永山小が開校120周年記念式典 感謝忘れず学び続けよう 記念歌制作など記念事業報告
(2017-11-09) 全て読む
札幌市栄中が開校50周年 今後も安心して学べる学校に 卒業制作の記念壁画披露
(2017-11-09) 全て読む
札幌市みどり小が開校40周年 新しい歴史へ踏み出そう 記念式典・祝う会に460人
(2017-11-08) 全て読む
建設業への興味深める 旭大高1年生がインターンシップ
(2017-11-07) 全て読む
そば打ち全国優勝を報告 幌加内高が柴田教育長訪問
(2017-11-06) 全て読む
帯広工業高が現場見学会に参加 橋梁工事のスケール体感 社会資本整備の大切さ学ぶ
(2017-11-06) 全て読む
札幌市教委 市立高プレゼン大会の実行委 11月中旬の設立を予定 生徒参加し魅力的な大会目指す
札幌市教委は「市立高校プレゼンテーション大会」の実行委員会を十一月中旬に設立する予定だ。来年三月に開くこの大会は、参加を希望した生徒が学習活動などの成果を発表するもの。委員には市教委や市立...(2017-11-02) 全て読む
稚内高2年生がインターンシップ 建設現場で測量実習など 有意義な学習の機会に
(2017-11-01) 全て読む