主体的に創造する生徒を 技術・家庭科教育研究大会札幌大会(関係団体 2017-11-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
第六十九回道地区技術・家庭科教育研究大会札幌大会が一日から二日間、札幌市内で開かれた。主催は全日本中学校技術・家庭科研究会、道技術・家庭科教育研究会、道技術・家庭科教育研究会札幌支部。全道...(関係団体 2017-11-10付)
その他の記事( 関係団体)
帯広市教頭会が研究大会開く 職務能力向上目指し研鑚 講演、課題別部会など通し
(2017-11-14) 全て読む
教育課程に関する調査―道中 道徳の教科化を重点に 研修時間や人材不足が課題
(2017-11-13) 全て読む
〝ふるさと拓く子〟育成へ
(2017-11-13) 全て読む
道生涯学習協会 「ほっかいどう学」かでる講座 フリーアナウンサーが講話 テレビ番組の裏側紹介
(2017-11-13) 全て読む
札幌市学級経営研究会が研究大会 授業公開、研究討議など通し よりよい学級へ研鑚積む
(2017-11-10) 全て読む
道技術・家庭科教育研 岩本会長を再任 総会研修会で新役員選出
道技術・家庭科教育研究会は一日、ホテルライフォート札幌で総会研修会を開き、新役員を選出した。岩本正美会長を再任した。 本年度の役員はつぎのとおり。=敬称略= ▽会長=岩本正美(札幌市...(2017-11-10) 全て読む
道私立中学高校協会が理事長等研修会 時代に適応した運営を 具体的な方策を紹介
(2017-11-09) 全て読む
31年度施策要望事項を議論 道都市教育長会が秋季定期総会
(2017-11-09) 全て読む
創造力あふれる教育を 第67次合同教育研究全道集会―北教組・道私教協
(2017-11-09) 全て読む
道高教組、道教組などの実行委 民主教育の確立目指す 1200人参加し全道合研
(2017-11-08) 全て読む