中学校・高校進路探究学習研究協議会 社会生き抜く力育てよう 講義・演習で指導力向上―札幌市教委
(市町村 2017-11-28付)

市教委中高校進路探究学習研究協議会
進路探究学習において育成するべき力などについて、付せんに書き出す参加者

 札幌市教委は十七日、市内ちえりあで札幌市中学校・高校進路探究学習研究協議会を開いた。市内中学校・高校の教諭および管理職合わせて四十六人が参加。外部講師の講義や演習を通して、変化する社会に対応する力を育む進路探究学習の方策などについて研鑚を積んだ。

 この協議会は、生徒一人ひとりが自分らしい生き方を実現するための資質・能力の育成に向け、教員の組織的・継続的な指導力の向上によって進路探求学習の充実を図ることを目的に実施している。

 はじめに、市教委の廣川雅之教育課程担当課長があいさつ。今回の研究協議会について「進路探求学習はもとより、授業における問題解決学習など、あらゆる教育の実践場面において活用してもらえる」と述べ、参加者が講義で学んだことを今後の教育活動に生かすことを期待した。また、講師の国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センターの立石慎治研究員を紹介した。

 続いて、立石研究員が「変化する社会を見据えて私たちにできること~アクティブ・ラーニングとの交差点」と題して講義・演習を実施。これからの社会について、人口急減・超高齢化が進み、経済規模の縮小や格差の固定化といった影響が予想されることを説明し「経験則が通用するのか分からない社会になる」と指摘した。

 また、IT技術の進化によって単純作業が機械化し、若者に対しても仕事の質が高度化するほか、製品や技術が市場に投入されてから姿を消すまでの期間が短縮していることなどを紹介し「持続的に学び続けることの必要性が増している」ことを伝えた。

 このほか、今後の社会展望について、中央教育審議会答申をもとに解説。社会の変化が複雑かつ予測困難になるため、子どもが自ら社会に参画できるよう、自主的・実践的に動く力などを育成する重要性を説いた。

 このあと、参加者はグループワークを実施。社会の変化が続くと想定した際に、必要となる力について意見交換した。

 グループワークのあと、引き続き、立石研究員が進路探究学習について講義と演習を実施。参加者は変化する社会を生きるための力を育む教育などについて理解を深めた。

(市町村 2017-11-28付)

その他の記事( 市町村)

札幌市の30年度予算要求概要 高校等通学費助成に1億 小5・6年算数で少人数指導を

 札幌市は十一月三十日、三十年度の予算要求概要を公表した。一般会計総額は対前年度比二・〇%増の一兆百六十七億三百万円。教育関連事業では、新規事業として石狩管内の高校などに通う市内在住生徒に、...

(2017-12-04)  全て読む

札幌市教委 中学校教育課程研究協議会開く 京大院・石井准教授が講演 新学習指導要領の理解深化

中学校教育課程研究協議会  札幌市教委は十一月二十九日、市内ちえりあで中学校教育課程研究協議会を開いた。市内中学校や中等教育学校(前期課程)の校長、副校長、教頭、教諭など約二百人が参加。講演や教科・領域ごとの部会を通...

(2017-12-01)  全て読む

札幌市立小中適正配置審議会 方針見直しの答申案承認 30日に長岡教育長に手交

札幌市小中適正配置審議会  札幌市教委は二十八日、市教委会議室で第五回札幌市立小中学校適正配置審議会を開いた。議事では、委員が「札幌市立小中学校の学校規模の適正化に関する基本方針」の見直し案にかかる答申案について審議...

(2017-11-30)  全て読む

1~2月に学校等へ発出 札幌市教委の教員育成指標

 札幌市教委は札幌市教員育成指標などについて、年内に策定する予定だ。札幌市の教員一人ひとりの目指す姿を示すもの。十二月十九日の教育委員会会議で概要を報告するほか、来年一~二月にも各市立園・認...

(2017-11-29)  全て読む

雪に関する教育課程研究実践校―札幌市教委 12月から教育活動本格化 雪遊び、除雪、雪像など

 札幌市教委の雪に関する教育課程研究実践校事業では、研究実践校の一園五校が雪が積もる十二月から本格的に学習活動を行っていく。総合的な学習の時間や社会科など様々な教科や領域で研究に取り組む。雪...

(2017-11-29)  全て読む

30年度からCS導入へ 幼・小・中で運営協設置―夕張市教委

 【岩見沢発】夕張市教委は、地域とともにある学校づくりを目指して、三十年度からコミュニティ・スクール(CS)制度の導入に向け検討を進めている。市立ユーパロ幼稚園、市立ゆうばり小学校、市立夕張...

(2017-11-28)  全て読む

札幌市4定補正 教育職員給与費 9・4億円を追加

 札幌市は、二十九日に開会する第四回定例市議会に提出する補正予算案を発表した。一般会計の補正額は九千六百五十万円。教育関連の主なものでは、職員給与条例等の改正に伴う職員費の給与等にかかる経費...

(2017-11-27)  全て読む

併設型・小中一貫教育導入へ 12月中に推進協議会設置 中1ギャップ軽減策など検討―東神楽町教委

 【旭川発】東神楽町教委は、三十一年四月に併設型・小中一貫教育の導入を目指し、十二月中に仮称・小中一貫教育推進協議会を立ち上げる。中一ギャップの軽減や、学習指導・生活指導上におけるカリキュラ...

(2017-11-24)  全て読む

市立高プレゼン大会実行委が初会合―札幌市教委 発表者が成長できる大会に 講話、グループ協議など実施

市立高プレゼン大会実行委初会合  札幌市教委は十五日、市立札幌大通高校で市立高校プレゼンテーション大会実行委員会の第一回会議を開いた。会議には、生徒委員として立候補した市立高校生も参加。一般市民の興味を引くイベントにするた...

(2017-11-21)  全て読む

全面実施と同様の時数確保 移行期間の外国語活動対応方針―東神楽町教委

 【旭川発】東神楽町教委は、新学習指導要領の移行期間における外国語活動の授業時数の対応方針を固めた。来年度から、全面実施と同様の授業時数を確保する。朝学習などの削減や、休み時間の短縮などを図...

(2017-11-21)  全て読む