指導のポイントなど記載 寄宿舎指導研修マニュアル作成―特セン(道・道教委 2018-03-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道立特別支援教育センターは、『寄宿舎指導研修マニュアル』を作成した。日常の指導や各種研修などで活用できるよう、各障がい種共通の指導ポイントや参考事例のほか、初任・中堅・ベテランの各段階で求...(道・道教委 2018-03-08付)
その他の記事( 道・道教委)
高校生が本道の未来描く 道教委「北海道みらい地図」11月公開
道教委は新年度、道内の高校生が協働し、北海道の未来を描く絵画「北海道みらい地図」の制作・展示を計画している。道高校文化連盟、日本教育公務員弘済会道支部が協力。十一月一日から七日の芸術週間に...(2018-03-09) 全て読む
道教委「アートギャラリー北海道」 5圏域で続々開催決定 市町村等と連携した特別展
道教委は、「アートギャラリー北海道」に関連して各道立美術館で新年度に実施する特別展覧会の事業予定をまとめた。道立近代美術館などが所在する五圏域を連携単位として、域内の美術館などと連携した展...(2018-03-09) 全て読む
三岸好太郎美術館が記念展 代表作品30点とともに 本道の若き芸術家9人の絵画展示―4月11日まで
(2018-03-09) 全て読む
木育の本リスト掲載 道立図書館がHPに
道立図書館は、ホームページに「木育の本のリスト」を掲載した。小学生向けの木育に活用できる絵本や図鑑などを一覧で紹介している。 “木育”は、道民と道が一体となって展開している木育プロジェ...(2018-03-09) 全て読む
飲酒運転根絶へ指導徹底 石狩局が臨時校長会議開き要請
(2018-03-09) 全て読む
渡島局 道教育実践表彰 河原局長が受賞者訪問 さらなる活躍を期待
(2018-03-07) 全て読む
オホーツク局 道教育実践表彰 松本局長が受賞者訪問 今後さらなる活躍を
(2018-03-07) 全て読む
3年間の事業成果まとめる 『北海道における小中一貫教育』作成―道教委
道教委は、小中一貫教育推進事業の三年間の成果をまとめた『北海道における小中一貫教育』を作成した。推進地域である当別町、旭川市、白糠町、中標津町と十三の協力校による小中一貫教育に関する実践と...(2018-03-07) 全て読む
釧路局 道教育実践表彰 教職員2人に表彰状授与 創意工夫ある活動評価
(2018-03-07) 全て読む
4校・2個人・2団体に栄誉 後志局―管内教育実践表彰
【倶知安発】後志教育局は、二十九年度後志管内教育実践表彰の受賞者を決定した。管内教育の推進に寄与したとして学校教育部門で四校・二個人、社会教育部門で二団体を選出した。なお、本年度から表彰式...(2018-03-07) 全て読む